パスワードを忘れた? アカウント作成
1505707 story
変なモノ

テラ・インターナショナル北畠徹也氏、電子募金プロジェクトを開始 68

ストーリー by hylom
送金手数料は誰持ち? 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

株式会社テラ・インターナショナルの北畠徹也氏が、「電子システムで1千円の募金を1円ずつ1千人の被災者へ即座に分配するプロジェクト」というものを発表している(CNET Japanに掲載されているリリースGoogle+内のプロジェクトページ)。

詳しくはリリース文を見てほしいが、「ezybonds」というペイメントシステムを使い、寄付されたお金を被災者に分配する、というシステムのようだ。寄付者はEzybondsのアカウントを作成し、そこからプロジェクトに送金。被災者にはEzycashという、Ezybondsが発行するクレジットカードを配布し、それ経由で送金されたお金を受け取れる、というシステムだ そうだ。

ちなみにEzybondsにはアフィリエイトプログラムがあり、「紹介」によってアカウントが作成された場合や、作成したユーザーがEzybondsを利用した場合、紹介者が収益を得られるシステムになっているようだ。Ezybondsのブログの「Who uses Ezybonds?」という記事によると、「チャリティ団体の運営者は支援者にEzybondsのアカウントを作成してもらい、そのカードを使ってもらうことで、その支払い代金の一部がチャリティ団体に入る」そうだが、今回こちらの収益が被災者支援に使われるかどうかは不明。

なお、ezybonds.jpというドメインがあるが、こちらはWHOIS情報を調べると登録者が「北畠 徹也」となっており、ここや先のプレスリリース内のURLからEzycash Cardを作ろうとすると自動的に「紹介者(Referred By)」に「Tetsuya Kitahata」が設定されるようになっているのでご注意を。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by alternative (23238) on 2012年02月06日 17時16分 (#2094031)

    実際に動いている赤十字や地方自治体、NGOなどへ銀行に行けば直接募金できるのに
    市役所やコンビニなど、それなりにまともな団体が"××へ寄付します"と用意した募金箱を用意してるのに
    人はなぜ、怪しい団体経由で募金をしてしまうのだろう?

    • 「オレ、募金やってるから格好いい!」(募金活動をやってるようなモノを購入させる)
      「格好いい有名人がやってるから」(ナントカチャンとか色々あって有名ですね)
      などと勘違いさせてその団体の本質を見せない(見ない?)からでは・・・

      かつてのイカリング詐欺 [wikipedia.org]なんかまさにそれでしたよね・・・

      --
      水を飲むと屁(CH4)をこきます
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        (ナントカチャンとか色々あって有名ですね)

        さんを付けろよデコ助野郎

    • 赤十字:日本の被災者にだけお金が行く訳ではない
      市役所:お役人がピンはねするかもしれない
      コンビニ:心無いバイトが(ry
      冗談だけど疑い始めたらキリが無いw

      被災者が義捐金でパチンコに~とかいったニュースも心が痛みますな・・
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        > 被災者が義捐金でパチンコに~とかいったニュースも心が痛みますな・・
        ああなるほど、本とか送ろうとすると「金にしろ金に」と言われるのはそのせいか。生活保護も現物支給にしようとするともっともらしい理屈をつけて猛反対されるんだよね。

    • by Anonymous Coward on 2012年02月06日 21時54分 (#2094194)

      まだ誰もコメントしてない大事なことだから書いておきます

      「テラワロス」

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        「テラワ(ry
        ...2回言うほど大事なことでもないか。

    • by Anonymous Coward

      何人引っかかるんだろうか
      次原悦子並に用意周到にやらんと儲からん気がするが

    • by Anonymous Coward

      日本ボランティア協会の事を誹謗中傷するのはやめてください!

