パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

昼休みに公用PCでゲームはセーフ?アウト? 」記事へのコメント

  • 会社で自前の携帯を充電すると横領とか言われるんでしたっけ。
    休み時間であれ会社の回線や電力や設備を使って遊んでると、赤字に潰されないよう経費節減に励む幹部社員からしたら気持ちがいいもんじゃないし。

    だいぶん前から休み時間になると事務所の照明を消されるようになった。
    おかげで窓から遠く離れた席の人は、昼休みに自席で本を読むこともできなくなった。
    明るい窓際の開いてるスペースに行けばいいんだけど、場所は限られてる。

    一方大阪では無尽蔵に使える税金でレクリエーション設備を充実させて、心身を養って職務に備えてるんですよね。
    西宮のその職員も大阪で働いていればよかったかも。

    • by Anonymous Coward

      会社で自前の携帯を充電するのが横領なら、会社が自前の携帯に仕事の電話をしてくるのも電気代の横領ではなかろうか?
      断固として止めてもらいたい。特に休日は(涙

      # 携帯支給されてるなら充電は横領も致し方ないが。

      • by Anonymous Coward

        仕事で使われることもある私物携帯電話機の充電は大目に見られているところがほとんどで、充電は横領であるといって禁止している会社が、仕事の電話を私用携帯電話にかけてくるところはほとんど無いのでは?

        さて、駅やコンビニの掃除機用のコンセントから勝手に充電している女子高生が窃盗罪で歩道される事件とかありました。
        被害額は数十円もしなかったと思います。
        実質的には横領や窃盗に当たるようです。

        役所などの市民「が「客として」訪れる種類のところでは、市民の目を気にして携帯電話の充電すらできないところもあります。
        千人万人の相手をしていると、携帯の充電を職員がやっているのを見ただけでクレーマー発動、場合によっては議員や首長にまで文句を言って問題化する人がいるので。

        ネット上のクレーマーでは、自分のブログのアクセスを解析・監視していて、公的機関からアクセスがあると、「業務とは関係ないブログに公務員が業務時間にアクセスしているのは問題ではないか」といちいち通報してくる人が実在します。

        • by Anonymous Coward on 2012年03月26日 0時00分 (#2123402)

          >ネット上のクレーマーでは、自分のブログのアクセスを解析・監視していて、公的機関からアクセスがあると、「業務とは関係ないブログに公務員が業務時間にアクセスしているのは問題ではないか」といちいち通報してくる人が実在します。

          なにがいかんの?アクセスログは普通にとってるし、普通に監視している。っていっても別にしょっちゅうアパッチのログをにらめっこしているわけじゃなくて、今時のサーバ管理ソフトは、ドメインごと、時間後と、国別、グループ別のアクセス履歴、どこ経由で来たか、何をキーワードに検索してきたか、どのページを踏んだか、OS、ブラウザ、etcがレポートになって見れる。

          普段アクセスのほとんどないページにgo.jpドメインからやたらとアクセスがあったら気持ち悪いし、場合によっちゃ自動化されたプログラムが悪さしている可能性もある。通報できる窓口があったら通報してもおかしくないでしょう。

          親コメント

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

処理中...