パスワードを忘れた? アカウント作成
13829748 story
テクノロジー

中国・北京の大通りを通行中の電気自動車、システムアップデート開始で立ち往生 109

ストーリー by headless
渋滞 部門より
中国・北京で電気自動車を試乗中の客が誤ってシステムアップデートを開始してしまい、1時間ほど路上で立ち往生して渋滞を引き起こしたそうだ(South China Morning Postの記事The Vergeの記事車家号の記事NIOのWeibo投稿)。

この電気自動車は「Teslaへの挑戦者」としてマーケティングを行う中国の電気自動車メーカーNIO(蔚来)の製品だ。トラブルが発生した長安街は天安門などがある北京の要所で、厳しい交通取り締まりが行われている。

同乗者によると、画面に表示されたアップデート通知に対し、運転者が実行を選択してしまったのだという。その結果、画面が真っ暗になって1時間のアップデートが始まり、道の真ん中で車が動かなくなってしまう。車外には警官が続々集まってきたが、ドアも開かなくなって外に出ることもできなかったとのこと。NIOの電気自動車は先進運転支援システムを搭載しているが、自動運転中だったのかどうかについては触れられていない。

NIOはWeiboの公式アカウントで問題が発生したことを認め、交通渋滞を引き起こしたことを謝罪。アップデート実行前の確認処理などを改善すると述べたうえで、アップデートは駐車場や車庫など適切な場所で実行するよう呼び掛けている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2019年02月03日 18時14分 (#3559197)

    アップデート中は、ドアも開かなくなって外に出ることもできなかったってことは、ドアの開閉が別経路じゃないってこと。
    事故や故障で電源が落ちたり、ハングアップしたら車外に逃げられない設計ですか。夜の高速道路でシステム落ちたら、相当危険な状態になりますね。
    まともな車メーカーならリコール必須というか、そもそも開発段階からありえない。

    中国でEVメーカーが雨後の筍のように立ち上がった2010年台前半には、車体も安全性もいい加減なメーカーが部品だけ買ってきて自作パソコン感覚でEVを作ってた。
    そういうメーカーはすでに淘汰されたと思ってたんだけど、まだ残ってたって事なのか。

    • by Anonymous Coward on 2019年02月04日 9時44分 (#3559430)

      > 事故や故障で電源が落ちたり、ハングアップしたら車外に逃げられない設計ですか。
      この仕様だと家で充電しながらやっても、車の中から1時間出られないよな。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      もし何年も前に設計されてたものだったら、既にこういう事故が起きているものじゃないだろうか。

      • by Anonymous Coward

        事故が起きたら埋めれば良いし。

    • by Anonymous Coward

      だって中国だよ?

      必死にWindowsへ話題逸らししてるのもいるが

    • by Anonymous Coward

      泡沫メーカーが作ってたのは
      大八車に鉛蓄電池とモーター付けただけの
      見るからにヤバイもの
      それが公道爆走してたんだから
      習近平でなくても粛清したくなるよな
      そもそもドアなんてついてないよ

      • by Anonymous Coward

        NIOはテスラと同じボッタクリスーパーカープライスタイプだよ。
        というか大八車は日本のメーカーだろ。大陸の泡沫EVメーカーはきちんとした見様見真似のプレス鋼板溶接車体だよ。

  • を思い出します。

    知らない人は是非読んでみましょう。

    • by Anonymous Coward

      真っ先に思い出したのはこれだったな……

    • by Anonymous Coward

      考えてみれば、Googleが自動運転を進めていて、Appleもうまくいっているかはともかく進めているのに、Microsoftがやっていないなんて、時代が変わったな。
      実はステルスモードでやってるのかもしれないけど。

    • by Anonymous Coward

      あんまりみなくなりましたね。今朝は、STOP 0x7B がじゃんじゃん出てたけど。(別格です

  • これがWindows 10だったら運転手スルーで勝手にアップデートはじめたあげく
    あちこちで不具合でまくったりエンバグしたりで大変なことになってるだろ
    しかも騒動が最低でも年に2回はあるっていうんだからもうね

    • by Anonymous Coward

      その昔、車載OSがWindowsだったらっていうネタで上がっていた内容が現実になるとはな…(Windowsではなさそうだけど)

      • by Anonymous Coward

        カーナビがCEベースみたいですけどね。
        車載となるとF1くらいかな?
        F1の場合開発制限(各チーム独自作り込み)が目的なので素に近いのかも?

    • 高いけど、アップデートは不要で10年間面倒を見てもらえます

      http://ascii.jp/elem/000/001/731/1731970/index-2.html [ascii.jp]

      ただし、導入時にProライセンス一つとIoT Enterpriseライセンスが台数分いるけどな

    • by Anonymous Coward

      これがWindows 10だったら運転手スルーで勝手にアップデートはじめたあげく

      これが秋なら運転手が喪失のミステリー事案発生でしたね

  • by Anonymous Coward on 2019年02月03日 17時29分 (#3559183)

    組み込み系だから性能が著しく低くて時間がかかるのか、自動車だからアップデート後のチェックが著しく多いのか?
    それともWindows 10で動いてるのかな?

