パスワードを忘れた? アカウント作成
12816513 story
お金

ニワトリ10万羽で貧困国を救うビル・ゲイツ氏の計画にボリビアが反発 81

ストーリー by headless
反発 部門より
ビル・ゲイツ氏が人々を貧困から救うため、10万羽のニワトリを貧困国の人々に提供する計画を発表したのだが、この計画にボリビアが強く反発している(The Vergeの記事eju.tvの記事HispanTVの記事Correo del Surの記事ロイターの記事)。

ゲイツ氏の計画は、持続可能な家禽市場システムを現地に構築することで、貧困に苦しむ人々が育てたニワトリを売って収入を得られるようにするというもの。ニワトリを選んだ理由としてゲイツ氏は、世話がしやすく費用も少ない点や短期間で繁殖させられる点、卵の生産で子供たちを栄養失調から救える点、大型の家畜と比べて女性でも扱いやすく、女性の権利向上につながる点を挙げている。ゲイツ氏のブログ記事では提供先をサハラ以南としているが、Thomson Reuters Foundationの記事には西アフリカのブルキナファソから南米のボリビアまでと記載されている。

これについてボリビアの地方開発大臣セザール・コカリコ氏は、ゲイツ氏がボリビアの現実を知らないことを残念だとし、養鶏の盛んなボリビアにニワトリを贈ってもらう必要はないとの考えを示した。ボリビアは年に1億9,700万羽のニワトリを生産し、3,600万羽分の輸出能力もあるが、輸出するにはニューカッスル病清浄地域として認められる必要があるとのこと。コカリコ氏はボリビアを物乞いのように扱うのは無礼だと述べ、ゲイツ氏がボリビアのことをよく学んだら謝罪すべきだとも述べている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ボリビアの養鶏 (スコア:5, 参考になる)

    by NOBAX (21937) on 2016年06月18日 17時34分 (#3031865)
    確かに大臣が怒るだけのことはある。
    日系人が努力して、とっくに養鶏システム [nagano.jp]を作り上げている。
    • by Anonymous Coward on 2016年06月18日 17時42分 (#3031869)

      NHKでやってたの見たな。しっかり機械化されてるそうな。
      あと、経済に対する影響力が低いのに鶏肉の輸出をするのってのは、ちょっと安定性がない。
      ブランド化してフェアトレードまで持ってきゃ別かもしれんから、そういう方向での運動をゲイツがするってのならアリか?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        つか、ボリビアである程度成果が出てるのを見て思いついたクサくね。
        支援のつもりの申し出が曲解されちまったんじゃね。

        • by Anonymous Coward

          ボリビアといえば養豚場…

          外逸がパートナーに選んだHeifer Internationalが活動している国
          http://www.heifer.org/ending-hunger/our-work/index.html [heifer.org]

          これが

          > The chicks will go to rural areas in two dozen developing countries from Burkina Faso to Bolivia, where the Heifer International charity manages breeding operations and distribution, according to the Bill & Melinda Gates Foundation.

          に化けちゃった気がする

      • by Anonymous Coward

        ていうかニューカッスルのワクチン無償で配ればいいだけのような。
        ゲイツの財力なら些細な出費でしょうに。

      • by Anonymous Coward

        ボリビアで養鶏事業がすでに立ち上がっているといってもこの計画にはそれなりの効果がある。特に貧困層の栄養不足対策には相当に効果がある。貧困層は売ってる卵を買う金がないからね。
        まあ繁殖に失敗するか繁殖をやりすぎるかのどっちかになるだろうけど。鶏を配った地域から草がぺんぺん草一本も残さずに消えるというのも考えられるな。

        • by Anonymous Coward

          > ボリビアで養鶏事業がすでに立ち上がっているといってもこの計画にはそれなりの効果がある。特に貧困層の栄養不足対策には相当に効果がある。貧困層は売ってる卵を買う金がないからね。

          それ現地の養鶏事業を潰す一番ダメなパターンですやん。

          • by Anonymous Coward

            一家に二羽くらいなら地元の養鶏場はつぶれないでしょ。配る相手は市販品を買えない貧乏人なんだから。
            ニワトリは餌だけやっとけば毎日卵を産むから栄養事情の改善には効果的。適切なタイミングで適切に繁殖させることができるかとかえさを定期的に与えることができるのかという問題はある。

            • by Anonymous Coward

              やっぱり鶏を食っておしまいになりそうだ。

            • by Anonymous Coward

              つまり貧困層でも買えるような卵を売り出す事業の可能性がなくなるわけで、かえって貧困の固定化につながりかねない。

            • by Anonymous Coward

              卵を買えない貧困層なのに、その餌代はどこから捻出するんですかね。

              • by Anonymous Coward

                虫とか、人間は食べない草の実、木の実を食べる。いくらなんでも虫一匹、草一本ない不毛の大地ってこともないだろう。

              • by Anonymous Coward on 2016年06月18日 21時02分 (#3031965)

