パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

怠惰が種を絶滅から救う?救わない?」記事へのコメント

  • 解釈がおかしくないか (スコア:5, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2018年08月26日 19時50分 (#3468870)

    基礎代謝ってのは自動車でいえばアイドリング時の燃料消費みたいなもの、それが多いってことは「怠けてる」時もムダにエネルギー消費してるわけだから、生存競争上は不利に決まってる。怠け者がじゃなく省エネタイプが勝ったんじゃないの。

    一方で後段のホモ属の行動指向の話は、代謝レベルの生命活動じゃなくて生活してくうえでの最適解を目指した方が(一時的に負荷がかかっても)長期的な生存可能性を高めたかもって話で、並べて比較するようなモノじゃないだろう。

    • by hjmhjm (39921) on 2018年08月27日 12時59分 (#3469114)

      「怠け」というから後ろ向きに解釈してまうけど、もし「laziness」だったらまた違うんでは。
      もともと「省エネ」的なニュアンスだったりして。w

      いや、原文はしっかり読んでないのでわからんけど、プログラマ的には「遅延評価」の原語を考えたら、ひょっとするとありそう?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        え、怠惰は短気、傲慢と並ぶ三大美徳の一つでしょ

    • by Anonymous Coward

      同意。一緒くたにするには無理があるな。

      • by Anonymous Coward

        貝の基礎代謝率と人類の生活行動を比較したのはheadlessか?
        論文著者もびっくりでしょ

    • by Anonymous Coward

      基本同意だが、結局はケースバイケースなんだろ。

      冬眠できることが有利に働くなら、全ての動物がそうしてたはずだが、
      他の動物が身動き取れない時に無理してでも動くことができれば、
      動けない奴にトドメ刺すのは簡単だったろう。

      • by Anonymous Coward

        冬眠する能力は「怠惰」なのか?って話だろ。

        • by Anonymous Coward

          怠惰っているラベルの日本語の持つ意味に引きずられてるな。

          単なる中立説の再確認だよね。これ。

    • by Anonymous Coward

      それもそうだけど、この手の話ってたいてい種が存続することがいい事
      みたいに書いてあるけどなぜだろう。

      個体が長生きするのがその個体にとっていいことなのは分かるけれど
      その個体の寿命以上の長期間その種が存続する必要なんてどこにもなくない?

      • まずは主体が個体か種かに寄るんじゃないですか
        種としては種が長続きしたほうが良い。
        というか長続きしない方がいいとか言う種は滅んでしまうので生き残るのは「長続きしたほうが良い」と言う種になるでしょう。

        そういう状況下では個においても
        「俺さえ生き残れば種なんかどーでもいいや」ってより
        「俺は死んでもいいからみんなを助ける」って方が好ましいということになるのは必然じゃないでしょうか
        前者ばかりでかつ種を永続させる作戦もあるでしょうが、それを取る理由がなさそうです。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        どこにも「良い」とか「悪い」とは書いていないように読めるが?

        今,見られる生物種は,結果的により存続するのに有利な性質を
        持ったものである言っているだけでしょう.

        • by Anonymous Coward

          たとえば救うとか言う言葉から絶滅がよくないことであるかのような印象を受ける。

          • by Anonymous Coward

            単に「残る」という結果に対しての効果の比較をしているだけですよ。

            • by Anonymous Coward

              だから救うって書かずに残るって書いて欲しい。

      • by Anonymous Coward

        『利己的な遺伝子』的には、むしろ逆では?
        長期間その種(と言うか、遺伝子)が存続することこそが重要で、個体が長生きする必要なんてどこにもない。

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

処理中...