アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
まあね (スコア:5, すばらしい洞察)
外国のメディアに面白おかしくマスクをかけて登校する児童の写真掲載されてたの忘れ
ないようにしたいもんすな。
Re: (スコア:1, すばらしい洞察)
Re: (スコア:5, 興味深い)
日本の場合は当時の大量生産技術の限界もあってしょせん島国の内部だけで起こってた事なんで、
対岸の火事で済んでたけど、中国は下手したら地球規模で影響がでる。
現に極東地域なんて、広域で中国由来の大気汚染されてるじゃん。
http://knowledge.allianz.com/en/media/galleries/climate_profile_china/2.html
http://www.treehugger.com/files/2010/01/nature-asian-ozone-pollution-western-usa-clean-air-act.php
問題なのは、共産党は環境汚染対策?なにそれ、金になんの?って感じだし、
各国の政治、経済的な色々な思惑も重なって国際的な問題には発展してない。
これって北朝鮮が原発どうのこうのより相当やばい事だとおもうんだけどどうなんでしょう?
Re:まあね (スコア:0)
そんな生易しいものではないのが大問題なんだよね。
「俺たちがもっと儲けるためにもっと環境汚染させろ!
これまで先進国はそうやって儲かったんだから、俺たちにも
同じように儲けさせろ!」
なんてことを言って、どんどん環境破壊をしているのが現状。
ぶっちゃけ、これ以上環境問題を何とかしないのなら、中国に原油は売らない
くらいのことを世界規模でやらないといけないよ。
ちなみに、とうとう中国の原油輸入量がアメリカを抜いて世界一になった。
しかし生産性が悪くてアメリカの1/3くらいしかないらしい。