    • by Anonymous Coward on 2019年02月03日 17時39分 (#3559190)

      充電中でない(途中でバッテリーがあがる可能性がある)状態で、
      アップデート可能なうえ、アップデート中は扉を上げることができない
      (車内に取り残された人は脱出できない?)というのは、
      組み込み系だからとか、渋滞が発生したとかで済む問題なのか?
      # 確認ダイアログに「外部との通信手段を持っていない場合、
      # 餓死する可能性があります」とか表示するのだろうか?

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2019年02月03日 17時43分 (#3559191)

        ただの設計ミスですよねー

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          ただの設計ミスですよねー

          仕様です

      • 事故ってシステムダウンか暴走したら・・・ the end of life.

        そのまま埋められるオプションがあったりして。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        非常用に窓は手回しにすべきだよな

        • by Anonymous Coward

          『非常時には窓を割ればいいや』という仕様?

      • by Anonymous Coward

        強制解放ハンドルが用意されていない、あるいは位置がすぐ見て分からないのは問題だけど
        停車中かつ高圧電源接続状態なら短くても2週間以内に完了すればバッテリー上がりの心配はないと思う
        高性能EVは原子力空母じゃないけど一般家庭の2〜5日分程度の電力があるはずなので

        • by Anonymous Coward

          元コメはバッテリー―上がりじゃなくて、人間が干上がったり凍死したりすることを心配してるんだと思う。

          • by Anonymous Coward

            > 充電中でない(途中でバッテリーがあがる可能性がある)状態で、
            とあるわけだが。

            テスラはバッテリー上がりあるらしいけどね。ソフトの管理ミスで12V電池を劣化させて壊すケースがあるとかで。
            そういう異常動作はともかく、コンピュータが仮に250Wを消費し続けても24時間で3kWh、15km分くらいにしかならない。
            ファームウェアアップデートで枯らすのはまず無理だろうな。

      • by Anonymous Coward

        アプデ中にドアが開かないのは何を想定したんだろう? 外部から侵入されて中断されるのを止めたかった?

    • by Anonymous Coward on 2019年02月03日 18時33分 (#3559207)

      パイオニアのカーナビは
      年イチの地図更新で一時間かかった
      ただパーキングブレーキしてないと更新はしない

      親コメント
    • PCと違って高速なバスとストレージを使えるわけじゃ無いからな。
      ちなみにアプデートはMacも遅いぞ。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2019年02月03日 17時34分 (#3559187)

    Windows10homeみたいなクソ仕様

    • by Anonymous Coward

      失礼な奴だなキミは。

      NIOに謝れ。「Win10なんかと比べてごめんなさい」と。

  • by Anonymous Coward on 2019年02月03日 18時13分 (#3559196)

    一時間もかかるのに電源と繋がってる必要が無い
    車の中で実行を押したのにドアが開かない
    ヤバ過ぎでしょ

    • by Anonymous Coward

      一時間もかかるのに電源と繋がってる必要が無い
      車の中で実行を押したのにドアが開かない
      ヤバ過ぎでしょ

      突撃モードとして正常な挙動です
      走行中でなく且つ着弾目標未設定での発動という点に関してのみ
      改修が必要というのとなのではないでしょうか

      # それ車ちゃう

    • by Anonymous Coward

      どうせこの手の電気自動車の全力稼働状態(400V DC 1.25kAまたは800V DC 600A)を供給できる外部電源はないし

      • by Anonymous Coward

        ソフトウェアアップデートに要する電力は知らないが、ちなみにNIOはcharging vanを用意している。このバンは大容量バッテリーを積み、出張充電してくれる。まあ、緊急用。日本にも移動充電車あるはず。

          Startup Sorrows: NIO Charging Van Runs Out Of Juice In China [carnewschina.com]

        このバンが電欠になって、キャリーを呼んだ話。

  • by Anonymous Coward on 2019年02月03日 18時25分 (#3559199)

    車や家電がPC化して安定性を欠くのが当たり前という状況は改善して欲しいですね

  • by Anonymous Coward on 2019年02月03日 21時52分 (#3559288)

    待機系はないのかな。どうせ、アップデートは成功100%じゃないはずだし。
    走っている間に、もう1系統が更新されてればいいわけで。

    • by Anonymous Coward

      ないと思うよ。普通のクルマだってないし。普通のクルマはLTE搭載パソコンを積んでないからディーラーへ持ち込まないとECU書き換えはできないけど。

  • by Anonymous Coward on 2019年02月04日 3時16分 (#3559384)

    いやそもそも走行可能な状態の時に実行できるのが間違い
    NかPに入っていてパーキングブレーキもかかっている状態でないと
    アップデート処理が走ってはいけないと思う
    ダウンロードはしてもドライバーに問いかけるのは駐車した状態でないと無理とか

    #1時間もかかるようだと、結局終わるまで待たされるか

typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...