                野生の草木なんて食えるのは一年の中でも一時期だけじゃん。
                虫つったって年がら年じゅう栄養価の高い虫がいるわけでもなし。

                家畜を飼うためには、それらの餌が安定的に供給されなきゃならんのよね。
                一軒当たりの個体数が少なくたって、結局は飼料が買えなきゃ家畜なんて飼えないんだよ。
                ニワトリ一羽飼うのにどんだけ飼料が必要か計算してみ。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                こういうバカが思いつきでトンチンカンな国際支援をやって現地に負の遺産を残すんだよな

              • by I-say (18650) on 2016年06月20日 10時55分 (#3032535)

                年に1億9,700万羽生産しているという現地の養鶏事業による市販品は買えない程困窮しているけど、
                ニワトリ飼育して栄養改善したり現金収入を得たりする余裕は有る層ねえ

                親コメント
    • by Anonymous Coward on 2016年06月18日 20時34分 (#3031953)

      鶏を人々にあげても養鶏する事はできないから食料にするしかない。
      一時的に鶏の需要がなくなり養鶏の生産システムを潰して
      発展途上国の産業を破壊しようとしているんでしょうね。
      白人のやることはいつもこんな感じだよね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      日系人が作り上げたものを潰したいんだろう。

  • by Anonymous Coward on 2016年06月18日 18時39分 (#3031903)

    ゲイツは別に個人的な見返りを求めてやろうとしてるわけでは無いと思うのだがなぁ。
    単に
    「あ、ウチいりませんよ。別のください。駄目なら気持ちだけもらっときます」
    的な返事でいいんじゃないの?

    態々
    「物乞い扱いはやめろ! 無礼だ!」
    とかキレるのは何故? 何か歴史的経緯でもあるんだろうか? コンプレックスでもあるんだろうか?
    若しくは、ゲイツが
    「くれてやるよ」
    的な態度でも取ったんだろうか? なら、ゲイツが悪いと思うけど。

    ていうかこの人たち、鳥じゃなくて必要なものだったとしても、今回みたいに
    「いらねぇよ!」
    って突っ張ってたんだろうか? 今後、もし困窮する事になっても、今回みたいに
    「乞食扱いすんな!」
    って言えるんだろうか?

    個人的には無礼なのはどっちなんだ、って思うけれども。

    • by Anonymous Coward on 2016年06月18日 21時31分 (#3031975)

      ボリビアという国自体、面白半分に軍事介入されたりクーデター起こされたり、アメリカには散々な目に遭わされてますからね。
      今のボリビアは反米色の強い社会民主主義系の政権ですし、アメリカのボリビアへの無理解というとコカ茶問題なんかもあって
      「またアメリカのクソ野郎がボリビアのこと全く知りもせずに親切ヅラで介入してきやがった」という認識になるのはやむなしなとこはあります。

      ゲイツが悪いわけじゃないんですが間が悪いというかなんというか……

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      貧困地域ってのが気に入らなかったのかもね
      すでに沢山ある鶏ってのがさらに気に障ったのかもしれん
      財団の不勉強さを指摘すれば十分だと思うけどね

    • by Anonymous Coward

      何か歴史的経緯でもあるんだろうか? コンプレックスでもあるんだろうか?

      アメリカ、あるいはアメリカの金持ちが純粋な善意から中南米の国を引っ掻き回して状況を悪化させるのは
      Windowsのブルースクリーン以上に頻繁に起こってきた事象だからな

  • いつものこと (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2016年06月18日 18時37分 (#3031902)

    後からやってきて、すでに間に合っている環境にまで無理やりインストールを迫るのは、
    ゲイツのいつもの所業じゃないですか。

    • by Anonymous Coward

      アホか此奴

    • by Anonymous Coward

      10以外の例をどうぞ。

    • by Anonymous Coward

      むしろかつてのプロプラソフト屋(養鶏事業者)対OSSの抗争の焼き直しにも見える…。

      # 今のMSは割とOSSに好意的だったりするけど。

  • by Anonymous Coward on 2016年06月18日 17時54分 (#3031873)

    先に実践してたってだけなんだから、怒るなよ

    • by Anonymous Coward

      成功事例の国まで含めて慈善事業をやろうとぶち上げられれば成功している国から反発を受けるのはある意味当然だと思いますが。

      • by Anonymous Coward

        周りの国で同じことされたら競争力が落ちるからじゃないかな。

        • by Anonymous Coward

          > 3,600万羽分の輸出能力もあるが、輸出するにはニューカッスル病清浄地域として認められる必要があるとのこと。

          現状輸出できないんだから、競争力も何もないだろ。

  • by Anonymous Coward on 2016年06月20日 12時22分 (#3032577)

