パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ブラック企業大賞2012、大賞は東京電力」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    これって結局、ブラック企業問題の名を借りた反原発運動、原発関連企業叩きが本質でしょうね。
    結局「結果ありき」は推進側も反対側もどっちもどっちな気がする。

    ブラックを糾弾するなら、この様な著名企業だけではなく、埋もれている中堅やそれ以下のブラックやブラックを生み出す社会風土や業界構造も取り上げるべき。
    一応ブラック経験者として、反原発というイデオロギーのためにブラック企業犠牲者を食い物にするこのイベントには怒りしか覚えない。

    • by Anonymous Coward on 2012年07月29日 16時57分 (#2202265)

      言いたいことが分からないでもないですが、
      東電を叩いたら反原発イデオロギーに分類されてしまうなんて、色メガネで見るのもいいかげんにしたらって思う。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2012年07月29日 18時56分 (#2202321)

        実際、東電をエントリーに含めるかどうかは審査員の間でも意見が割れたと授賞式で述べている。
        ノミネート理由でも何故かまっさきに原発事故と放射性物質汚染を理由に挙げていて、
        付け加えるかのように『労働という視点では』と続けている。
        これでは反原発が第一の理由になっていると思われても致し方ない。
        労働環境について指摘した点も、主に下請け企業に過酷な事故収束作業を押し付けた点であり、
        社内の労働者の待遇を問題としたワタミやウェザーニューズとはかなり性質が異なるように見える。
        東電がもし自社の社員を事故現場に派遣して残業月100時間で労働させたら大賞も文句ないが、
        実際にやったのは下請けに投げただけ。むしろある意味自社社員を守ったのかもしれない。

        色眼鏡よわばりされたのは #2202233 が主張の根拠を挙げていないのも原因だけど、
        ノミネート理由を読んだり授賞式の映像を視聴すると、他の企業のエントリー理由に比較しての東電のエントリー、及び大賞受賞の異質さが見えてくる。
        別に東電を叩いたからという理由だけで反原発イデオロギーに分類したわけではなくて、
        東電そのものには労働環境という点からの問題の指摘が明らかに弱いからだろうと思う。
        こんな調子では主催者が信用を損なっているだけだが。こんなにブレているようでは、もう第2回には期待できないな。

        親コメント

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

処理中...