パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

人はなぜトイレットペーパーを買い占めるのか ?」記事へのコメント

  • からかもしれません。尾籠ですけど。

    正直モードに戻すと、昔の記憶が、としか。オイルショック時もデマをマスゴミの煽りが増幅した結果ですし。

    • by Anonymous Coward

      ほんと、マスゴミは害悪。
      昨日の枝野の記者発表でも「400ミリSvが観測された。人体に影響を与える数値であることは間違いない」って部分を切り取って、不安を煽ってるし。
      その後に「遠くなるほどこの数値は落ちていく~」ってちゃんと喋ってるのに。

      • by norishima (21114) on 2011年03月16日 14時13分 (#1919343)

        現在報じられている状況ですら、「政府は悪いことを隠しているのでは」と
        延々と粘着している人がスラドやブログ、ツイッタなどに散見されます。
        基本的にマスコミは「求められている情報を出そうとしている」わけで
        #そうじゃないと売れないですから
        マスコミの報道姿勢は、それを求める国民を鏡に映した姿とも言えます。
        なので私は、マスコミだけを一様に責める姿勢には賛成できません。

        そしてこれは民主主義国家における、政治家の姿でもあります。
        政治家だけが腐っている国家というのはありえないと思うのです。
        自戒も込めて。

        親コメント
        • by yosshy (3545) on 2011年03月16日 22時58分 (#1919682) 日記

          神戸の方の大学の大学生時代に阪神淡路大震災を経験しました。
          大学の学生や職員に多数の犠牲者が出たので、学校で慰霊祭を行った時のこと。
          壇上で遺族の献花が始まった時の壇上の様子が

          司会者   マスコミ群  献花台 遺族
          ----------------------------------------------------------------
          壇上

          だったのを見て、「マスコミは人ではなくハイエナなんだ」と心に刻みました。
          もしマスコミが国民の鏡なら、国民も等しくハイエナです。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            なぜご自分を国民から除外されるのでしょうか

        • by Anonymous Coward

          > マスコミの報道姿勢は、それを求める国民を鏡に映した姿とも言えます。

          同意。「どの局も同じようなバラエティーばかり」なんてのも同根。

        • by Anonymous Coward

          現在報じられている状況ですら、「政府は悪いことを隠しているのでは」と
          延々と粘着している人がスラドやブログ、ツイッタなどに散見されます。

          こういう輩の言うことは、誰もが疑いの目で見るでしょうから、別にいいんです。
          ただ、報道機関の言うことは大多数の人が鵜呑みにしてしまいますので、いくら

          基本的にマスコミは「求められている情報を出そうとしている」わけで
          #そうじゃないと売れないですから
          マスコミの報道姿勢は、それを求める国民を鏡に映した姿とも言えます。

          とはいえ、誤解を招くような、不安を煽

          • by norishima (21114) on 2011年03月16日 17時29分 (#1919471)

            >とはいえ、誤解を招くような、不安を煽るような報道は慎むべき。
            >インターネットが発達し、テレビ・新聞以外からも情報が手に入るようになり
            >「ニュース」を求める人が離れていっていることもわかりますが、
            >それでも大部分の国民はテレビ・新聞を信じますので、
            >今のような物資が不足し、デマが飛び交う状況で、それを煽るなんてのは論外です。

            ここが、誤解の元だと思うのです。
            マスコミは、啓蒙すべき立場ではありますが、
            報道を受ける国民と同じ能力しか持っていないという
            認識・視点がやや欠けていると思います。
            「マスコミが正しい情報を取捨選択して報道できる」と考える事そのものが
            「マスコミは特別な能力がある」と考えていることの裏返しなのです。
            でもそんなことはなく、彼らにできることはきっと、
            せいぜい受け取り手好みの報道を行うことくらいなんです。
            そしてそれは、情報を受け取る側が求めていることでもあるんです。

            親コメント
            • マスコミは、啓蒙すべき立場ではありますが、
              報道を受ける国民と同じ能力しか持っていないという
              認識・視点がやや欠けていると思います。

              マスコミが真面目に報道しようとして、今の現状なら
              報道を受ける国民と同レベルというのは褒めすぎでしょう。明らかに、平均以下です。
              マスコミが故意に情報を操作して、国民の不安を煽ることを目的としているなら、
              能力的には同レベルかな。

              で、少なくとも報道を生業としているなら平均以上の能力を持っていること、
              報道機関という社会の公器とも呼ばれる彼らに真摯な報道姿勢を持つこと、
              この2つは、正当な要求だと思いますけどね。
              あ、1つ目の「能力」は報道に関するもので、地震や原発の専門的な知識を求めてるわけじゃないですよ。
              そんなのは取材するなり専門家を呼ぶなり解決する方法は色々方法はあるので。

              親コメント
              • >報道機関という社会の公器とも呼ばれる彼らに真摯な報道姿勢を持つこと、

                いつのまにやらマスコミが第4の権力とか公器とかもてはやされているけど、
                そもそもそれが間違った認識だということに気づくべきではないのかな?

