パスワードを忘れた? アカウント作成
206675 story
地球

ベンガル湾に浮かぶ島をめぐる領土権争い、地球温暖化によって終焉 43

ストーリー by reo
トムとジェリー的オチ 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

インドとバングラデシュは 30 年以上に渡りベンガル湾に浮かぶ小さな島の領土権を主張し合っていたが、この争いは温暖化による海水面の上昇によって終止符が打たれたそうだ (本家 /. 記事The Weather Channel の記事より) 。

カルカッタの Jadavpur 大学で海洋学を教える Sugata Hazra 教授によると、シュンドルボン (スンダルヴァン) 地域にあった New Moore 島は完全に海中に沈んだことのこと。衛星写真や海上警備によってもこれが確認されており、Hazra 教授曰く「2 国が長年に渡り解決できなかった問題が、地球温暖化によって解決された」とのことである。

*

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2010年03月31日 14時29分 (#1741351)
    海面があと9kmぐらい上昇すれば世界中の領土問題が一気に解決!!
  • シュンドロボン (スコア:2, 参考になる)

    by usagito (9671) on 2010年03月30日 20時19分 (#1740934) ホームページ 日記

    「シュンドロボン」て何かと思ったらSunderbansですか。
    ユネスコの世界自然遺産にも登録されてる有名な熱帯雨林地域なので
    「スンダルバンス」でお願いします。
    インド・バングラデシュ国境が通っています。
    ウィキペディアに島の地図がありました [wikipedia.org]。なるほど、もめそうなところにありますね。
    New Mooreは英語名のようです。
    Calcuttaもインド的には今やKolkataだったりするので、地名は現地名称か英語名に統一してください。

  • by wakatonoo2 (30019) on 2010年03月31日 12時42分 (#1741268) 日記

    ぱっと連想
    沖ノ鳥島 温暖化 [google.co.jp]

    なお、この島は過去100年あたり1cmという、地盤の沈下が極めて小さいことでも知られ、地球温暖化などに伴う海面の水位変化を調べるのに役立っ ...
    沖ノ鳥島は、島のまわりを波で削られ、満潮時には海面から 数10cmだけ顔をのぞかせる小さな2個の岩でしかありません。

    へー。やっぱりいろいろ懸念もあるみたいですね。

  • by saitoh (10803) on 2010年03月31日 12時44分 (#1741269)
    海水面ってここ120年で20cm上昇しているらしい(wikipedia)。1993-2003の平均だと3mm/年あたり。 島が水没した原因は実は地盤沈下とか、地球温暖化以外の原因ではないの?
    • by Anonymous Coward
      原因は温暖化じゃなく、海水面上昇でしょう
      それで納得する?
      • by saitoh (10803) on 2010年03月31日 13時56分 (#1741329)
        30年争ってたのが今年になって「争いの種が海中に没したので争い終結」なんて話が出てるんですから、そこそこ急激に沈まないとこうはならない。海水面上昇の速度で(3mm/年)では説明できないのでは?ってこと。衛星写真に写るような島が数cmの海水面上昇で水没するんでしょうか。岩礁ならともかく。 海水面上昇が温暖化のせいかどうかは別にしても。
        親コメント
        • タレコミからリンクのある記事でも、年に3〜5mmの海面上昇みたいに書いてありますね。その調子でじわじわ沈んでたなら、そもそも話題にはなりにくかったのかも。

          記事によると、近くには半分沈んだ島とか、1996年に沈んじゃった島とかあるようだから、現在進行形で島々が消えつつあるのでしょう。となると、誰がいつ具体的に「この島が消えた」ということを示すか、というタイミングの問題だったのかな。領土問題がどうのこうのは、耳目を引くための飾りじゃないですかね?

          ただでさえ人口密度がすごいバングラデシュで、さらに国土が狭くなったら、さぞ大変だろうと思います。そういう意味で、このインド人学者の鳴らした警鐘はバングラデシュのためにもなろうと思います。

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        120年前から20cmと言われているけど、海面上昇の原因は何?

