パスワードを忘れた? アカウント作成
13946235 story
変なモノ

Amazon CEOの名前、正しい発音は? 69

ストーリー by headless
発音 部門より
ビル・ゲイツ氏がAmazon CEOのジェフ・ベゾス氏の姓(Bezos)を「ビーゾス (BEE-zos)のように誤発音しているが、米国ではこのように発音する人も多いようだ(GeekWireの記事動画: ゲイツ氏の発音)。

日本語表記では「ベゾス」と書かれることが多いが、正しい発音としては「ベイゾス (BAY-zos)」または「ベーゾス (BAE-zos)」となる。 ベゾス氏自身もベイゾスと発音しており、ビーゾスは間違いだと以前から指摘されているもののテレビでもビーゾスとの発音がよく聞かれるといい、Amazon社内でも誤って発音されることがあるとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • オージェ (スコア:3, 興味深い)

    by prankster (12979) on 2019年06月30日 10時50分 (#3642956)
    オージェ分光分析を開発したAuger先生が日本で講演した時「他の国ではしばしば「オーガー」とか「アウガー」とか呼ばれるが日本では「オージェ」と発音してくれるので嬉しい。」と語っていたことを思い出した。
    • by Anonymous Coward on 2019年07月01日 9時58分 (#3643317)

      明治期は別として、アルファベットを母国語の文字としていない日本は「アルファベットでこう書かれていたら
      こう読む!」みたいなルールに縛られていない分、より本来の読み方に忠実にできるんでしょうねえ。

      と、頭上を時々飛ぶC130ハーキュリーズ輸送機を見るたびに思います。
      #ハーキュリーズ:ヘラクレスの英語読みだってさ

      親コメント
  • 「Scheveningenをスケベニンゲンと読むのは止めてくれ」

  • Linuxの時もあった気がする。

    で、Linusさんは全く気にしてなかったような。
    外野だけが騒がしかった。

    • by Anonymous Coward on 2019年06月29日 20時43分 (#3642807)
      ソフトウェアの名前なら寛容に好きに呼べって言えるかもしれないですが
      人間の、それも自分の名前を言い間違えられるのは
      同等の事柄ではないと思いますよ
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      そりゃあ、彼等の立場上「気にしてない」って以外の発言ができるわけないじゃん。
      たとえどれだけ気にして、傷ついていたとしてもね。

      本人が内心どう思っていたかなんて、外野に知る術なんてない。

      • by Anonymous Coward on 2019年06月30日 6時02分 (#3642917)

        Barbra Streisand はストライサンドをストライザンドと発音されると怒る。
        ジェフベゾスも文句言える立場だと思うけど

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        へえ、自分の名前をどう発音して欲しいかすら言えないなんて
        日本の同調圧力の比じゃ無いな。

        外野に知る術なんてないと言っておきながら、気にしてない以外の
        発言はできないなんて断定ができるとは、いったいどういうことなんでしょうねえ。

        • by Anonymous Coward

          そら白人社会の同調圧力は日本の比じゃないからな。

        • by Anonymous Coward

          昔から

          ギョエテとは俺のことかとゲーテ言い

          なんて戯れ句があるぐらいで、名前の発音は難しい問題です。

    • by Anonymous Coward

      スッポスッポ

    • by Anonymous Coward

      読む側の文化圏次第だろ、こんなの。
      それに言語が異なれば必ずしも同じように発音出来るものでもないし。

  • Friedrich (フリードリヒ) (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2019年06月29日 21時30分 (#3642830)

    たまにフライドリッチ(金持ちの唐揚げ)と読むアメリカ人がおる模様

  • by kmc55 (39216) on 2019年06月30日 4時58分 (#3642911) 日記

    名前の読まれ方ってそこまで気にしてないと感じます。
    色んな国の人がいて、色んな読まれ方をしてしまう、ということを知っているから。
    国によって(その母国語によって)は、発音自体が難しい音、というのもある。(江戸っ子が「ひ」を言えない、みたいに)

