アカウント名:
パスワード:
アスペルガー症候群とは発達障がいの一つで、社会性・コミュニケーション・想像力・共感性・イメージを困難とする障がいで、こだわりの強さや感覚の過敏さなどを特徴とし、自閉症スペクトラム障がいのうち、知能や言語の遅れがないものを指す。社会性やコミュニケーションの障がいのため、周囲からは「変わり者」「自己中心的」「サイコパス」と評される一方、ハマれば学業成績も伸び、性質的に出世することも少なくなく、社会的成功者がアスペルガー症候群だったと診断される方も多い。
Apple創業者のスティーブ・ジョブズなどが有名。
付き合わされる方は大変でしょう。部下が提案したモノをボロクソに却下、翌日には自分が思いついたと言い出して会議にのせるとか。良いお薬あるんじゃないですか、今なら。
発達障害は本人が困ってなければ個性なんで、薬で治療とかいうのはヘイトスピーチですよ
というか、本人が困ってるときだけ障害と呼ぶのでは
(家族を含めて)周りが困ってたら障害だろう。
あなたがどう思おうが勝手ですが医学的な定義から言っても本人が困ってるケースに限るよ周りが困ってたらなんて指標はあいまいすぎるし、他人が個人を障害だと決めつけることができて容易に差別に繋がる危険な思考だよね
というか発達障害は周りが困るから、本人が社会に適用できず結果として本人が困ることになるんだけどね
その医学的な定義ってのはどこに書いてあるんですかね?例えばアメリカ精神医学会の反社会性人格障害の診断基準 [wikipedia.org]なんかには「本人が困っている」なんて条件は書かれてないみたいなんですが(wikiが条件を網羅しているとは限りませんが)
# どこにも書かれていないことを証明するのは不可能ですがあることを証明するのは簡単ですし、1つ出されたら一瞬で黙るのでかなりお得ですよ
その医学的な定義ってのはどこに書いてあるんですかね?
そのページ見ててなんでここはみてないの?精神障害#定義 [wikipedia.org]
つまり、はたからみての振る舞いではなくて、当人が苦痛を感じているかどうかによって、不適応行動の障害の異常性があるとみなされる
相手を黙らせるために返信してるわけじゃないし、俺は寛容だから別に黙れとは言わないよwまぁ、定義も複数あるだろうしね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
アスペルガー症候群(自閉スペクトラム症)とは (スコア:0)
アスペルガー症候群とは発達障がいの一つで、社会性・コミュニケーション・想像力・共感性・イメージを困難とする障がいで、
こだわりの強さや感覚の過敏さなどを特徴とし、自閉症スペクトラム障がいのうち、知能や言語の遅れがないものを指す。
社会性やコミュニケーションの障がいのため、周囲からは「変わり者」「自己中心的」「サイコパス」と評される一方、
ハマれば学業成績も伸び、性質的に出世することも少なくなく、社会的成功者がアスペルガー症候群だったと診断される方も多い。
Apple創業者のスティーブ・ジョブズなどが有名。
Re: (スコア:0)
付き合わされる方は大変でしょう。部下が提案したモノをボロクソに却下、翌日には自分が思いついたと言い出して会議にのせるとか。
良いお薬あるんじゃないですか、今なら。
Re: (スコア:1)
発達障害は本人が困ってなければ個性なんで、薬で治療とかいうのはヘイトスピーチですよ
Re:アスペルガー症候群(自閉スペクトラム症)とは (スコア:0)
というか、本人が困ってるときだけ障害と呼ぶのでは
Re: (スコア:0)
(家族を含めて)周りが困ってたら障害だろう。
Re: (スコア:0)
あなたがどう思おうが勝手ですが医学的な定義から言っても本人が困ってるケースに限るよ
周りが困ってたらなんて指標はあいまいすぎるし、
他人が個人を障害だと決めつけることができて容易に差別に繋がる危険な思考だよね
というか発達障害は周りが困るから、本人が社会に適用できず結果として本人が困ることになるんだけどね
Re: (スコア:0)
その医学的な定義ってのはどこに書いてあるんですかね?
例えばアメリカ精神医学会の反社会性人格障害の診断基準 [wikipedia.org]なんかには「本人が困っている」なんて条件は書かれてないみたいなんですが(wikiが条件を網羅しているとは限りませんが)
# どこにも書かれていないことを証明するのは不可能ですがあることを証明するのは簡単ですし、1つ出されたら一瞬で黙るのでかなりお得ですよ
Re: (スコア:0)
その医学的な定義ってのはどこに書いてあるんですかね?
そのページ見ててなんでここはみてないの?
精神障害#定義 [wikipedia.org]
つまり、はたからみての振る舞いではなくて、当人が苦痛を感じているかどうかによって、不適応行動の障害の異常性があるとみなされる
相手を黙らせるために返信してるわけじゃないし、俺は寛容だから別に黙れとは言わないよw
まぁ、定義も複数あるだろうしね。