        • by Anonymous Coward

          中国で蝶が羽ばたいたんですよ。

          • by Anonymous Coward
            いいえ、私が海水浴したからです
            • by Anonymous Coward

              ダイダラボッチさん、こんにちは。

        • by Anonymous Coward
          • 温暖化(常識的に考えて派)
          • 温暖化利権の陰謀(クライメイトゲート派)
          • 主の怒り(キリスト教派)
          • コミンテルンの陰謀(反共派)
          • 小泉失政のツケ(ゲンダイ派)
          • 中共の反日工作(ネトウヨ派)
          • > ・中共の反日工作(ネトウヨ派)

            これはむしろ
            ・民主党政権のせい(ネトウヨ派)
            とかじゃないかな。
            親コメント
            • by Anonymous Coward

              ・ネトウヨのせい(反日派)

              • by Anonymous Coward

                ・ネトウヨのせい(反日派)

                それはないな。ネトウヨに対する非難には、「ネトウヨがXXをした」というような、その実行力を前提としたものはない。「ネトウヨは口だけ」(つまりネットに書くだけ)というのが「ネト」たる所以なんだから。

              • by Anonymous Coward

                今も昔もテロリストだから、ネットサヨクと呼ばれないのですね。解ります。

          • by Anonymous Coward
            • ユダヤの陰謀(ムー派)
            • ナチス残党の仕業(ムー派)
            • アトランティ………

            雑誌名から謎な電波が

        • by Anonymous Coward
          埋立とか干拓とか、かも知れない
        • by Anonymous Coward

          一番影響が大きいのは海流の変化ですね。

    • by Anonymous Coward
      海面上昇や異常潮位って、世界のどこでも同じ数字じゃないですよね。
      地形や深度、緯度によって違います。

      問題の島は、大河の河口にある島。
      そういう地域は、たいていは川から流れてきた土砂が積もってできた陸地で、
      そんなに高さもなく、地盤も弱い。
      近年、ハリケーンなどで洪水も頻発していたので、増えた川の流れで
      削られたのかもしれません。
      しかも赤道付近なので、海面上昇は顕著に影響したかも。

      いずれ消える島だったとは思いますが、温暖化による気象変異で加速された
      というのは可能性が高いと思います。
    • by Anonymous Coward
      海水面の上昇で、波による浸食の影響が大きくなったのかも
  • by usagito (9671) on 2010年03月30日 20時09分 (#1740928) ホームページ 日記

    ×衛生写真
    ○衛星写真

    • by Anonymous Coward

      変換じゃないけど
      ×カルカッタ
      ○コルカタ

      ×とすべきほどではないか

      • by Anonymous Coward
        ×じゃないけど
        ○じゃないけれど

        と、わざわざ釣るほどでもないか
  • by pongchang (31613) on 2010年03月31日 13時08分 (#1741292) 日記
    対馬はわが領土という声が21世紀から大きくなっていたが、地球寒冷化の結果、対馬と壱岐のあいだに海峡 [ocn.ne.jp]が出来て(ry [ocn.ne.jp]
  • by hyuuganatu (38631) on 2010年03月31日 17時52分 (#1741530)
    どうなるの?日本の場合、沖ノ鳥島がなくなったら漁業権が超やばそうだけど…
    • by Anonymous Coward
      漁民はひっこんでいなさい
  • by Anonymous Coward on 2010年03月31日 12時52分 (#1741275)
    掲載が明日に延びれば実に紛らわしくて良いネタとなり得たろうに
  • by Anonymous Coward on 2010年03月31日 13時01分 (#1741284)

    この島が再浮上してきたらどうするんだ。
    一番最初に「発見」した所の領土になるのか?

    • by Anonymous Coward on 2010年03月31日 17時19分 (#1741490)

      この距離だと島がない状態でもどちらかの領海になると思われるので、
      その場合「新島」は領海の国のものになる。
      公海ならば、占拠したもの勝ちだそうな。
      ・・・微妙な位置だがどっちの領海になるんだろ?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      魔道書を求めて乗り込んだ魔道士のものになります。

  • by Anonymous Coward on 2010年04月01日 9時16分 (#1741866)

    インドってユーラシア大陸にめり込んでるんだろ。
    ヒマラヤは隆起を続けているし。
    しかも氷河の後退で重しはなくなるし、水流で侵食速度速度が上がってるみたいだし。
    流れてくる土砂が増えてるから海流が少し変われば土砂が堆積してすぐ復活するんじゃないか?

typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...