      #でも、北畠徹也氏と並べて評する分にはちょうどいいか

  • by insiderman (36249) on 2012年02月06日 17時27分 (#2094039) ホームページ 日記
    • 「Wikipedia・Mixi・LinkedIn・Facebookなどのアーリーアダプター」
    • 「世界中に実名の20万人以上のリーチを持つソーシャルメディア(ソーシャルネットワーク)の第一人者」
    • 「HTTPServer で有名な The Apache Software Foundation(アパッチ財団)の、個人スポンサーや、コミッタ(Committer)であったことでも有名」
    • 「Wikipedia, Perl. Mozilla,Python をはじめ、様々なオープンソース・オープンプラットフォームに寄付を行う慈善事業家」

    だそうで……。

    Google+ で問題行動を起こし続ける Tetsuya Kitahata 氏について ~ Plus One World [blogspot.com]という話もあったりで、とりあえず話題になったものは使ってやろうという気概には感動します。

    まあ、個人的には「jcode.plなんて簡単につくれるじゃろ」という人にオープンソースがうんたらとか名乗って欲しくないですわ(北畠徹也と遊んでみたら、また懲りずに海外サービスのドメインをスクワットしてた件 - Togetter [togetter.com])。

    --
    theInsiderman(-1:フレームの元)
    • by Anonymous Coward on 2012年02月06日 17時56分 (#2094054)

      Perlの商標登録で世間を騒がせた屑じゃないか
      Perlについては色々言い訳をしているけれど、ezybonds.jpから登録したときの紹介者がこいつになってるあたり屑っぷりは変わってないね

      親コメント
    • by CowardDuck (25674) on 2012年02月07日 1時07分 (#2094260)

      > 「Wikipedia・Mixi・LinkedIn・Facebookなどのアーリーアダプター」
      > 「世界中に実名の20万人以上のリーチを持つソーシャルメディア(ソーシャルネットワーク)の第一人者」
      > 「HTTPServer で有名な The Apache Software Foundation(アパッチ財団)の、個人スポンサーや、コミッタ(Committer)であったことでも有名」
        > 「Wikipedia, Perl. Mozilla,Python をはじめ、様々なオープンソース・オープンプラットフォームに寄付を行う慈善事業家」

      この間、北で偉くなった人みたい。

      親コメント
    • なんだっけこの恥ずかしい感じ…
      ああそうだあれだ、佐藤藍子。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      最近は荒らして記事を白紙化保護される人のことをアーリーアダプターというのか。
      http://developers.srad.jp/story/11/10/03/0816208/ [srad.jp]
      ていうか2011年にWikipediaのアカウントを取っていてアーリーアダプターもないだろ。それ以前から記事を書いていたとしても証明できないし

      • by Anonymous Coward

        >それ以前から記事を書いていたとしても証明できないし

        アーリーアダプターってだけなら、別に記事を書かずに読んでいただけでもOKなはず。
        ……まあ、だからといって自慢げに書くものでもないとは思いますが。

        • by Anonymous Coward

          自慢するならイノベーターくらいでないと…
          アーリーアダプターでは新しもの好きの域を出ない。

      • by Anonymous Coward

        彼の頭の中では「ウィキメディア財団に寄付することがウィキペディアへのアーリーアダプター行為だ」そうで。
        http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%90%E4%B... [wikipedia.org]

    • by Anonymous Coward

      > 話題になったものは使ってやろうという気概には感動します。
      行動力だけに着目すると、人並みを凌駕する程の能力を持っていそうなのに
      どうしてこう何時も残念な方向に進んじゃうんでしょうね。

      • by Stealth (5277) on 2012年02月07日 7時18分 (#2094310)

        言葉は悪いかもしれませんが、「行動力がある馬鹿が最も質が悪い」を地で行っているようにしか見えません。
        Apache Foundation から ban された直後には死ぬ死ぬ詐欺してた記憶もありますし。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        ここまでくるとむしろ、生い立ちとかそこら辺に興味があります。
        そのうちなにかあったり無かったりして、
        古館さんあたりが中学時代の写真なんかを見ながらネガティブっぽいけど
        何を言ってるかよくわかんないコメントしたりするんですかねぇ。

  • by Anonymous Coward on 2012年02月06日 17時54分 (#2094053)
  • by Anonymous Coward on 2012年02月06日 21時48分 (#2094191)

    https://plus.google.com/u/0/104976861246672235889/posts/QarcvVsDEqT [google.com]

    > 次に、赤十字社。赤十字社の献金(Donation)の大部分は、事務経費等に回され、実際に使われているのは20-30%というのは有名な話です。
    > 今回のDonationシステムは、直接お金を渡すシステムなので、中間マージンを省いています。

    https://plus.google.com/115625564993990145546/posts/LU4rdd7HL9b [google.com]

