パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

米大統領、ノルウェーにF-52戦闘機の納入を開始したと発表」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2018年01月13日 19時35分 (#3344080)

    昔、ジョンソン大統領が言い間違えたために、ロッキードの超音速偵察機の名前がRS-71からSR-71に変わったことがある。
    ちょっとした言い間違えだから、すぐに訂正すればすむことだったのに、空軍は、最高司令官が間違えたと思われたくないばかりに、21,000枚の図面と書類に書き換え指示を出し、数千ドルの費用がかかった。

    いまなら電子化されているから、置換だけで済むので安上がりだね!

    • 昔、ジョンソン大統領が言い間違えたために、ロッキードの超音速偵察機の名前がRS-71からSR-71に変わったことがある。

      それは間違いで、偵察爆撃ではなく戦略偵察(strategic reconnaissance)の命名を好んだ空軍参謀総長カーチス・ルメイによって、この大統領発表の直前にRS-71からSR-71に命名が変更された [wikipedia.org]、ってことらしいですよ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        どっちが本当なのかは実はわからん。
        Wikipediaにもあるけど、ジョンソン大統領が間違えたって話の根拠に、SR-71を作ったロッキードのベン・リッチの本が出ているが、ベン・リッチはSR-71の推進装置の空気取り入れ口の可動式弁の担当者なんだよね。
        つまり現場にいた人。
        だから、実際に図面の書き換えがあったなら、知ってる人物なわけだ。
        図面はそれなりの秘密保持が求められるから、バイトに任せて書き換えたってことはない。F-117Aのときは最高機密に指定されてしまい、図面を見るのは二人一組、一人がトイレに行く場合は、図面は片づける必要があったぐらい。

        • by Anonymous Coward

          ああ、勘違いしていた。
          言い間違いではなく、カーチス・ルメイが直前に名前を変えたってことか。

          ルメイとロッキードのスカンクワークスは仲が悪かったので、ただの嫌がらせだったりして?

    • by Anonymous Coward

      因みにRS-71は、B-70の偵察機仕様RS-70の次に確保された番号だそうな。

    • by Anonymous Coward

      > 最高司令官が間違えたと思われたくないばかりに

      トランプだから「別に思われてもいいや、ていうかみんなとっくに思ってるし」ってならない?

      • by Anonymous Coward

        空軍はそうかもしらんけど、当の大統領本人は間違えたと思われたくなさそうじゃない?
        covfefeのときも、結局書き間違いだと認めなかったよね。

    • by Anonymous Coward

      ジョンソンが言い間違えたのは、まさにSR-71のお披露目の場だったんだ。
      秘密兵器だったから、一般には初見
      SR-71自身もマッハ競争のチャンピオン

      間違いと認めるとソビエトに舐められると思ったんだろうね。
      実際ソビエトは恐れてミグ25とミサイルを開発した。
      トランプの場合ただの商品だし。

      • by Anonymous Coward

        > 間違いと認めるとソビエトに舐められると思ったんだろうね。
        > 実際ソビエトは恐れてミグ25とミサイルを開発した。

        間違いを認めたらソ連がミグ25を開発しなかったとでも?

    • by Anonymous Coward

      訂正の通知発行して承認する工数は確かに電子化で減ってるとはいえ結局人間が大きく関わる作業なので、21,000枚の図面と書類の変更なんて今やったら物価上昇考えれば数千ドルじゃ済まないと思います。
      書き換えだけならそりゃ1枚数セントでも出来るでしょうけど。

      • by Anonymous Coward

        単純置換でやっちゃうと、「F-52戦闘機墜落、整備マニュアル中の数値35まで52に書き換えたことが原因」みたいなニュースが出てきそうですね。

    • by Anonymous Coward

      超音速偵察機の型番どころか、言葉の意味さえ無理矢理変えられた事例があるよね。

      大統領より格下の首相でも、「そもそも」の意味について本来は無かった「基本的に」ということも意味するってことに閣議決定でされちゃったね。
      これはただの言い間違えで済まずに本来の意味のままではどうしようもないから意味から変えちゃった事例だけど。

      言葉の意味さえ後から変えられちゃうようでは、政治とか契約とか法律とか、そういう秩序は全部崩壊しちゃうから最悪の手段だけどね。

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

処理中...