パスワードを忘れた? アカウント作成
13845924 story
バグ

アップデートで文鎮化するスマートシューズ 36

ストーリー by headless
文鎮 部門より
電動靴ひも調整機能を搭載したNikeのバスケットシューズ Nike Adapt BBで、アップデート後に文鎮化したという報告が出ている(Mashableの記事The Registerの記事Android Policeの記事The Vergeの記事)。

Nikeは2016年に電動靴ひも調整機能を搭載したNike HyperAdapt 1.0を発売しているが、今年発売されたAdapt BBではスマートフォンアプリによるフィット感調節や、ファームウェアアップデートなどを実行できる。価格もHyperAdapt 1.0の720ドルに対し、Adapt BBは350ドルと大幅に低価格化している。

発生している問題はファームウェアアップデート後に靴をアプリに接続できなくなるというものだ。アプリはAndroid版iOS版が提供されているが、問題が報告されているのはAndroid版のみ。「文鎮化」と表現する報告もみられるものの、靴ひも調整自体はアプリと接続できなくても本体(靴)のボタンで実行できる。また、iOS版のアプリでアップデートを実行すれば問題が解消したとの報告もあり、いわゆる文鎮化とは異なるようだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2019年02月24日 13時56分 (#3570475)

    スポーツシューズで「文鎮」と書かれると、クッソ重くて動けないってイメージ。
    英語表記だとBrickなんで、レンガ化と言われるとガチガチに固くなるの?ってイメージ。

    • Re:意図は分かるんだけど (スコア:3, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2019年02月24日 14時04分 (#3570478)

      「フッ、こいつを外すときが来ようとはな」とか言って超パワーアップしそう

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2019年02月24日 15時19分 (#3570503)

        最初の頃の「リングにかけろ」がそういうイメージだったんだけど、どこで道を間違えたのかな?

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          そういえば「リングにかけろ」にはジーザス・クライストという名前の世界チャンピオンが出てきて、創世記を読み上げながら延々15ページにわたって攻撃し続ける必殺技を使ってきたな。アメリカだったら発売中止になりそう

          • by Anonymous Coward

            手下どもの名前もヨハネとヤコブでちょっとアレゲ。
            必殺技(よりにもよって『ネオ・バイブル』)の演出含め、剣崎より余程ラスボスっぽいと思ってた。
            と思ってウィキペ見たら、

            聖書の天地創造を語りながら16頁に渡り剣崎を滅多打ちにし心臓停止にまで至らせる

            そーだったっけ?
            # モナコ出身

            • by Anonymous Coward

              ギャラクティカ・ファントムもだけど、背景がなんか宇宙とか壮大なものになって敵が吹き飛ぶ車田演出はすでにこのときに見られたんだなあと感慨深い
              ていうかジーザス・クライストは英語読みなのになんでヨハネとヤコブはジョンとジェームズになっていないのだ

    • by Anonymous Coward

      靴とかiPhoneとかは文鎮化しても最低限の使い方はできるしね。

      • by Anonymous Coward

        オフトピだけど
        「iPhoneは文鎮化しても最低限の使い方はできる」
        って、どういう使い方?

        # 使い道が文鎮(重し)にしかないから、文鎮化じゃないの?

        • by Anonymous Coward on 2019年02月24日 14時39分 (#3570489)

          Apple製品は実用品ではなく、ステータスとして持つもの(あるいは芸術品扱い)だから、電源は入らなくても別にいい、という話。

          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2019年02月24日 14時47分 (#3570493)

          カップラーメンのフタを押さえるのに丁度良いけど、この使い方は文鎮そのものだった

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            文鎮化してなければタイマーも使えるのにね

