パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

米バーガーキング、インターネットの中立性をワッパーの提供速度に例えたプロモーション動画を公開」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    きちんと例えられてない「例え」は有害だというのをやってくれんかな……

    • by Anonymous Coward

      逆の立場として、喩えっていうのは、ある概念のある部分を強調して、
      ある部分を切り捨てて、強調している部分について説明しようとするものなのに、
      説明の為に切り捨てている部分を持ち出して、
      喩えとその概念の不一致の部分を指摘するのとかやめて欲しい。
      喩えは説明しようとする概念の全てを包含しなくていいの。
      もちろん強調して説明しようとしてる部分がきちんと喩えられてないのは駄目だけれど。

      • 逆の立場として、喩えっていうのは、ある概念のある部分を強調して、
        ある部分を切り捨てて、強調している部分について説明しようとするものなのに、

        物事の主旨を解説するための喩えなら、それでいいと思う。
        物事の是非を世間に問うための喩えなら、それは駄目でしょ。
        その「切り捨てた部分」のリスクや是非を韜晦して、切り捨てた側の意図に世論を誘導する情報工作になっちゃうから。

        今回のバーガーキングのは後者だよね?

        • by Anonymous Coward on 2018年01月28日 16時11分 (#3352212)

          どうして前者は良いのに後者はダメなの?
          そもそも、誰が前者と後者の認定をするの?
          比喩なんて意図に関係なく、デメリットがあるものでしょうに。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            話(会議でも可)の主旨が共有されてないって時点で、喩え以前の問題じゃねーか。

            #喩ってのはある程度主旨・主題が絞られたうえで、相手が解りやすい言い回しのための方法なので
            #本来ネット上の議論含め不特定多数に向けたメッセージには使えない

            • by Anonymous Coward

              趣旨、主題が絞られた上で……というのは比喩の用途の一つに過ぎませんよね。
              不特定多数に向かないのは、不特定多数が価値観を共有できていないものを例えにした場合でしょう。
              例えば、格言、ことわざなんかには不特定多数に向けた例えが含まれている場合も多々あると思います。
              またそれらは相手にわかりやすいように、趣旨、主題を絞って、例えの中に込めたものでもあります。
              当然ですが、不特定多数は多数であって、社会の成員全員を意味しません。

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

処理中...