アカウント名:
パスワード:
透明なところに利用者が入ると不透明になる。利用者が動かないと誰も居ないと判断されて透明になるのですよね?なんか、どう言うロジックになっていてどう言うハード構成になっているか釈然としない。あと、動かないと犯罪とみなすってことでいいの?
なんか出来の悪い仕様書のような記事はいいから、実装がどうなっているか見せろ。
他のコメントに挙がっているトイレの照明とかあとは最近街中でよく見かける「人が近づくと点灯する玄関灯」など、人感センサーは最近いろいろな所で使われていますが、そういう機器では人間の検出に「焦電素子」と呼ばれる赤外線センサーを使うのが定番です。
これは赤外線受光量によって人物の認識をするものですが、バックグラウンドの赤外線がどれだけあるかは一定ではありませんので、「赤外線受光量が変化した」→「センサの前に人が居ると判定」→「一定時間ON」という形の点灯動作になります。
そのため、個室でこもって動かないでいると、赤外線量の変化がないため、一定時間後に消灯してしまいます。
今回のトイレは、そういうよくある「人感センサー照明」と同じしくみで、「照明オン」の代わりに「ガラス不透明化オン」しているだけでしょう。
#2562957 です。
センサーが感知すると一定時間ガラス不透明化オンですね。
となると利用者が居ない場合は透明であったのではないかとの仮定がわたしの中でますます濃厚に。中が丸見えなトイレを利用しようってのはどうなの? です。わたし的に。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
利用者が居ない状態で透明なんですよね? (スコア:0)
透明なところに利用者が入ると不透明になる。利用者が動かないと誰も居ないと判断されて透明になるのですよね?
なんか、どう言うロジックになっていてどう言うハード構成になっているか釈然としない。
あと、動かないと犯罪とみなすってことでいいの?
なんか出来の悪い仕様書のような記事はいいから、実装がどうなっているか見せろ。
Re: (スコア:1)
他のコメントに挙がっているトイレの照明とか
あとは最近街中でよく見かける「人が近づくと点灯する玄関灯」など、人感センサーは最近いろいろな所で使われていますが、
そういう機器では人間の検出に「焦電素子」と呼ばれる赤外線センサーを使うのが定番です。
これは赤外線受光量によって人物の認識をするものですが、バックグラウンドの赤外線がどれだけあるかは一定ではありませんので、
「赤外線受光量が変化した」→「センサの前に人が居ると判定」→「一定時間ON」
という形の点灯動作になります。
そのため、個室でこもって動かないでいると、赤外線量の変化がないため、一定時間後に消灯してしまいます。
今回のトイレは、そういうよくある「人感センサー照明」と同じしくみで、「照明オン」の代わりに「ガラス不透明化オン」しているだけでしょう。
Re:利用者が居ない状態で透明なんですよね? (スコア:0)
#2562957 です。
センサーが感知すると一定時間ガラス不透明化オンですね。
となると利用者が居ない場合は透明であったのではないかとの仮定がわたしの中でますます濃厚に。
中が丸見えなトイレを利用しようってのはどうなの? です。わたし的に。