アカウント名:
パスワード:
贋作というと、これは何かの模倣品なのですか?本物の祝御結婚バージョンは存在していて、その贋作が見つかったってことなのかな。リンク先を見る限りそうではないようだけど。
「捏造品」なのでは。
確かにそうですね。ただ捏造と贋作は違うので、"祝御結婚バージョンに捏造の疑い”でいいと思います。
一般的な名詞である「偽物」とでもしとけばいいものをあまり使わない「贋作」という言葉をわざわざ使うから揉めるんだろう。
本物が実在してる必要はないだろ…
日本語の「贋作」には「本来の作者の作品に見せかけて作る」捏造も含意されていますよ。
あなたは中国で作られる数々のコピー商品を贋作と呼んだことがありますか?
私はコピー商品とはあまり縁がないですが、贋作と呼ばれているのは目にしますね。まぁ、意地を張らずに辞書とか引けばいいと思う。
起源はウリ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
贋作ってどういうこと? (スコア:1)
贋作というと、これは何かの模倣品なのですか?
本物の祝御結婚バージョンは存在していて、その贋作が見つかったってことなのかな。
リンク先を見る限りそうではないようだけど。
Re:贋作ってどういうこと? (スコア:1)
「捏造品」なのでは。
Re: (スコア:0)
確かにそうですね。
ただ捏造と贋作は違うので、"祝御結婚バージョンに捏造の疑い”でいいと思います。
Re: (スコア:0)
一般的な名詞である「偽物」とでもしとけばいいものを
あまり使わない「贋作」という言葉をわざわざ使うから
揉めるんだろう。
Re:贋作ってどういうこと? (スコア:2)
Re: (スコア:0)
本物が実在してる必要はないだろ…
Re: (スコア:0)
「真作(本人が作った作品)」を偽る「贋作」の方が意味として正しいと思うけど
この場合「本人」はもちろんメーカーね。
「捏造」は行為を示すから「捏造品」になるかな。
Re: (スコア:0)
日本語の「贋作」には「本来の作者の作品に見せかけて作る」捏造も含意されていますよ。
Re: (スコア:0)
あなたは中国で作られる数々のコピー商品を贋作と呼んだことがありますか?
Re: (スコア:0)
私はコピー商品とはあまり縁がないですが、贋作と呼ばれているのは目にしますね。
まぁ、意地を張らずに辞書とか引けばいいと思う。
Re: (スコア:0)
起源はウリ