アカウント名:
パスワード:
世界で最も汚染された山西省とか、色々垂れ流し(排出)や、雨には化学物質てんこ盛りの長江流域に比べたら、北京市中心部は中国内ではマシな方って感じるよ実感として。
それと、「中国が資本主義じゃない」って勘違いの人が居るようだけど、今の中国は共産主義政府の超資本主義国。国家資本主義と言う人もいる。
> 今の中国は共産主義政府の超資本主義国。国家資本主義と言う人もいる。
それは資本主義とは違う別の何かだと思うけど。 確かに共産主義ではないが。
日本も国が盛大に商売をしてどんどん儲ければ良い。その利益をばらまくなら良し。
人の儲けを吸い上げてばら撒くってのはあまり賢いやり方とは思えない。再配分のコストだけ結局目減りしてしまうから。一万円を10人が持っているだけでは出来ないことを、集めた10万円でやるのが意義ある事だと思うんだけどな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
北京はマシな方だよ (スコア:2, 興味深い)
世界で最も汚染された山西省とか、色々垂れ流し(排出)や、雨には化学物質てんこ盛りの長江流域に比べたら、
北京市中心部は中国内ではマシな方って感じるよ実感として。
それと、「中国が資本主義じゃない」って勘違いの人が居るようだけど、
今の中国は共産主義政府の超資本主義国。国家資本主義と言う人もいる。
Re:北京はマシな方だよ (スコア:0)
> 今の中国は共産主義政府の超資本主義国。国家資本主義と言う人もいる。
それは資本主義とは違う別の何かだと思うけど。
確かに共産主義ではないが。
国が盛大に儲ければいい (スコア:1)
日本も国が盛大に商売をしてどんどん儲ければ良い。
その利益をばらまくなら良し。
人の儲けを吸い上げてばら撒くってのはあまり賢いやり方とは思えない。
再配分のコストだけ結局目減りしてしまうから。
一万円を10人が持っているだけでは出来ないことを、
集めた10万円でやるのが意義ある事だと思うんだけどな。
屍体メモ [windy.cx]