    > 現在、寄付の為の寄付(20%は運営費、80%は実際の寄付に使われます)を求めています。

    わけがわからないよwwwww中間マージン省けてないよwwwwwww

    • by Anonymous Coward

      私が関係者だったら、「寄付金から運営費分を除いた80%を1000人に分配します。」
      とだけ公開して、寄付一口ごとに運営費は切り上げ、分配金は切り捨て計算。

      例えば1000円寄付されたとして、運営費200円を引き1000人に分けると0.8円となり
      切り捨て計算して分配金総取り扱いにする。これで一口1250円未満の寄付がすべて
      懐に入るし、1250円以上でも20%が入るから、相当な取り分割り合いで運営できそう。
      そもそも1000人に満たない分は分配しなくてもわからないので、すべて懐入りだし。
      あとは分配に何らかの手数料などを考え出せば、取り分をもう少し増額できるね。
      寄付が増えたので1万人に分配するようになりましたとかさ。

      # 怪しい街頭募金と比較して、個々の金額が明確なところに新たなスキームを。
      # まるで預金の利息のよう…

  • by Anonymous Coward on 2012年02月06日 17時46分 (#2094049)

    ご本人の降臨を待ちたい。

    • Re:ここはひとつ (スコア:4, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2012年02月06日 18時21分 (#2094070)

      臨終と空目した上に大いに頷いてしまった…

      #流石にAC

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      アホな事しか書けない [tetsuya.in]
      さっそく自己紹介してますが
      • by Anonymous Coward

        さすがに自分にとって不利になると思ったのか、現在消されてますね。

        以下、Google キャッシュから拾ってきた原文。

        06 2月 2012

        またアホなSlashdotくん。

        by 北畠徹也 - Tetsuya Kitahata in Uncategorized

        またしてもアホな事しか書けない、Slashdot.JPの愚 もう、話にならん。下らん話を取り出して勝ち誇ろうとする諸君、君たちの存在もろとも、サイト削除しては?(lol)

  • by Anonymous Coward on 2012年02月06日 17時47分 (#2094050)

    昔は色々と世話(梅田さんのブログや、初期のgoogleやAmazonの動向とか)になったけど、
    ここまで落ちたちゃったのか。
    「PR」と明記されているのが最後の良心かな。

    • by Anonymous Coward on 2012年02月06日 18時15分 (#2094066)

      プレスリリース配信業者経由での一括配信だから、CNET以外にも掲載されているよ。こういうのは配信業者が内容に責任を持つことになっているはずだから、メディア側はノーチェックだと思われ。

      http://osdn.jp/magazine/12/02/01/0227208 [osdn.jp]
      http://news.livedoor.com/article/detail/6239972/ [livedoor.com]
      http://topics.jp.msn.com/press-release/article.aspx?articleid=858455 [msn.com]
      http://www.rbbtoday.com/release/prtimes-news/20120201/8993.html [rbbtoday.com]

      # しかし、内容とほとんど関係ない顔写真付きでプレスリリースを出すってどんだけ顔を広げたいんだよ……

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      一応(表面的には)普通の事業者である組織のPRを掲載しない理由はなに?
      個人の評判で掲載する/しないを振り分ける訳?
      彼には前科すらないんだよ?

      彼のやった事を擁護するつもりは無いけど、メディアが感情だけで可/不可を判断するのはいただけない。

      • by Anonymous Coward

        勿論きちんとお金を払っている限りはどんな客も対等に扱うべきですが、
        以前のCNetならこの手の個人事業主が分け入る余地は殆ど無かったので。

        それに今のwebサイトにはITと全く関係ない記事へのリンクもチラホラあるし・・・。

        • by Anonymous Coward

          株式会社テラ・インターナショナルを個人事業主呼ばわりとか、アンチ北畠はこういう痛い奴ばかりという印象操作でも狙ってるの?

          • by Anonymous Coward

            テラは事実上個人事業主じゃね?

