パスワードを忘れた? アカウント作成
288415 story
ビジネス

Microsoftの最新型データセンターは「納屋型」 41

ストーリー by hylom
田園部でも周囲の風景を損なわずに建造できます 部門より

eggy 曰く、

Microsoftは米国ワシントン州に「納屋のような構造」の「最新型」データセンターを近々オープンすると発表したとのこと(it news)。

データセンター・サービスのゼネラルマネージャーKevin Timmons氏によれば、「サーバとストレージを保護しながらも、実質的には屋外に置いたような状態で涼しい外気にさらすため」、このような突拍子もないデザインになったそうだ。また、サーバからセキュリティーサブシステムに至るまで、施設全体が「モジュラーデザイン」を採用するとのことで、柔軟にキャパシティを変更できるのだという。

今年末頃には、バージニア州とアイオワ州にもこの「最新型」データセンターが建設される予定であるとのこと。効率アップとコスト削減の策が随所に見られる新施設、今年はMicrosoftデータセンターから目が離せない。

(追記@18:22)コメント#1884903で指摘されているが、下記の画像は「実験の様子」だそうで、実際に建築されるデータセンターは日経新聞の記事にあるようにコンテナ風のものだそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • つまりこれは (スコア:2, おもしろおかしい)

    by yatobi (7117) on 2011年01月07日 18時00分 (#1884898) 日記

    ケーブルをかじるネズミを撃退するために納屋猫(Barn Cat)大活躍という締めで宜しいか。

    --
    # 爆言のち漏電中… :D
  • by Anonymous Coward on 2011年01月07日 18時12分 (#1884903)

    日経の記事 [nikkei.com]を見ると新型データセンタはこちら [nikkei.com]のようです。

    • 貨物コンテナっつうよりはプレハブ小屋じゃ…

      #フォークリフトか何かでまるごとお持ち帰りなんて
      #電波を受信したのでID

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        プレハブを見ると爆発するイメージがあるんだがまさか・・・。

        #なんかものすごい勢いでお笑い番組出てくる爆発するプレハブに見えたのでAC

    • by Anonymous Coward

      >効率アップとコスト削減の策が随所に見られる新施設、今年はMicrosoftデータセンターから目が離せない。

      >下記の画像は「実験の様子」だそうで、実際に建築されるデータセンターは日経新聞の記事にあるようにコンテナ風のものだそうだ。

      「目が離せない」どころか、興味のある所だけ見て現実を全く知らない典型的なMS信者の駄文じゃないか。
      データセンターが納屋の形をしているという理由だけで、本当に効率良くなるのかも分からずに賛美しまくるという感覚も訳が分からんが、それが実際に作られている物とは違うって一体どこ見てんだよ...

  • バグが混入しないか心配。
    ワームの攻撃にさらされるかもしれない。
  • by Anonymous Coward on 2011年01月07日 18時03分 (#1884899)

    まず屋外ってのは、塵や埃やゴミの数が段違いに多い。で、それをフィルタなしにサーバーマシンに当てると
    ファンやらHDDやらが異物まみれになって動かなくなるのは、まあ当たり前だよね。
    HDDだって筐体の細かい隙間からだんだんチリが侵入したりして、お釈迦になることもある。

    そうするとこのデータセンターはファンやHDDへの影響を何とかしてるか、それとも
    ファンレス、HDDレスで可動部品なしのシステム構築をしてるんだろうか…と思ったところ、
    写真 [msdn.com]見たら普通だった。

    落ち葉がファン前にへばりついてるし、これでも問題ないんかな。
    アメリカ人の大雑把さとこのシステムの耐久性はすごいな。

    • by Anonymous Coward
      データセンターを長期間使ったことのある人ならわかるけど、
      密閉されたと思われがちなデータセンターのサーバ室内も
      結構埃が多いですよ。

      ラックの増設工事があったり、土足だったり、フロアの下の
      埃が舞い上がったりで。
      もちろん外気に直接さらすほどではないと思いますけど。

      ただ、こういうところの埃ほど細かいんだ、これが。
      • by 90 (35300) on 2011年01月08日 16時26分 (#1885241) 日記

        電子機器特有のすごく細かいホコリは静電気でひっつけられたもので、だから大きいものは飛ばされて抜けていくんじゃないでしょうか。電源切って吹くとむせますし。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        そうか、データセンターを真空引きにしておけば、埃の問題もセキュリティも解決だな

        # そんなコストかけられないよ~

        • by Anonymous Coward
          サーバの熱をヒートパイプでなんとか外へ持って行かないと……。
        • by Anonymous Coward
           気圧下げすぎるとHDDクラッシュしますが……。  って、ネタにマジレスだねこれも
          • by Anonymous Coward

            その前に魔法瓶みたいになっちゃうのでどうやって冷却するのよ〜 ってまたもやマジレス。

          • by Anonymous Coward
            そこで登場するのがSSDですよ・・・・



                  ってこれもネタにマジレスだなぁ(笑
            真空引きするくらいなら、いっそ耐水構造にして水中に沈めるとか、
            サーバーをコンテナにでも詰めて南極あたりに設置したらいいんじゃね?



