アカウント名:
パスワード:
自分は運転席視点(ボンネット/バンパー視点?)でしかプレイできない。後方視点ではどうしても反応が遅れてしまう。
後方視点でプレイしてる人を見ると「よく操作できるな」と思ってしまう。この視点でプレイするのは女性が多いような気もしている。
空間認識能力の違いなのだろうか。後方視点だと見えてるはずなのにどこ向いてるのかわからなくなってくる。
後方視点の方がダイナミックな動きができる分、精度が低い主観視点の方が精密な動きができる分、動きが小さくなる
ってことに気付いたのはいつだったか覚えてないんですが、フライトシムなんかやるとよく分かりますね。外部視点だと明らかに操縦が荒くなるんです。コンシューマ向けゲームだとこれに精度の低いアナログスティック入力が前提というのが加わるので、ゲーム側で適当な操作でもそれっぽく走るように補正しているのかも。で、コアゲーマは機械と格闘する、とか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
後方視点 (スコア:0)
自分は運転席視点(ボンネット/バンパー視点?)でしかプレイできない。
後方視点ではどうしても反応が遅れてしまう。
後方視点でプレイしてる人を見ると「よく操作できるな」と思ってしまう。
この視点でプレイするのは女性が多いような気もしている。
空間認識能力の違いなのだろうか。
後方視点だと見えてるはずなのにどこ向いてるのかわからなくなってくる。
Re:後方視点 (スコア:2)
後方視点の方がダイナミックな動きができる分、精度が低い
主観視点の方が精密な動きができる分、動きが小さくなる
ってことに気付いたのはいつだったか覚えてないんですが、フライトシムなんかやるとよく分かりますね。外部視点だと明らかに操縦が荒くなるんです。コンシューマ向けゲームだとこれに精度の低いアナログスティック入力が前提というのが加わるので、ゲーム側で適当な操作でもそれっぽく走るように補正しているのかも。で、コアゲーマは機械と格闘する、とか。