                >報道を生業としているなら平均以上の能力を持っていること

                そういった幻想が問題なんだと思うけどね。
                昔から、羽織やくざとか言われているわけで、なんでそこまであの連中を持ち上げるのか、不思議なんだな。

                もちろん、今は多少はまじめなのもいるだろうし、真摯に仕事に取り組んでいるのもいるだろうが、
                総体として、自分らレベル以上を他人に頼むというのは、よほど相手を見込んでからでないとね。
                ある業界だからといって、皆そうあるべしという考え方は無理がある。

                >マスコミが故意に情報を操作して、国民の不安を煽ることを目的としているなら、
                >能力的には同レベルかな。

                そう、国民は国民の総体以上の団体は持てないと思っていた方がよい。
                優秀な団体があるにはあるが、業種で決めることではない。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                最初に戻る、という感じ。
                マスコミを特別視している点から抜け出せてないし
                あなたの批判や要求には、根拠が全くない。
                自分の願望を述べているだけ。
                自分で思っているほどあんたも賢くはないね。

              • by Anonymous Coward

                あなたの場合この辺り [wikipedia.org]を一読された方が良いかと。

            • by Anonymous Coward
              微妙に内部では無いですが。
              少なくとも「情報を獲る」能力に関しては一般の方以上と断言します。
              それに、情報をコントロールする技術もかなりのもの。
              いつも馬鹿にされているスポーツ紙や週刊誌でも、相当綿密な取材をしているものですよ。
              まあ、某放送局の「取材してやってる」感は如何ともしがたいですが。
          • by Anonymous Coward on 2011年03月16日 17時06分 (#1919454)
            原発の情報に関していえば、東京電力の情報公表に問題があるように感じる。

            保身を考えているのか、パニックを防ぐ目的なのか、それとも本気で自力で
            何とかなると思って公表する内容を取り捨てしているのか知らないが。

            爆発してるシーンがテレビで流れてから1時間たっても総理に報告が
            来なくて、総理が東京電力に怒鳴り込む事態になったり、
            仙石前官房長官が「停電の影響の情報を知らせろ」と要求したら
            「カスタマーサポートへお問い合わせください」とFAX一枚で回答
            したりと、国難の渦中にいて、もっとも重い責任を問われているという
            意識がないんじゃないかと思ってしまう。

            どんな種類の放射性物質が漏れてて、どれだけの放射線が出ているのか
            東京電力の発表じゃよくわからない。
            親コメント
            • いや、東電に関して言えば、単純に事故が起きたときの連絡経路と、連絡の訓練ができていなかっただけだと思いますよ。原発は事故を起こさない以上そういう訓練はできない、というわけですし。もちろん企業としては論外ですけど。

              #今回も、例えば10年に一度で良いから半径 20 km の住民の避難訓練が定期的にされていたならば全然違う結果だったと思います。それができないのが日本の原発の最大のシステム上の問題。

              親コメント
              • by Anonymous Coward

                >半径 20 km の住民の避難訓練
                これが実施されたら、「原発は危ない物」と告白していると捉えられてしまう。
                問題の根は深い。

              • by Anonymous Coward
                原発に関して詳しい説明をせずに「日本の原発は安全にできてます、我々を信用してください」と言い続けてきた結果、言っている側も盲目的にそう思い込んでしまうようになった気がするな。
            • >仙石前官房長官が「停電の影響の情報を知らせろ」と要求したら
              >「カスタマーサポートへお問い合わせください」とFAX一枚で回答
              >したり
              *元*官房長官を優遇してやる義理はないでしょ。
              変電所単位で止まるから、やってみないとわからないから答えようがないというのは
              あるらしいですが

              親コメント
            • by Anonymous Coward

              それまでにホットラインを築いていなかった内閣側の問題とも言えませんか?

              総理が乗り込んだ上(「直接」乗り込む時点で、連絡系統の不備、もしくは系統の管理が出来ていないことが露呈していませんか?)に、
              今は権限のない元・官房長官がさらに要求を出す辺り、内閣内でも意志・命令系の統一がいないと見えます。

              どのような連絡手段があって、どのような手順を取るかということを明確にしていないのに、
              デスマの時だけ乗り込んできて「何の連絡もない!今すぐレポートにまとめろ」とか言って
              怒鳴り散らす上司の様ですね。

              • by Anonymous Coward

                >デスマの時だけ乗り込んできて「何の連絡もない!今すぐレポートにまとめろ」とか言って
                >怒鳴り散らす上司の様ですね。

                デスマでがんばってる側からすれば、デスマ中でレポート纏める余裕なんてねーんだよってなる訳で、
                東電の「カスタマーサポートへお問い合わせください」なんてのはその表れだと思うと
                東電を擁護したくなるんだよな。現場末端の人間としては

          • 基本的にマスコミは「求められている情報を出そうとしている」わけで
                    #そうじゃないと売れないですから
                    マスコミの報道姿勢は、それを求める国民を鏡に映した姿とも言えます。

            NHKスペシャル 日本人はなぜ戦争へと向かったのか 第3回 "熱狂”はこうして作られた [nhk.or.jp]は
            まさにこの問題にスポットを当ててましたね.
            (軍部や政府内部とかそれぞれの回も非常に興味深いんだけど)
            マスコミ(新聞・ラジオ)の側の中の立場から,
            戦争を煽るのは良くない(行き着く未来がない)と分かっていても
            「そういう派手な内容のほうが売れるから」ということで
            煽る記事を一度やってしまうともう戻れなくなってしまう,というストーリーです.
            (なんか臨界に達すると制御できない話そのものだな)
            そして反戦スタンスを維持していた会社も村八分にされ...

            証言している人も後からの証言だから100%真実ではなく
            思い出を多少は取り繕っている可能性があるとしても,
            現代にも全くそのまま生きる教訓です.

            親コメント

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

処理中...