
IT戦士こと岡田有花氏、ITmediaを去る 55
ストーリー by hylom
ニュース……なのか? 部門より
ニュース……なのか? 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
ここ/.Jでもたびたび話題になっているITmediaの名物記者・岡田有花氏が、ITmediaを退社するそうだ(ITmediaの記事:「普通の女の子に戻りたい」 IT戦士・岡田有花、退社)。
岡田氏ももう32歳ということで、アイドル的ポジションで居続けるのは難しかったのかどうかは分からないが、ひとまずはお疲れさまといいたいところである。そしてITmediaに第二のIT戦士が現れるかどうかも気になるところだ。
ちなみに、岡田有花引退会見が2月22日ごろニコニコ生放送で配信される予定とのこと。どんなネタが飛び出すのだろうか?
/.J 編集者として (スコア:5, すばらしい洞察)
masakun氏 の日記 [srad.jp]にもあるけど、/.J の編集者に誘うというのはいいですね。まあ、断るだろうけど、万が一ってことも……ないか。
LIVE-GON(リベゴン)
Re:/.J 編集者として (スコア:1, すばらしい洞察)
金幾ら出るのか知らないけど、タレこみを採用すればするほど罵倒されて人間性を否定され続ける仕事はやりたくないんじゃないかな。
Re: (スコア:0)
万が一金が出ているのであれば、何もしないで編集者一覧に名前を載せ続けているだけでお金が貰える仕事はやってみたいですw
実際には無給でしょうから、仕事すればする程文句言われる仕事を無償でやっている一部編集者の方々には頭が下がりますが。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
/.Jに新たに4名の編集者が参加します - スラッシュドット・ジャパン [srad.jp]
slashdot.jpのサーバー更新、トピックアイコンの修正などのお知らせ - hylom の日記 [srad.jp]
Re: (スコア:0)
>3名について、しばらく活動実績がなく、さらに編集者として活動する意思を確認したメールへの
>反応もなかったため、編集者権限を凍結することになりました。
ふむふむ
>soara氏、makeplex氏、otk氏、kashibat-svt氏の4名の編集者のポジションを引退されました。
>ここ最近の活動実績も少なく、またそれぞれ環境の変化によりあまり活動できないという状況と
>なっているとのことで、各自の意向による編集者権限の返上という形となりました。
ほうほう。
こういう新陳代謝はいいことだと思いますね。
ただなんか、もう1名くらい該当する編集者の方がいるような気がしますね...
先日超久々に見たけど...
企業情報 (スコア:4, 参考になる)
経営合理化に関するお知らせ
http://corp.itmedia.co.jp/corp/ir/library/20101118_gourika.pdf [itmedia.co.jp]
今後の益々のご活躍をお祈りします。
Re:企業情報 (スコア:2)
どう考えても、彼女のような人気記者が、合理化で配置転換になるわけないでしょう。
より活躍できるポジションなら考えられるけど、そういうポジションがグループ内にあるのだろうか。
フリーなり、他社で、ライターや編集者として頑張って欲しいな。
あぁ、共同テレビジョンの滝川クリステルを真似て、ITmediaが編集プロダクションを作るとか。
Re: (スコア:0)
??
去年のクリスマスの時点で (スコア:0)
ttp://srad.jp/comments.pl?sid=517814&cid=1879462
これは ITmedia 内からの書き込みですね。
Re: (スコア:0)
この件と何が関係あるの。
Re: (スコア:0)
ITmediaを去ったのでは、と言いたいのでしょう。
若干失礼な上に憶測の域を出ない、野暮な指摘だと思います。
Re: (スコア:0)
Typo (スコア:4, おもしろおかしい)
ゆかたんチェック済み (スコア:3, おもしろおかしい)
http://twitter.com/#!/yukatan/status/36414159335862272 [twitter.com]
水を飲むと屁(CH4)をこきます
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
最近hylom氏はtypoを修正しない方針のようです。
http://srad.jp/comments.pl?sid=522099&cid=1901150 [srad.jp]
http://srad.jp/comments.pl?sid=521978&cid=1900783 [srad.jp]
http://srad.jp/comments.pl?sid=521991&cid=1900120 [srad.jp]
http://srad.jp/comments.pl?sid=521991&c [srad.jp]
Re: (スコア:0)
えーなんでです? せっかく指摘してもろうてんから直しはったらええやんなあ。
Re:Typo (スコア:1)
このまま修正されないのは自明!
