アカウント名:
パスワード:
https://news.yahoo.co.jp/profile/commentator/ueyamashinichi/comments/7... [yahoo.co.jp]
うーん、こういう理屈だと歴史的に価値のある文物だが商業的に値段がつかないものは散逸するしかないです。そういうものほど公共機関が維持するべきですから、まったくの論外な話だと思います。この人は結果的に、お金にならない文化には価値がないと言っているに等しいです。
絵画や小さなオブジェの類ならともかく、大型立体作品なんかだと存在するだけで迷惑だということでしょ。小さなものなら役所なり公共機関に飾れば済むが、何mもする物体を飾りたい人がいないからこの有様な訳で。
芸術と名付ければ何でも許されるわけでは無いし、ぶっちゃけ売るに売れない粗大ゴミに成り下がってる。
許されるとか許されないじゃなくて、商業的に意味があるなら民間でやればいいわけでしょ?「民間でやる意味が見出せないから行政でやる意味「も」分からない」というのでは、行政の存在意義が分かってない。
この論法って、行き着く先は無政府主義なわけ。商業的な合理性を行動原理に据えるんだったら自治体でも何でもないから。小さな政府もまた政府であって、土地の名前を名乗った営利団体がありさえすればそこに政府があるって事にはならんのよ。そんな勢力は軍閥だよ。欧州だったら国家憲兵を出して鎮圧する対象だよ。ウクライナだったら銃殺刑かもしれんよ。
芸術論の話してるのに、なんで政府がどーのこーのとか言い出してるの?思考が異次元過ぎておじさんついていけないよ。
#4513828 が芸術論?
最初から行政機関の役割の話をしてるからだよ。おじさんの頭が悪いんだよ。
その行政が果たすべき義務を果たしていないんだから、果たせるものに席を譲りましょうという話なのでは?本来維新はそういう主張だった筈なんだが。
じゃあ大阪府は廃藩な。東京特別区と改称。果たせるものに席を譲りましょうってそういう事だろ?
程度の問題を考えられないゼロイチ君自らのイデオロギーにそわないものは鎮圧だの銃殺刑だのが許されると思ってる模様
2行目がまさに1行目だな君は
> 2行目がまさに1行目だな君は文脈が読めてないやつの的外れなレスって面倒だな
#4513843は「行き着く先は」とハッキリ書いてあり、つまり程度の問題そんな場合に銃殺刑だーなどと極端な事例を持ち出すのは詭弁って言うんだよ
おまけで、#4513843がゼロイチではないことを君はまったく否定してないむしろゼロイチがダメというのを前提にレスしてる君は、#4513843の論法を否定してるのと同じ
#4513843本人なら間抜けだし、第三者なら私からしたら意見を支持してくれてありがとう、だなw
理念的なこととして必要・不要は一つの論点としてあるけど、個別の芸術品に詳細化された後の必要・不要はまた別の論点もあるのでは?ワンピースの像とか、巨大イカオブジェクトとか、ウォーホルの箱とか。
個別の品目達には必要・不要両方含むだろうけど、その状態であることが実に政治であって無政府主義には行きつかず、ウクライナだったらしゃもじで敵を召し取るとか言ってると思うよ。
そもそも「歴史的に価値のある」ところが、??なのよ。ソースでは90年代に「金で買った」と言っているんだから、その程度のもの。重要文化財でも何でもないんでしょ。金さえ渡せば、もう一度作ってくれるの。
淡路島にあった巨大観音像を思い出した。後先考えずにデカ物作るなって話だ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
当事者のコメント (スコア:4, 参考になる)
https://news.yahoo.co.jp/profile/commentator/ueyamashinichi/comments/7... [yahoo.co.jp]
Re: (スコア:1, すばらしい洞察)
うーん、こういう理屈だと歴史的に価値のある文物だが商業的に値段がつかないものは散逸するしかないです。
そういうものほど公共機関が維持するべきですから、まったくの論外な話だと思います。
この人は結果的に、お金にならない文化には価値がないと言っているに等しいです。
Re:当事者のコメント (スコア:4, すばらしい洞察)
絵画や小さなオブジェの類ならともかく、大型立体作品なんかだと存在するだけで迷惑だということでしょ。
小さなものなら役所なり公共機関に飾れば済むが、何mもする物体を飾りたい人がいないからこの有様な訳で。
芸術と名付ければ何でも許されるわけでは無いし、ぶっちゃけ売るに売れない粗大ゴミに成り下がってる。
Re:当事者のコメント (スコア:4, すばらしい洞察)
許されるとか許されないじゃなくて、商業的に意味があるなら民間でやればいいわけでしょ?
「民間でやる意味が見出せないから行政でやる意味「も」分からない」というのでは、行政の存在意義が分かってない。
この論法って、行き着く先は無政府主義なわけ。商業的な合理性を行動原理に据えるんだったら自治体でも何でもないから。
小さな政府もまた政府であって、土地の名前を名乗った営利団体がありさえすればそこに政府があるって事にはならんのよ。
そんな勢力は軍閥だよ。欧州だったら国家憲兵を出して鎮圧する対象だよ。ウクライナだったら銃殺刑かもしれんよ。
Re:当事者のコメント (スコア:1)
芸術論の話してるのに、なんで政府がどーのこーのとか言い出してるの?
思考が異次元過ぎておじさんついていけないよ。
Re: (スコア:0)
#4513828 が芸術論?
Re: (スコア:0)
最初から行政機関の役割の話をしてるからだよ。
おじさんの頭が悪いんだよ。
Re: (スコア:0)
その行政が果たすべき義務を果たしていないんだから、果たせるものに席を譲りましょうという話なのでは?
本来維新はそういう主張だった筈なんだが。
Re: (スコア:0)
じゃあ大阪府は廃藩な。東京特別区と改称。果たせるものに席を譲りましょうってそういう事だろ?
Re: (スコア:0)
程度の問題を考えられないゼロイチ君
自らのイデオロギーにそわないものは鎮圧だの銃殺刑だのが許されると思ってる模様
Re: (スコア:0)
2行目がまさに1行目だな君は
Re: (スコア:0)
> 2行目がまさに1行目だな君は
文脈が読めてないやつの的外れなレスって面倒だな
#4513843は「行き着く先は」とハッキリ書いてあり、つまり程度の問題
そんな場合に銃殺刑だーなどと極端な事例を持ち出すのは詭弁って言うんだよ
おまけで、#4513843がゼロイチではないことを君はまったく否定してない
むしろゼロイチがダメというのを前提にレスしてる君は、#4513843の論法を否定してるのと同じ
#4513843本人なら間抜けだし、第三者なら私からしたら意見を支持してくれてありがとう、だなw
Re: (スコア:0)
理念的なこととして必要・不要は一つの論点としてあるけど、個別の芸術品に詳細化された後の必要・不要はまた別の論点もあるのでは?
ワンピースの像とか、巨大イカオブジェクトとか、ウォーホルの箱とか。
個別の品目達には必要・不要両方含むだろうけど、その状態であることが実に政治であって
無政府主義には行きつかず、ウクライナだったらしゃもじで敵を召し取るとか言ってると思うよ。
Re: (スコア:0)
そもそも「歴史的に価値のある」ところが、??なのよ。
ソースでは90年代に「金で買った」と言っているんだから、その程度のもの。
重要文化財でも何でもないんでしょ。金さえ渡せば、もう一度作ってくれるの。
Re: (スコア:0)
淡路島にあった巨大観音像を思い出した。
後先考えずにデカ物作るなって話だ。