    それぞれが、それなりに近い音で呼んでいる、と言う感じ。

    Nikonのことを「ナイコン」って読む人が多いですが「日本ではニコン」ってことを知っていて「ニコン」と呼ぶ人もいる。
    それらの人が、それぞれ自分の呼び方で会話が成立してる。

    • by Anonymous Coward

      もしかして、ソニーはドイツでは「ゾニー」って呼ばれてたりするのでしょうか。

      英語話者がトヨタのことをトーヨゥダァと言っているように聞こえたり、マツダはマ・トゥーダァと呼ばれるよりマ・ズダァを選んだのは違和感があるけど、納得かな。
      そーいや、ニッサンは英語でもニスサーン(スはかなり小さい音)とかなり近い感じに読まれますね。

      • by Anonymous Coward

        hを発音しないフランス人は、他国語の固有名詞の中のhも無視しますね。ハカタ→アカタ、みたいな感じに。

        まあ、日本人もlとrを区別してないというか、やれと言われてもすぐにはできないからしない、という人が多いし発音なんてそんなもんですね。

    • by Anonymous Coward

      フランスでHitachiをどう発音しているか前から気になっていた。
      「イタシ」?

  • by Anonymous Coward on 2019年06月29日 19時13分 (#3642769)

    eに鋭アクセントがついていないとポークモンとしか読めないらしい

    • by Anonymous Coward

      ポキモンじゃなかった?
      どっちにせよ大体ポキモンって聞こえるが

      • by Anonymous Coward

        Pokehmon かな?つづり側で日本語オリジナルに合わせるとしたら

        • by harako (114) on 2019年06月30日 10時59分 (#3642962)

          Pokehmon かな?

          そのまま Pocketmon にした方が t はほとんど聞こえないだろうから、近くなりそうな気がする。

          親コメント
          • Re:Pokémon (スコア:2, 興味深い)

            by Anonymous Coward on 2019年06月30日 12時40分 (#3642994)

            それ、ズボンの中で興奮するとでっかくなるモンスターを意味するスラングだからアウト、って聞いた。

            親コメント
      • by Anonymous Coward

        peek/pokeのpokeと同じように読む(ように見える)ということ

    • by Anonymous Coward

      resume読める癖に!

  • by Anonymous Coward on 2019年06月29日 20時00分 (#3642790)

    で、継父はキューバ出身だからスペイン語が母国語だった(注:ベゾス自身は米国育ち)。

    そんなわけでぐーぐる先生がおっしゃる [google.com]には… スペイン語なら「ベゾス」、英語なら「ベィゾス」って感じ?

  • by Anonymous Coward on 2019年06月29日 20時40分 (#3642805)

    実は正式な役職名はCEOではなく首領です、とかそういう話かと期待したら違った。

  • by Anonymous Coward on 2019年06月29日 22時02分 (#3642841)

    awkやコンパイラ本で有名なエイホさん。
    日本ではアホさんと呼ばれることがあって困るという話をどこかで見かけたのだがソースが見つからない。

    • by Anonymous Coward on 2019年06月29日 22時36分 (#3642851)

      英語だとエイホかもしらんが、そいつの先祖はフィンランドで「アホ」と名乗っていたはずだぞ
      フィンランドには「アホ」どころか「アホネン」すらおるぞ

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        Twitterでみた
        > 駐日フィンランド大使館
        > @FinEmbTokyo
        > アホネン・パーヤネン・カタイネン・ユーティライネンのように、フィンランド人の名前にはネンがつくことが多いよね。前に大使館のHPでその由来を紹介したからチェックしてみてね。

        探偵ナイトスクープでもみた
        • ヘイヘ/ハユハ (スコア:3, 参考になる)

          by Mistbow (12027) on 2019年06月29日 23時54分 (#3642878)
          https://twitter.com/finembtokyo/status/163498317920210944
          >駐日フィンランド大使館さんのツイート: "フィンランド伝説の狙撃手、Simo Häyhäはシモ・ヘイへではなく、実際には「シモ・ハユハ」と読みます。"

