アカウント名:
パスワード:
そういうバクテリアみたいのが居ないと、有史以来の沈没船で、海が埋まってしまうじゃないか!
// 北極海に投棄した放射性廃棄物のドラム缶とかも、// ちょっとずつ侵食されているのではないか// みたいな話もありますね
そういうバクテリア(鉄酸化細菌)がかつて(20億年前ぐらい)に海中の鉄を酸化・集積してできたのが, 今日の堆積型鉄鉱床だったりするので, 鉄バクテリアがいなければ産業的な鉄製造, ひいては鉄船も出来なかったと言えるかも.
# 日本なんかだと火山由来の鉄が産出量としてメインですけど
そういうバクテリアにとっての「豪華客船」だったんですね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
当たり前のことを大げさに言ってる (スコア:2)
そういうバクテリアみたいのが居ないと、
有史以来の沈没船で、海が埋まってしまうじゃないか!
// 北極海に投棄した放射性廃棄物のドラム缶とかも、
// ちょっとずつ侵食されているのではないか
// みたいな話もありますね
実は逆だったり (スコア:4, 参考になる)
そういうバクテリア(鉄酸化細菌)がかつて(20億年前ぐらい)に海中の鉄を酸化・集積してできたのが, 今日の堆積型鉄鉱床だったりするので, 鉄バクテリアがいなければ産業的な鉄製造, ひいては鉄船も出来なかったと言えるかも.
# 日本なんかだと火山由来の鉄が産出量としてメインですけど
Re: (スコア:0)
そういうバクテリアにとっての「豪華客船」だったんですね