        • by Anonymous Coward

          読まない百科事典を並べるような使い方かなあ。
          でもスマホはほほ必需品だから、ガワだけあってもなあ。

          で、思ったんだけど、途上国とかでiPhoneの中身をAndroidに換装するビジネスってないんだろうか。
          偽ブランド品を使うみたいな感じで。

          日本でやったらiPhoneの脱獄請負で逮捕されたように、捕まるとは思うけど。

        • by Anonymous Coward

          「こんなもの使えるかっ!」と叫んで窓から放り投げるぐらいの使い方は出来る

    • by Anonymous Coward

      New 鉄下駄とかネオ鉄ゲタとか、なんかそういうのに変形するといいかも。

    • by Anonymous Coward

      大抵のレンガは大抵の文鎮より重い気がする・・
      (密度はなくてもでかい)

    • by Anonymous Coward

      「スマート」ではなくなったので、とりあえずただの靴になったのだ。スマートじゃないので動きが悪くなったかは不明だ。

    • by Anonymous Coward

      努力マンかな?

  • by yamajun88 (48696) on 2019年02月24日 14時51分 (#3570496)

    靴ひも調整自体はアプリと接続できなくても本体(靴)のボタンで実行できる。

    やっぱり機械的なボタンって非常時のバイパスとしてとっても優秀なんですよねえ。何かあってもとりあえずリセットボタン押したら何とかなる的な、何とも言えない安心感。でもデザインやコスト的にはなるべく無くしたくなるのもわかる。

    この靴の場合、紐が締まりっぱなしでどうにもならなくなったら機械的に破壊すれば何とかなるとも言えなくもないけど、それは何か違う気もするし、やっぱり非常ボタンは欲しい派。

    • by Anonymous Coward

      前半で機械的なボタンといい後半で非常ボタンという
      どっちがほんね?

      • by Anonymous Coward

        機械的なボタンがあれば、(例え、普段使用することがなくとも)
        非常ボタンとして使えるという意味では?

      • by Anonymous Coward

        エアコンなんかのリモコン操作がデフォルトの機器には、
        本体に機械的なボタンが非常用として付いてるもんだが?

        そういう機器においては「機械的/物理的なボタン ≒ 非常ボタン」

        • by Anonymous Coward

          タッチパネルが付く以前のカーナビって、リモコン無くすと何もできなかったです。

          会社のシャワートイレも本体ボタンが無かったな・・・

          • by Anonymous Coward on 2019年02月25日 9時05分 (#3570674)

            メーカーによりますが、本体操作部が無いように見えて実は蓋の中とか着座時の右側面に有ったりします。

            親コメント
      • by Anonymous Coward

        前半の一文は機械的なボタンについて書かれたものであり、後半は今回の靴について書かれた文。
        つまり、二つの文には直接的にはつながってないと考えるのが普通ではないでしょうか。なので、文の間を一行開けているのでは。

    • by Anonymous Coward

      やっぱスマート家電は当面見送りだな

  • by 90 (35300) on 2019年02月24日 14時52分 (#3570497) 日記

    語源通りのくつ(boot)が起動(boot)しない、くつひも(boot strap)が動かないというところがミソですのに。スニーカーですけど。

    • Re:「ブートしない」 (スコア:5, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2019年02月24日 17時09分 (#3570522)
      残念ながらboot strapは今回話題になっている靴ひもを指す単語ではなく背の高いブーツ等を引っ張り上げるために上部についているつまみや輪っかのことなので……
      親コメント
  • ここで話題になっているアイテムもそうだけど、最近のバスケットシューズはローカットが多いんですね。
    調べてみると、動きやすさが重視された結果のようですね。
    バッシュはハイカットであってこそというイメージを持っているのでちょっと寂しい気が・・・

  • 〇ックカメラのWinタブも、Windows10にアップデートしたら、Broadcomのドライバが当たらなくなって通信不能になったなぁ。
    モバイルデバイスは、無線通信手段を喪失すると文鎮化。

    • by Anonymous Coward

      USB経由でPDF入れてビューアーとして使ったりできるよ。

      • by Anonymous Coward

        それならUSB経由で無線or有線のアダプタをつけたほうがよくないか?
        いやまあ使い方なんて個人の自由ではあるんだけどさ。

typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...