    エジプトでは、もともと細々と養鶏業界があったのだが、
    アメリカがもっと生産性の高い養鶏システムごと寄付
    一気に鶏、卵が大量生産できるようになったが
    その生産システム維持のためには穀物メジャーの資料必須
    こうして もともとのエジプトの養鶏業界は壊滅
    巨大コングロマリットの受け皿になっちまった
    まー日本もそうなんだがなw
    養鶏に限らず、牛も豚も牛乳も輸入飼料なくなったら終わり

  • by Anonymous Coward on 2016年06月18日 17時25分 (#3031862)

    養鶏の卵を温泉卵にして売ろうぜ

  • by Anonymous Coward on 2016年06月18日 17時54分 (#3031874)

    一言相談すれば済む話なんだけどね。

    • by Anonymous Coward
      養護施設に事前確認なしに品物を送りつけるようなもんだわな。
      • Re: (スコア:0, フレームのもと)

        by Anonymous Coward

        「千羽鶴送っていいですか?」「ダメ」「被災者のくせに生意気だ」
        なるほどボリビアがキレるわけだ

  • by Anonymous Coward on 2016年06月18日 18時52分 (#3031910)

    > 1億9,700万羽のニワトリを生産し、3,600万羽分の輸出能力もある
    生産、輸出する能力があっても、それを買うことができる能力がある国民は全体の何割です?
    他のコメントでは日系人が機械を使って生産して成功しているとありますが、それは独占されたものでは?その独占を維持したいという気持ちがあるんじゃないですか?

    • by Anonymous Coward on 2016年06月18日 18時58分 (#3031915)

      今思ったが、もしかすると、現地で調達可能ということも織り込んで彼は鶏を選んだのかも。そうだとすれば、ボリビアの批判は的はずれに思える。

      もっとも、これは私のただの想像なので、ゲイツ氏の返答が待たれます。

      親コメント
    • by albireo (7374) on 2016年06月18日 22時27分 (#3031985) 日記

      たしかに現代的な養鶏システムを保有できるのは国民の中では一部の人だけでしょう。
      そこで貧困層に鶏を無償提供して収入を得る手段とする。
      いいことみたいに見えますが、それはシステム化されていないため品質や衛生面では現代的とは言えない養鶏業が立ち上がるということで、輸出できるほどの品質を誇っていたシステム化養鶏業にとっては自国の鶏の平均品質を押し下げられて打撃を受けることになりかねません。
      貧困解消の代償として外貨を稼ぐ貴重な手段を失うというのは、本当にプラスになるのか疑わしいです。

      プランテーションなどの独占資本を打倒したら、質の低下で競争力を失って産業全体の価値まで低下ってパターンをたどった途上国はけっこうあった気がする。

      --
      うじゃうじゃ
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      卵が買えないレベルの貧困層に鶏をくれてやったところで食べてしまっておしまいだろ(養鶏なんかするわけがない)。

      • by takac (13264) on 2016年06月18日 21時01分 (#3031964)

        卵が買えないレベルの貧困層に鶏をくれてやったところで食べてしまっておしまいだろ(養鶏なんかするわけがない)。

        鶏を与えるんじゃなくて、鶏の飼い方を教えなきゃダメだろ。

        「飢えた人に魚を与えれば1日しのげるけど、釣り竿を与えれば一生食っていける」的な格言があったろ?
        ゲイツが提供したいのは釣り竿の方。

        まぁ、ボリビアの態度は大人気ないな。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          その教えてもらった養鶏を実践する間の人間の食料はどうするの、って話でしょうに

  • by Anonymous Coward on 2016年06月18日 21時06分 (#3031966)

    くれてやった品目の現地産業は崩壊する
    アフリカで起ってる事と同じ

  • by Anonymous Coward on 2016年06月18日 21時33分 (#3031976)

    鶏を飼うには飼料が必要
    日本でもトウモロコシが高騰して大騒ぎになっただろ?
    飼料をコメに変えたらカロテンがなくて黄身が白くなってた
    鶏だけではなく
    キリマンジャロコーヒーつくってた農家が穀物の高騰で飢餓に苦しんだなんて話もあるし
    カカオ農家も食べられなくなって転作を余儀なくされている
    彼らを支援したいなら穀物を相対的に安くするべきだ
    穀物を安く提供するだけではなく
    彼らの生産物を正当な値段で購入することも必要
    要するにフェアトレードだろ?
    社会運動家の賀川豊彦が財界人から慈善事業をしたいと言われた時
    それなら公正な取引をする生活協同組合を作りなさいと勧めたという話もある
    今なら公正な取引をする専門商社を作るべきだろうな

    • by miyuri (33181) on 2016年06月18日 21時52分 (#3031980) 日記

      餌不足だと、産卵の頻度は低くなったりするのだろうか、それとも、頻度維持で残念な卵を産むのだろうか。
      うっかり現代の卵用なニワトリを送ると、色々難儀しそうな気がするする。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2016年06月18日 22時48分 (#3031988)

    ただの迷惑でしかない

typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...