アカウント名:
パスワード:
サンタは量子的なものですよ
おいやめろ!観測した瞬間に位置確定して引き戻されたらプレゼントもらえない子が出るじゃないか!
# 更にピロートーク中に髭のおっさん現る事案も発生
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
波動関数 (スコア:4, おもしろおかしい)
波動として存在していて、プレゼントを配っています。
そう考えないと全世界・全宇宙の子供達に一夜でプレゼントを配り終えることはできません。
なので、このような方法でサンタを観測した場合は収縮して1点に存在しているように見え、その位置は確率的な分布になるはずです。
となると、それをもってしてサンタが「どこ」にいるかを特定することは無意味だと思うのです。
それよりもサンタが存在して「いる」か「いない」かの方が重要なんじゃないかなと思います。
私が見ていないときも月はそこにあるように、私が見ていなくてもサンタはどこかにいると思いたいのです。
Re:波動関数 (スコア:0)
サンタは量子的なものですよ
おいやめろ!
観測した瞬間に位置確定して引き戻されたら
プレゼントもらえない子が出るじゃないか!
# 更にピロートーク中に髭のおっさん現る事案も発生