アカウント名:
パスワード:
骨董品業界に操られてる音楽家が目を覚ますいいきっかけじゃないだろうか。
> 骨董品業界に操られてる音楽家おまえ、安物とストラディバリの聞き比べした事ないだろ。コンサートの余興で時々やるから、できるなら聞いてみるといい。
# あれほどはっきり判るとは思っていなかった。
自分で聞いたこともないくせに断定できる、その神経が理解できん。
ちょっとソースが見つからないんでアレですが…。
片方は本物、片方はそれをコピーしたものを用意して、演奏者にもどちらが本物であるか、本物はどういう価値のあるどんな楽器なのか知らせずに弾かせ、何も知らない観客に判別させる実験を読んだことがあります。コピーバイオリンは、工学的技術をつかって3次元測定装置でスキャニングし、100分の1ミリの単位まで忠実に形状を再現、材料テストを繰り返して同質の木材を選ぶなどできうる限り忠実に同じ材料を用いて、しかし製造技術は最新の技術を使ってコピーしたものです。
そして引き比べてみたところ、コピー
菌類にかもされた木材を使い、名器「ストラディバリウス」を超える音色を作りだす [srad.jp]材質についてはこの記事でいろいろいっているんだけど精密測定でコピー楽器を作る話だとちょっと違うなあ。でもslashdot.jpみたいなところで読んだ気がしないこともない。ストラディバリの秘密を非破壊検査で探る [srad.jp]の方は探ったデータを作って確かめるところまで踏み込んでいないし。あー。なんだったかなあ?
kazuhixの日記: ストラディバリ [srad.jp]に100万円という代金の話が出てくるのでこっちかなあ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
楽器が高すぎるんだよ (スコア:0)
骨董品業界に操られてる音楽家が目を覚ますいいきっかけじゃないだろうか。
Re: (スコア:0)
> 骨董品業界に操られてる音楽家
おまえ、安物とストラディバリの聞き比べした事ないだろ。
コンサートの余興で時々やるから、できるなら聞いてみるといい。
# あれほどはっきり判るとは思っていなかった。
自分で聞いたこともないくせに断定できる、その神経が理解できん。
Re: (スコア:1)
奏者の加減でどうにでもなりますもん。
あれはまさに余興で、比較実験ではないです。
Re: (スコア:5, 興味深い)
ちょっとソースが見つからないんでアレですが…。
片方は本物、片方はそれをコピーしたものを用意して、演奏者にもどちらが本物であるか、本物はどういう価値のあるどんな楽器なのか知らせずに弾かせ、何も知らない観客に判別させる実験を読んだことがあります。
コピーバイオリンは、工学的技術をつかって3次元測定装置でスキャニングし、100分の1ミリの単位まで忠実に形状を再現、材料テストを繰り返して同質の木材を選ぶなどできうる限り忠実に同じ材料を用いて、しかし製造技術は最新の技術を使ってコピーしたものです。
そして引き比べてみたところ、コピー
Re:楽器が高すぎるんだよ (スコア:1)
菌類にかもされた木材を使い、名器「ストラディバリウス」を超える音色を作りだす [srad.jp]
材質についてはこの記事でいろいろいっているんだけど精密測定でコピー楽器を作る話だとちょっと違うなあ。でもslashdot.jpみたいなところで読んだ気がしないこともない。
ストラディバリの秘密を非破壊検査で探る [srad.jp]
の方は探ったデータを作って確かめるところまで踏み込んでいないし。
あー。なんだったかなあ?
Re:楽器が高すぎるんだよ (スコア:1)
kazuhixの日記: ストラディバリ [srad.jp]
に100万円という代金の話が出てくるのでこっちかなあ。