パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

プレミアムイベントの当選メールが送信されず、来場者がゼロになるトラブル」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    テストケースが「姓名あわせて10文字」かつ、住所が40文字(建物名含む)ぐらいまでしか想定してなかった、というところに、

    ・応募者が外国人だった(姓名あわせて20文字オーバー)
    ・住所も建物名いれると50文字を超えていた

    という当選者のデータがあって。

    「当選メール送信とその他の登録を同時にやろうとしてた自動化のスクリプトが、当選メールの文字数欠落をおこした」事案。

    メールの最後のほうに連絡先URL(パラメーターこみ)があったけど、それが切れてたからクレームになった

    • by Anonymous Coward

      当日何人来るかの見積もり取るためにも
      当選者が当選確定させるための仕組みを用意するまでが
      必須の仕様でなければあかんわけで
      投げっぱなしの杜撰仕様が戦犯な事例かと

      /*
      でもきっと仕様作ったやつじゃなくて
      メール送る操作した人の首が飛ぶんだろうなぁ
      */

      • Re: (スコア:2, 興味深い)

        by Anonymous Coward

        NTT系列の作ってる某RPAツールは、変数の文字列が1024byteまでしか扱えないんだよ。
        それを越えるデータを格納しようとすると、エラーになったり、無言で切り捨てたり、データを吐き出してるプロセスをKILLしたりと、処理内容によって挙動が変わる。
        それはソフトウェアそのものの制限だから、自動化の設計とは関係のない仕様でしかない。
        一応、マニュアルには小さく「変数は1024byteまで」と書かれてるから、使う人の責任って扱いだろうね。

        # ちなみに変数の型という概念もないから色々と使いにくい
        # こんな玩具が「導入実績No.1」なあたり、流石はIT立国だ

        • by Anonymous Coward on 2018年07月22日 15時05分 (#3447122)

          # ちなみに変数の型という概念もないから色々と使いにくい

          ???
          使いやすさを求めた型の無いプログラミング言語もあるのだが(いわゆる「簡易言語」的な奴だが)
          オブジェクト指向のプログラミング言語にも古典的な変数の型の概念は無い
          ちょっとずれていませんか?

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            型の表記をさせない(不要とする)プログラミング言語ならあるが、型の概念がまったく無いということはないよ。
            例えばメモリ上にある値が、所謂longなのかfloatなのか区別せずに暑かったら大惨事でしょ。内部的に何かしらの方法でその区別をつけないと、逆にアセンブラ以上の機能は得られないじゃないか。

            WinActorに関して言うなら、バックエンドでJavaのクラスと、VBSの拡張機能をやりとりするために、標準入出力を使ってやりとりしている基礎設計が全ての元凶。
            そしてバッファが1024byteしか用意されていないから、それを越えると何かしらの不具合になる。エラーだったりデータ切り落としだったり。プロセス終了ははじめて聞いたけど。

            そして、前述のように、JavaとVBSが混在している上、変数はテキスト値(文字数制限あり)としてしか保持できない。
            だからどのようにParseされるかを考えながら使わないと、意図しない挙動の原因になる。
            初心者向けに機能を削ぎ落とした結果、少し凝ったことをやろうとすると急激に面倒が増してる仕様でしかないね。玩具とは言い得て妙だ。

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

処理中...