            #結局メンテのコストを考えると国内の近場に
            #通常の機器を置くのが安くなるのは機密
        • by Anonymous Coward
          HDDが死んだときの交換とかのオペレータは、与圧服で作業ですか? #とマジレスを重ねてみる
        • by Anonymous Coward
          導電性のない液体に浸けておけば埃の影響はない
          これもコストがとんでもないことになるが
          • by Anonymous Coward

            やはりオペレータは油まみれになって作業ですね。

      • by Anonymous Coward
        衣服や人体からのホコリの量もすごいですよ。
  • by tika (8892) on 2011年01月07日 19時41分 (#1884956) ホームページ
    この手のデータセンターって、旧サンマイクロが始めた<URL:http://journal.mycom.co.jp/news/2006/10/18/341.html>だったと思うけど、Olacleに買収されたその後はどうなっているのだろう?
    • by Anonymous Coward

      綴りぐらい正しく書かないとただのヨタ話。
      まぁここでは正しく書いてもヨタ話だけどね

    • by Anonymous Coward

      SUN(Oracle)のBlackboxプロジェクトがその後どうなったかはわかりませんが
      その後Googleが大体的にコンテナ方式の大規模データーセンタを公開しています。
      Googleコンテナ・データーセンタ・ツアー [youtube.com] (動画)

  • by Anonymous Coward on 2011年01月07日 18時12分 (#1884904)
    納豆型クラスタシステムを日立を中心に計画していた
  • by Anonymous Coward on 2011年01月07日 18時30分 (#1884915)

    粘着質なデータセンタ

  • by Anonymous Coward on 2011年01月07日 21時18分 (#1885003)
    パツキン三つ編みなオーバーオールのお姉ちゃんがいねえぞ!
  • by Anonymous Coward on 2011年01月08日 13時23分 (#1885202)
    100人乗っても大丈夫か?
  • by Anonymous Coward on 2011年01月08日 23時27分 (#1885366)

    ただ単にサーバを外に置いとけばわざわざクーラーを使わなくてもいいじゃん、ってレベルの発想だよねこれ?

    雨風程度は防げるように納屋やらプレハブやらを考えて、薄い壁で風通しも良くしておけば水の気化熱くらいでも冷やせる、と言う程度の発想みたいだけど、こりゃ台風や地震が来たらイチコロだよね。
    当然ながら泥棒の侵入などのセキュリティも全く考えてない、と。

    ってか、
    >建物がなかったら、データのセキュリティーは大丈夫かと、あなたは心配するだろう。
    >しかし、データがネット上のどこにでもあるようにすれば、特定のデータセンターが失
    >われても深刻な問題は生じないかもしれない。
    「盗まれて困る」データはそもそも置けないのかw

    「超省エネ型データセンターの開発に挑む」なんて言ってみても、結局はサーバメーカーの50度サーバーの開発に頼りっきりで、MS自身は相変わらずバカネタでお茶を濁しているだけなんだな。

    • by Anonymous Coward
      > ただ単にサーバを外に置いとけばわざわざクーラーを使わなくてもいいじゃん、ってレベルの発想だよねこれ?

      その発想だけなら、ずっと昔から、あったでしょ。
      でも、そんなバカな話があるかといって、いままで大企業は実践してこなかった。
      実証実験をやっているマイクロソフトは偉いと思いますよ。
      • by Anonymous Coward

        プレハブ小屋を気化熱で冷やす、って程度の実験なら何十年も前(家庭用クーラーの黎明期の前くらい)にやり尽くされたんじゃないですかね。

        省エネを目的にサーバを冷やす、って点で行けば、設置、運用で必要となるコストや使用エネルギーが省エネで節約できる分を上回るならやる理由は無く、そんなのは机上の計算ですぐ分かる事なので普通は実験までやらんでしょう。

        大体、コンテナを積めないという時点で設置のために広大な土地が必要になるから、それだけでコスト的には赤字なんじゃないですか?
        都市圏でサーバ用だけのためにビル1フロア分の土地を購入するなん

        • by Anonymous Coward

          相手はバカ、という結論ありきでの思考は、あなたの頭の中に留めてください。
          彼らは費用をかけて取り組んでいるのですから、あなたよりも考えた上での行動だと思いますよ。

          マイクロソフトがアホだと思うのなら、たとえばGoogleのデータセンターの外観の写真を見て反省してください。
          http://japan.zdnet.com/news/internet/story/0,2000056185,20359441,00.htm [zdnet.com]
          http://gigazine.net/news/20060630_google_oregon/ [gigazine.net]

          • by Anonymous Coward

            MS信者ってすげえな。

            元コメントは結構具体的な問題点を沢山挙げているのに、相手が言っていることのどの部分にも反証を言わずに、「相手はバカ、という結論ありき」と言い放ってMSの仕事をただ盲目的に賛美しようとするんだからな。

            せめてコストの問題を少し考えてみるだけでも、哀れなMS信者を卒業できるんじゃないかと思えるんだがな...

            • by Anonymous Coward

              > 元コメントは結構具体的な問題点を沢山挙げているのに、相手が言っていることのどの部分にも反証を言わずに

              いちいちネチネチと1つずつ反論を書くよりも、↓のような現実を見たほうが早いでしょ。

              マイクロソフトがアホだと思うのなら、たとえばGoogleのデータセンターの外観の写真を見て反省してください。
              http://japan.zdnet.com/news/internet/story/0,2000056185,20359441,00.htm [zdnet.com] [zdnet.com]

    • by Anonymous Coward

      >「盗まれて困る」データはそもそも置けないのかw

      ユーザーがデーターセンターの構造まで考えて、データを置くべきサーバを選択するという時代がくる訳ですね。
      PCのハード構成やウィルスの知識など細かい事をユーザーが把握してないとWindowsの安定な運用はできない、ってのは既に常識ですが、これからはサーバの建物まで調べないといけないのか...

      • by Anonymous Coward
        現在はデータセンターのセキュリティ要件を気にせずに選択しているとでも? なわけない。
typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...