           かなり前のものですが、フィンランド大使館のこのツイートは結構衝撃的でした。
          親コメント
    • by Anonymous Coward

      まさかとは思いますが、その「ソース」というものはあなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。

      • by Anonymous Coward

        bitかユニマガあたりに掲載されていたインタビュー記事だったような気がするのだが。

    • by Anonymous Coward

      フィンランドの名字Ahoはそのままアホと呼ぶのが普通なはずです。
      変な気を使った日本人だけがエイホと言い出すから自分のことだと判らなかった、という話ならよく聞きます。
      ちょっと気になってググッてみたらajoもアジョとか読ませるのが多数派なのですね。
      伝わらない気づかいって、たくさんありそうな気がします。

  • by Anonymous Coward on 2019年06月29日 23時03分 (#3642862)

    アメリカ第40代大統領のRonald Reagan氏は共和党大統領候補に正式に指名されるまでは自分でも「ロナルド・リーガン」と発音していました。実際Reaganの発音はリーガンのほうが近いですから。
    でも、候補に指名されたあとぐらいから「自分はアイルランド系でアイルランドの発音だとReaはリーではなくレイと発音するからこれからはレーガンと名乗る」と言い出しました。
    その結果今ではロナルド・レーガンで通っています。

    ただ、このいきさつには実は裏があると言われており、レーガン氏の財政担当顧問で財務長官候補の名前がDonald Regan(ドナルド・リーガン)でありファミリーネームはそのままでは同じ発音のうえ、ロナルドとドナルドも紛らわしいので、区別がつくようにレーガンと名乗るようにしたというのが本当のところらしい。

  • by Anonymous Coward on 2019年06月29日 23時15分 (#3642863)

    表音文字って発音と表記が一致するから、表意文字(表語文字)とは異なる、先進的な文字じゃなかったの?
    もういっそ、全ての単語(特に人名)に発音記号のルビを振るのを義務化してほしい(極論

    # まあ歴史的な経緯があるのは分かるけど・・・
    # あと日本語のルビもアクセントとかは分からないんだけど・・・

    • by Anonymous Coward

      表音文字は発音と表記が厳密に一致するものではありません
      それが自然言語の特性です
      ほぼ正確に綴りと発音が一致する言語もあることはありますが.....

    • by Anonymous Coward
      日本語だって「〜は」を「〜わ」、「〜へ」を「〜え」、「〜を」を「〜お」と発音するじゃないですか
      学校で「私わ駅え行きました」と書くように教えなさいと主張してみます?

      まあそれわそれでスッキリするかもしれないですが
      • by Anonymous Coward

        本来はその予定だったようですよ。
        とりあえず、「今は使うのを認めるけど、将来は廃止予定です。」という。
        今では見ることも使うことも少なくなった「ゐ」「ゑ」と同様に...

        #なので、「過去帳」に記載された祖母の名前に違和感が...

      • by Anonymous Coward

        「〜を」を「〜お」と発音するじゃないですか

        「を」の発音がwoな地域も多いよ

    • by Anonymous Coward

      >表音文字って発音と表記が一致するから、表意文字(表語文字)とは異なる、先進的な文字じゃなかったの?

      そりゃ歴史的に出てきたのは後だけど、「表音文字が先進的」ってどこからの意見?

  • by Anonymous Coward on 2019年06月30日 2時12分 (#3642898)

    大阪に集まった人たちはみんな「アベ」の発音できてたかなあ?
    「エイビ」とかはさすがに無いとは思うけど
    「アビィ」とか言ってそう

    • by Anonymous Coward

      シンゾー・エイブ・リンカーン

  • by Anonymous Coward on 2019年06月30日 7時39分 (#3642923)

    そもそも発音が大変難しいらしい
    検索したら最近はストロヴストルップと記述するようになってきているのか
    これだと本来の発音に似せている感あるね

  • by Anonymous Coward on 2019年06月30日 12時16分 (#3642988)

    英語は表記と発音が対応してないとモンティ・パイソンでネタにするぐらいですので。
    ロシア語やドイツ語は近代に正書法定めたときに一致するようにしたから大体対応している。

    ドイツ語だとそのときCをKに統一したのでKlostermannさん(フランス系の人だとClostermann)だとか
    圧縮機をKompressorと綴ったり。

typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...