Huffington Post の記事 [huffingtonpost.com]では
Mohammad Ebrahimi 氏は「通常、3~5匹のサルを準備しており、適しているもの・ストレスの無さそうなものを選抜していく。今回は、候補に含まれていた別のサルの写真が取り違えられた」と主張している。一方、ハーバードの天文学者 Jonathan McDowell 氏は、「あざのある方のサルは2011年の打ち上げ失敗で死亡している。単に2011年の写真と今回の成功の写真がくっつけられたものだ」とコメントしている。
マスコミの悪意 (スコア:5, 興味深い)
イランは2011年に猿の打ち上げを行い、失敗しており、それは
公開されている情報です。
今回、AP通信は2013年の打ち上げ時の写真もあるにも関わらず、
2011年の打ち上げ時の写真と今回の成功後の写真を合わせて記事
に使用し、これを多数の読者が誤解し、今回のような報道になっています。
AP通信はAP通信は取り違えを説明する報告書を公表しましたが
日本のマスコミは誤報を訂正するような報道をしていません。
Re: (スコア:0)
Huffington Post の記事 [huffingtonpost.com]では
Mohammad Ebrahimi 氏は「通常、3~5匹のサルを準備しており、適しているもの・ストレスの無さそうなものを選抜していく。今回は、候補に含まれていた別のサルの写真が取り違えられた」と主張している。一方、ハーバードの天文学者 Jonathan McDowell 氏は、「あざのある方のサルは2011年の打ち上げ失敗で死亡している。単に2011年の写真と今回の成功の写真がくっつけられたものだ」とコメントしている。
どちらにしろ、取り違えたのはイラン政府かイランメディアで、AP通信ではなさそうですけど。
AP通信の報告書とやらのソースがあればぜひ。
そもそも、イランは2011年に何か失敗し
Re: (スコア:1)
取り違えたというイラン政府の発表か、イランメディアのソースをお願いします。
Re: (スコア:1)
Re:マスコミの悪意 (スコア:0)
>とりあえず、サルの写真を流したのはAl-Alamやその他のイランの報道機関で、
問題の、赤いあざのあるサルの写真を報じたのはいつどこの報道機関ですか?