          • by Anonymous Coward

            アカウントのいくつかに代表者の同窓会のアカウントを示していたり、代表者が参加している団体を会社のWebサイトで「参加団体(代表個人として)」と提示してしまうあたり、個人と法人の区別がついていないのではないでしょうか。

            ※ いや、ほとんどの個人事業主は事業と個人とをきちんと峻別していますが。

        • by Anonymous Coward

          今は亡き「DeepCheck」をプレスリリースで扱ってた時点で
          CNETもこの程度のもの(単に出されたものをそのまま出す)だと思ってました。

          さすがに「WILLTY」はこの程度のこともやってませんでしたが。

    • by Anonymous Coward

      今のCNET Japanって朝日新聞子会社の朝日インタラクティブの運営か。

      #CNN.co.jpなんかもな

  • by Anonymous Coward on 2012年02月06日 17時58分 (#2094057)

    「金は欲しいが働きたくない」
    って人間が沢山居るなら、美味しいかも。
    最初だけ立ち上げてしまえば、現地の受け取り手がデカイ声を上げてくれる。
    まあ、現金バラまきってのは落ち着いてからでは意味が無いし、少額じゃ小遣いにしかならん。
    が、遊びがねが欲しい奴なんかは大きな声で騒ぎまわるであろう事は想像に難くない。
    普通の被災者?そんなのにかかずらわる前に自分の生活で忙しいだろう。

    まだしも少数ながらも継続効果の有りそうなパンダの方がマシ。
    話題性と他人の声で不労収入を得ようって意味では、ちょっと頭が良いかな?とは思う。
    けど、本当に頭が良い奴だと、この程度で自分の信用は売らないと思うんだが。

  • by Anonymous Coward on 2012年02月06日 19時56分 (#2094132)

    テラ・インターナショナルなんだから、てら銭払えよって落としてくれそうだ

  • by Anonymous Coward on 2012年02月06日 20時38分 (#2094158)
    「困窮者に直接届く実感、満足感を得られるため寄付意欲が高まります。」なんてあるけど…

    北畠氏の名を見ると、このシステム経由で寄付する意欲が湧かない。

    本当に寄付意欲があって、かつ、直接届く実感が欲しいという人なら、こんなシステムを経由することなく直接届けると思うんだけど。
  • by Anonymous Coward on 2012年02月06日 21時06分 (#2094172)

    https://plus.google.com/u/0/104976861246672235889/posts/QarcvVsDEqT [google.com]

    よくわからんので読んでみましたが、具体的な実行レベルにはないようですね。
    カード1000枚の配り方について、まだ何も手配しておられないようですけど、
    そこを最初に片付けるのが一番大事では。

    「寄付団体に滞留し、被災者が困っているときに届かない」などと既存のシステムを批判されてますけど、
    カード1000枚(別に10万枚でも同じだと思うけど)をどう配ってどう使わせるのか、具体的なプランがない時点で、同じ問題を抱えています。
    そして既存の寄付団体が(滞留させながらも)それなりの出口を持っているのに対して、
    このプロジェクトの出口は全くそれ以下のレベルですよね。

    最初の段階で寄付金の出口にルールと信用がないと募金者もお金は出せないと思うのですが。

    まあ、要するに”新しいシステムを思いついて提案する俺アピール”と”幾許かの濡れ手に泡”にしか興味がなく、
    出口たる被災者には興味がないんでしょうけれども。

    • by Anonymous Coward

      文章読むとなんか鳩山っぽい人物像を感じたのですが、道民ってこんなんばっか?

  • by Anonymous Coward on 2012年02月06日 21時59分 (#2094197)

    こういうことをやるのなら何をおいてもまずお金の流れは明確にすべきなのに、自分が紹介者として利益を得られるように誘導しておきながら、プレスリリースその他でそのことに一切触れていないのが狡猾というかなんというか。

    ということを指摘されると、また後付けでみっともない言い訳を喚き散らすんだろうけど。

    • by Anonymous Coward

      いきなり、これだけ疑われているんだから、狡猾とかそういうレベルの話ではないと思うけど。

      手続き上は誰でも取得できるドメインとか、スパムまがいの大量登録と削除を繰り返すとか。
      人が見れば明らかにあやしいんだけど、システム上は通ってしまう所を突いている印象。

      • by Anonymous Coward

        東大法学部だけに手強いですね。
        怪しいけど刑事法には反していない。
        方向性はともかく頭は良いんじゃないの?

typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...