アカウント名:
パスワード:
岩崎氏は「データを用いるとその用い方の恣意性に際限がなくなってかえって本質から逸れるし、主観というけど化学じゃないんだからゲームの世界に客観など存在しないので、この手の意見には全く与しない」って反論してる(してた?)みたいですね
この物語はフィクションですって書いとけば…
氏の反論は「データや出典がなく主観的な内容である」という批判に対するもので、真実ではなく出鱈目であるというものに対してではないから、
氏にとってはフィクションではなく真実で「この物語は~」をいれるのは耐えられないかもしれない。
「個人の主観です」でいいんじゃないかな?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
反論 (スコア:1)
岩崎氏は「データを用いるとその用い方の恣意性に際限がなくなってかえって本質から逸れるし、主観というけど化学じゃないんだからゲームの世界に客観など存在しないので、この手の意見には全く与しない」って反論してる(してた?)みたいですね
Re:反論 (スコア:0)
この物語はフィクションですって書いとけば…
Re: (スコア:0)
氏の反論は「データや出典がなく主観的な内容である」という批判に対するもので、
真実ではなく出鱈目であるというものに対してではないから、
氏にとってはフィクションではなく真実で「この物語は~」をいれるのは耐えられないかもしれない。
Re: (スコア:0)
「個人の主観です」でいいんじゃないかな?