パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

放射能を検知できる (と主張する) 人たち、続々と現れる」記事へのコメント

  • 低レベルの放射線が遺伝子に与える影響を「否定できない」と主張する方もいるので、
    放射線に対してタンパク質(アミノ酸が正しいか)が反応して電位が発生し、感覚として捉られる可能性があることは「否定できない」。

    出典探すの面倒なので、いい加減な話として記述しますが
    ・赤に反応するタンパク質(赤オプシン)のアミノ酸は通常1個なのですが、2個持っている人もいるそうです。そういう人は赤の分解能が高い。(「生命に仕組まれた遺伝子のいたずら」 ?)
    ・通常はヘモグロビンは2個の酸素分子を持ち運ぶが、3個の酸素を持ち運べるヘモグロビンを持った人もいて、そういう人は運動能力が高い

    なんて話もあるので、スーパー・サイヤ人が身の周りに存在していることは「否定できない」
    • >低レベルの放射線が遺伝子に与える影響を「否定できない」と主張する方もいるので、

      いや,これ自体は(衝突 or 生じた化学種が反応するかどうかの確率はかかるにせよ)影響があることは確実ですよ!
      低レベル放射線も粒子密度が低いだけで個々の粒子は高エネルギーですし,単に高エネルギーの単一粒子と単一分子との衝突なんで,ぶち当たったりすれば影響ありますし.
      #と重箱の隅をつついてみる.

      それが細胞 or 組織 or 生体レベルのマクロな恒常性に異常を来すレベルかどうか(それまでに回復される異常かどうか),ってことはまた別な問題ですが.

      親コメント
    • >低レベルの放射線が遺伝子に与える影響を「否定できない」と主張する方もいるので、
      >放射線に対してタンパク質(アミノ酸が正しいか)が反応して電位が発生し、感覚として捉られる可能性があることは「否定できない」。

      放射線量によりますが、数百ベクレルの放射線を感覚として捉えられるのなら、
      「やさしお」とかバナナとかも検知できるはずですね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      そりゃエネルギー保存の法則だって光速度不変の法則だって水が「ありがとう」に反応しておいしくなるのだって間違っていることは「否定できない」し、自然数論すら矛盾していないことは(自然数論より弱くない前提を認めない限り)「否定できない」からね。
      ただ「否定できない」で思考停止しているだけでは何も言っていないのと同じ。

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

処理中...