アカウント名:
パスワード:
この手の話(昔も日本は・・・)って言うけど、核爆発と線香花火くらいの違いがあるよ。こういうこと言う人って中国の汚染を自分の目で見て、体験したことがあるんだろうか?
俺が習った話で、自分が体験したような酷い状態って無いよ。日本の首都圏の光化学スモッグや四日市なんて昔の隙間だらけのマスク程度でクリアできるわけでしょ?
大都市だけでなく、田舎の地方都市まで汚染されてる。いくら人が多いって言っても中国の汚染は酷すぎるよ。
日本の酷い汚染も首都で黄砂でもないのに200メートル先が濃霧みたいに完全に見えなくなることがあったんだろうか?まさに五里霧中状態で。
北京の中
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
まあね (スコア:5, すばらしい洞察)
外国のメディアに面白おかしくマスクをかけて登校する児童の写真掲載されてたの忘れ
ないようにしたいもんすな。
Re: (スコア:3, すばらしい洞察)
この手の話(昔も日本は・・・)って言うけど、核爆発と線香花火くらいの違いがあるよ。
こういうこと言う人って中国の汚染を自分の目で見て、体験したことがあるんだろうか?
俺が習った話で、自分が体験したような酷い状態って無いよ。
日本の首都圏の光化学スモッグや四日市なんて昔の隙間だらけのマスク程度でクリアできるわけでしょ?
大都市だけでなく、田舎の地方都市まで汚染されてる。
いくら人が多いって言っても中国の汚染は酷すぎるよ。
日本の酷い汚染も首都で黄砂でもないのに200メートル先が濃霧みたいに完全に見えなく
なることがあったんだろうか?まさに五里霧中状態で。
北京の中
Re:まあね (スコア:0)
>この手の話(昔も日本は・・・)って言うけど、核爆発と線香花火くらいの違いがあるよ。
程度の話ではなかろうに、何を拡大解釈してんだか。
いや、
「そう昔でもない頃に近くの国で反面教師が居たのに、学ぶ事ができかなったなんて、あの国は何て馬鹿なんだろう」
と言いたいのならわかるが。
#でも日本だって反面教師から学んだりはしねぇよな、絶対。80年代にアメリカやイギリスの不況を見てきたのに、90年代以降、まんま後追いしてんだから。
>こういうこと言う人って中国の汚染を自分の目で見て、体験したことがあるんだろうか?
川崎や四日市を体験したこと無いよな?
じゃあ同じじゃん。
>俺が習った話で、自分が体験したような酷い状態って無いよ。
>昔の隙間だらけのマスク程度でクリアできるわけでしょ?
クリアできなかったんで、重傷者がぼろぼろ出てたんだが。
学校で習わなかったの?
まぁ、程度の問題じゃないので、クリアできてようができていまいが関係無いけど。
#昔の日本の喘息の重傷者の酷さ知ってて言ってる?子供が喉に呼吸用の穴あけて管通してたんだぞ(しかも痰ですぐ詰る)。
>しかも過去に日本もそうだったなんて何の解決にも成らない話なのに、
>・・・・・・
>日本も過去に大国がやったみたいに大気中での核実験もOKだとでも言うんだろうか?アホかと。
OKだなんて誰も言ってないだろうに。何故「OK」って方向に話が行くのかさっぱりわからん。
昔馬鹿やってた奴が今大馬鹿やってる奴を馬鹿にするのはやめて、馬鹿をやめさせる様にしようという話だろうに。
馬鹿に馬鹿と言って笑ったって馬鹿は馬鹿をやめねぇどころか、怒って聞く耳持たなくなるだけだろ?
聞く耳持たせる為には、馬鹿にするのはやめろと言ってるんじゃないの?解決の一手になるじゃねぇか。
だからこそ、大使館のつぶやきも削除されたんだろ。
今の中国がどれ程酷いかを伝える事自体は、何ら問題とは思わない。又、止めさせる為の効果的手段を考える/議論する事も。で、昔の日本の轍を議論の踏み台にする事は、程度が違いすぎるから全く意味が無い、と?じゃあ、実験室で見つけられるあらゆる理論や法則も無意味なの?実用化される時は、大抵規模が全然違うんだが。