アカウント名:
パスワード:
ロゴの女の子がショボくて、胡散臭くみえるから行ったこと無い。あのロゴやめりゃいいのに
その理屈だと赤毛赤鼻の怪人がイメージキャラを務めるチェーン店は胡散臭いことこの上ないのだが、大成功(と言っても良いよね?)してるな。
何でだろう?
ドナルドのことなら、彼はもともと悪役のつもりでデザインされてる。しましまの囚人服みたいなの着せられてたキャラだから。本当はハンバーグラーとかの一味だったはずなんだよ。
どういうわけかあの世界ではリーダー格になっちまったがね。
>ドナルドのことなら、彼はもともと悪役のつもりでデザインされてる。
>どういうわけかあの世界ではリーダー格になっちまったがね。
悪役だったバイキンマンが、いつの間にか、アンパンマンを押しのけて主役になったような感じ?
ロゴに登場しないからでは?
そのとおり、ソバカス、お下げに水色縦縞ドレス、古アメリカなキャラがいい。大草原の小さな家とか∀ガンダム(ぉ?)が思い出される。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
ロゴ (スコア:0)
ロゴの女の子がショボくて、胡散臭くみえるから行ったこと無い。
あのロゴやめりゃいいのに
Re:ロゴ (スコア:2, おもしろおかしい)
その理屈だと赤毛赤鼻の怪人がイメージキャラを務める
チェーン店は胡散臭いことこの上ないのだが、
大成功(と言っても良いよね?)してるな。
何でだろう?
Re:ロゴ (スコア:1, 興味深い)
ドナルドのことなら、彼はもともと悪役のつもりでデザインされてる。
しましまの囚人服みたいなの着せられてたキャラだから。
本当はハンバーグラーとかの一味だったはずなんだよ。
どういうわけかあの世界ではリーダー格になっちまったがね。
Re: (スコア:0)
>ドナルドのことなら、彼はもともと悪役のつもりでデザインされてる。
>どういうわけかあの世界ではリーダー格になっちまったがね。
悪役だったバイキンマンが、いつの間にか、アンパンマンを押しのけて主役になったような感じ?
Re: (スコア:0)
ロゴに登場しないからでは?
Re:ロゴ (スコア:2, 興味深い)
それも「古き良き時代」の。
# バーガーの売れ行きが悪い時のサラダには大量の肉が載っててお得感があったりする
notice : I ignore an anonymous contribution.
Re:ロゴ (スコア:1)
そのとおり、ソバカス、お下げに水色縦縞ドレス、古アメリカなキャラがいい。
大草原の小さな家とか∀ガンダム(ぉ?)が思い出される。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
http://lorenceskitchen.blogspot.com/2007/02/goodbye-wendys-1.html [blogspot.com]
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)