パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

山手線新駅の名称を巡って論争が盛り上がる」記事へのコメント

  • 国立は頭の漢字をくっつけた。
    大田区は大森と蒲田をくっつけた頭とお尻。

    品田だけでなく、品町と田川の可能性も無きにしも非ず。
    町品と川田がありそうかどうかは既存の例を知らず・・・。

    ま、乗り換えを考えると泉岳寺がらみがわかりやすそうに思うのだけど。

    • by Anonymous Coward

      ルールとまではいかないけど「書きやすい」というのは重要らしい。
      あと「漢字を見ただけで何となく読める」ことも。

      たとえば

      国分寺と立川から1文字ずつ取って名付けられた中央線国立駅

      の場合、「分川」とかだと読み方がちょっと悩む。「分川」でいいのかどうか、って。
      まあ「寺川」ならいけなくもないけど。

      大田区は大森と蒲田をくっつけた頭とお尻

      たとえば「森蒲」より「大田」のほうがよっぽど書きやすい、っていうのは重要。
      #当時は想定してないから仕方ないけど、IT化された現在では別の問題が発生して

      • by Anonymous Coward on 2014年08月17日 13時09分 (#2658069)

        地名を題材にした本とかだと、一文字づつ取るよりも連称のほうがいいという意見が少なからずありますね。
        古くからの地名を残そうとするとそうなる。一文字づつ取るのは地名の意味を不明にするから批判されがち。

        日本の合成地名一覧 [wikipedia.org]。

        駅名は地名化するのに、民間企業が好き勝手に決めていいの?という気がしなくもない。
        行政も(お役所的な)キラキラネームを付けがちだし、地元は地元のエゴばかりになりがちだし。
        難しいよなー。

        泉岳寺が折れてくれたらたぶん決定なんだろうけど。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          国立の場合は両脇の駅から名前を取るほど何もない新興住宅地だったからというのがあるけれども、
          安易に折衷案として一文字づつ取るというのはあまり良い考えではなさそうですよね。
          かといって全部くっつけるのは無理があるので、やはり合体させるなら五つでしょう。ぉ

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

処理中...