パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ドナルド・トランプ氏の手書き文字風フォント「Tiny Hand」」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    今時のリアルアメリカ人って手書きであまり筆記体つかわないものなの?

    • by Anonymous Coward

      日本人に、書道で書くような草書体を
      日常でどれほど書くか聞いたときの答と
      同じ感じです。by 日本通の友人

      • by Anonymous Coward on 2016年10月23日 9時11分 (#3101710)

        同じような話をわたしも聞いたことがあります。
        ですから、学校でも筆記体を教えず活字体だけで授業しているそうですね。
        筆記体で書かれた文書を読めない世代が増えてきていて、日本の草書体と同じ状況になりつつあるという事で。

        アメリカ映画などで手紙やメモの伝言などを見せるシーンでも、以前は筆記体が当たり前でしたが、最近の作品ではまず見かけませんよね。

        親コメント
        •  30年前でも、アメリカで筆記体を見たことはなかったですね。
          お役所や銀行、大学の講義でもイン以外で筆記体を見たことはなかったように思います。
          そのせいもあって自分も筆記体を書くことはなくなりました。
           授業については知りませんが、当時、小学生が単語のスペルを覚えるときには、嫌な顔をしながらタイプライターを打ってました。書いて覚えるということはしてませんでしたね。
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          アメリカは州によって違うんじゃないの?

          自分は欧州在住だけど、こちらの国では小学1、2年で筆記体をみっちり教えるから、多くの人が筆記体は書けるし、長文は筆記体で書く人が多い。小文字をわざわざ切って書くのは面倒だからね。数単語レベルの場合は、大文字を使うし、筆記体は大文字の羅列には向いていないから、人によっていろいろな書体が使われる。もっとも、長文を手書きする機会が減っているから、(高卒以降で)若い人ほど筆記体離れが進んでいるかな。

          ところで、学校で草書体ってあまり勉強した覚えがないんだけどね。行書体は勉強した覚えがあるが。普通、行書体を使うので、「市」とかを楷書で書けと言われると困る。

          日本だと、書き順をしっかり教えるから、書き順を無視しなければ崩れ方はほぼ一定なので、丁寧にさえ書いてもらえば、楷書でなくても読めるけど、こちらの国だと大文字は我流だから、書き順も人によってまちまちで崩れ方もまちまちで、丁寧に書いてもらっても読めないことがある。

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

処理中...