「岡が無いから〜」という小話で、何かいい話にもって行くしか無いんでありますよ!
typoは単なるタイプミスを意味する言葉です (スコア:0)
Re: (スコア:0)
トイレットペーパーのドレスって・・・ (スコア:4, すばらしい洞察)
良くできてますね。
ぱっと見わからんかった。
Re: (スコア:0)
ちょっと吹いてしまいました。> トイレットペーパー
あと、表示されていた、この関連商品はどうよ。
>関連商品
>日本武道館さよならコンサート・ライブ 山口百恵 -伝説から神話へ- [DVD]
Re:トイレットペーパーのドレスって・・・ (スコア:5, おもしろおかしい)
「どうよ」って、
最後にステージにマイクを置いて去った山口百恵を模して、 線メリを置いて去ったわけだろ。そのままやん。
Re: (スコア:0)
ぅんなことは、分かってますがな。無粋だなぁ~。
Re: (スコア:0)
> この関連商品はどうよ。
Re: (スコア:0)
再生ボタンつけとけYo [itmedia.co.jp]
Re:トイレットペーパーのドレスって・・・ (スコア:3, おもしろおかしい)
ちょっとじゃなくてちゃんと拭いた方がいいと思います。 >トイレットペーパー
答えはある。それを見つける能力が無いだけだ。
Re: (スコア:0)
フリーライターとしてITMediaに戻って「クリスマスの夜、奇跡の復活 -神話からお笑いへ-」というタイトルのDVD発売を希望します。
Re: (スコア:0)
私も気がつきませんでした。
最後までアレゲで良かった。
これからの活躍にも期待できそうだ。
Re: (スコア:0)
ちゃんと、
使い終わったトイレットペーパーは後でスタッフがおいしくいただ
いたんだろうか?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
繊維がガラス器具に付着するのでキムワイプの代わりにはなりませんよ
代わりにするのはキムタオル
逆にとっさに鼻をかむのにティッシュの代わりにキムワイプを使って・・・という失敗は誰もが通る道
Re: (スコア:0)
岡田記者の仕事 (スコア:4, 興味深い)
ITmedia の記事は、記者名が明記されているので誰が書いたのかを意識しながら読んでます。
岡田さんは自虐ネタ記事も有名ですが、取材記事でもいろいろ印象に残っています。
ひとつ挙げると「日本のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く [itmedia.co.jp]」 での
なんて、この取材記事全体がこれを聞くためのしかけだと思ったぐらいおもしろかった。
一区切りつけるネタも楽しみにしていますよ。
そこはそっとしておいてあげよう (スコア:2, おもしろおかしい)
Re: (スコア:0)
つぐ美
一週間前にはこんな記事が (スコア:2, 参考になる)
▼まさに誰得 IT戦士のつぶやき受信専用アプリ「ゆかたんタイムライン」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1102/03/news082.html [itmedia.co.jp]
「IT戦士ゆかたんさんを全力で応援するアプリ」はどうなる!?w
アレかなあ (スコア:1)
考えてる途中で、思考の中にが出てくる症候群とか。(検索依存症)
#リアルのエンターキーって実印ぐらいしか無い?いやいや、意外と多くあるんだよ。例えば出勤するときにパンをくわえた少女に(ry
#壮大なストーリ。空転するアイディア。
第二の… (スコア:1, 興味深い)
今後はどうするんだろう? (スコア:0)
Re:今後はどうするんだろう? (スコア:1, おもしろおかしい)
普通の女の子になるんでしょ。
まさか「既に帰りました」の意で「退社」じゃ無いだろうな。
Re: (スコア:0)
50はまだワカランが (スコア:0)
昔いた会社の社長が40過ぎの事務の女性達を「うちの事務の女の子は〜」と
言っていたのに非常な違和感を覚えたもんだったが、最近32-3位までは...
と思うようになってきた。これは成長なのだろうか?
Re: (スコア:0)
>これは成長なのだろうか?
年食っただけ
#身に覚えがありすぎていやになる
Re: (スコア:0)
ちょっと話は変わるんですが、とある大学生とそのちょっと上くらいの男子2名が、33歳くらいの美形女性を見て、「守備範囲の上限はその人の年齢」という風に変化したそうです。
なので、ある年齢をどう称するかは、あくまでその人の経験に寄るんではないかと。25でもババアと思う人もいれば、35でも「女子」といいたくなる人もいるんじゃないですかね。
DPZのライターとか面白そうだが (スコア:0)
でもDPZのほうはもっと個性派揃いだからな
ちょっと影が薄くなるかもしれぬ
「岡田有花 画像」でぐぐってみた (スコア:0)
・・・すぐ閉じた
Re:「岡田有花 画像」でぐぐってみた (スコア:2)
それ声優名で画像検索する並の危険行為だよ
Re: (スコア:0)
でも、某2chの彼女のスレ(マ板だったかな)で、テレビ出演後ぱたっと書き込みが途絶えたのは印象的だった。