アカウント名:
パスワード:
その手のフィクションがわんさか作られているのを見れば、問うまでも無いだろう。
フィクションはフィクションであって、現実にそういったことが起きて欲しいと思ってるわけではないでしょう。
ヤンデレみたいに、フィクションを傍から見る分には楽しいけど、実際に付き合ったらどう考えても身の破滅だもんな。
ヤンデレならまだしも、ゴジラとか出てきた日にはなぁ。自分の住んでる地域にたとえ来なくても日本経済ぐちゃぐちゃになるだろうし。
否、自分には関係ないという前提つきでなら、心の奥底ではそう思っている人が大半だろう。
今のネットの書き込みの傾向から考えるとそんな気がする。
では、なぜそういう作品は「娯楽」作品と呼ばれ、なぜ人々はわざわざ金を払ってまで、そういう本を読んだり、そういう映画を見たりしようとするのだと思う?
ホラー映画と一緒やろ
映画等の話に限定して言えば。単に「支配階級に虐げられた者たちの反逆ストーリー」が人気なのであって「ロボットの反乱」はオマケというか細分化パターンの一つでしかないと思うのです。あるいは、「科学者が作ったものは暴走する」というパターンであって、「ロボットの思考が人類を超えたらどうなる?」という思考実験ではないと思うのです。(実際、多くは「大量に迫るロボを正面から力で凌駕する or 逃げて逃げて敵の弱点を突く」のであって「AIとの高度な知性対決」ではない)小説だとそんなこともないんですけどね。やはり娯楽映画・ドラマでは見た目が派手で一度見て理解できる話じゃないといけないからな。
現実にそういったことが起きてほしくないからフィクションを見るわけですね
フィクションの戦争映画は見てもドキュメンタリーを好んでみる人は少ないですよ
> 現実にそういったことが起きてほしくないからフィクションを見る
斬新な発想だ
実際問題、ああいう羨ましいシチュエーションも自分の身に降りかかるのは困りものですよ
せやな。
同時に彼女を5人も6人も作って運用できる恋愛の達人ならともかく、私のような素人がハーレムに巻き込まれたらそれを乗り切る自信がない。
下手するとリアルSchool Daysになるだけじゃね。#「嘘から出た誠滅多差し」「なかにはだれもいませんよ」
ドキュメンタリーは戦争映画に限らず、なべてフィクションほどの人気はないものですよ。
ロボットとの最終戦争になり得る道を進んだ方が儲かるじゃないかと国なりその道の企業が思ってくれれば、すこしは可能性がある…ことが期待できるかなそもそもロボットなんかと戦争になんて至るわけが無いと思ってくれたらなお良い
まあ、どうせ儲からないからってそっちには進まないんだろうから、無いんだろうけどもね#その代わり、そういう事も考えられる程のロボットを手にする事は永遠に無いということで
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
期待しているのかも何も (スコア:1)
その手のフィクションがわんさか作られているのを見れば、問うまでも無いだろう。
Re: (スコア:0)
フィクションはフィクションであって、現実にそういったことが起きて欲しいと思ってるわけではないでしょう。
Re:期待しているのかも何も (スコア:1)
ヤンデレみたいに、フィクションを傍から見る分には楽しいけど、実際に付き合ったらどう考えても身の破滅だもんな。
Re: (スコア:0)
ヤンデレならまだしも、ゴジラとか出てきた日にはなぁ。
自分の住んでる地域にたとえ来なくても日本経済ぐちゃぐちゃになるだろうし。
Re: (スコア:0)
否、自分には関係ないという前提つきでなら、心の奥底ではそう思っている人が大半だろう。
今のネットの書き込みの傾向から考えるとそんな気がする。
Re: (スコア:0)
では、なぜそういう作品は「娯楽」作品と呼ばれ、なぜ人々はわざわざ金を払ってまで、
そういう本を読んだり、そういう映画を見たりしようとするのだと思う?
Re:期待しているのかも何も (スコア:2)
ホラー映画と一緒やろ
Re: (スコア:0)
映画等の話に限定して言えば。
単に「支配階級に虐げられた者たちの反逆ストーリー」が人気なのであって「ロボットの反乱」はオマケというか細分化パターンの一つでしかないと思うのです。
あるいは、「科学者が作ったものは暴走する」というパターンであって、「ロボットの思考が人類を超えたらどうなる?」という思考実験ではないと思うのです。
(実際、多くは「大量に迫るロボを正面から力で凌駕する or 逃げて逃げて敵の弱点を突く」のであって「AIとの高度な知性対決」ではない)
小説だとそんなこともないんですけどね。やはり娯楽映画・ドラマでは見た目が派手で一度見て理解できる話じゃないといけないからな。
Re: (スコア:0)
現実にそういったことが起きてほしくないからフィクションを見るわけですね
フィクションの戦争映画は見てもドキュメンタリーを好んでみる人は少ないですよ
Re: (スコア:0)
> 現実にそういったことが起きてほしくないからフィクションを見る
斬新な発想だ
Re:期待しているのかも何も (スコア:1)
Re:期待しているのかも何も (スコア:1)
実際問題、ああいう羨ましいシチュエーションも自分の身に降りかかるのは困りものですよ
Re: (スコア:0)
せやな。
同時に彼女を5人も6人も作って運用できる恋愛の達人ならともかく、
私のような素人がハーレムに巻き込まれたらそれを乗り切る自信がない。
下手するとリアルSchool Daysになるだけじゃね。
#「嘘から出た誠滅多差し」「なかにはだれもいませんよ」
Re: (スコア:0)
ドキュメンタリーは戦争映画に限らず、なべてフィクションほどの人気はないものですよ。
Re: (スコア:0)
ロボットとの最終戦争になり得る道を進んだ方が儲かるじゃないかと国なりその道の企業が思ってくれれば、すこしは可能性がある…ことが期待できるかな
そもそもロボットなんかと戦争になんて至るわけが無いと思ってくれたらなお良い
まあ、どうせ儲からないからってそっちには進まないんだろうから、無いんだろうけどもね
#その代わり、そういう事も考えられる程のロボットを手にする事は永遠に無いということで