パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「間違った読み方」が一般化した漢字」記事へのコメント

  • 発音しやすさ、同音異義語との判別、地域差、時代の変化、権威者の言い間違い。権威者の意向

    言葉は読みも書きも意味も変化しようとする。

    変化に対して肯定する側も否定する側も、そこには何らかの意図がある。

    正しい言葉って何なんだといつも思う。

    • by Anonymous Coward

      言葉が変化していくのはいいけど、その時代での「正しい」の定義は必要でしょう。
      言葉の変化は「正しい」の定義の変化だと思う。未定義とは違う。

      • 言葉に正しいなんて言うのは無くて多数派があるだけなんじゃないの
        辞書は多数派の目録であって聖典ではない

        • by Anonymous Coward

          多数派の用法を「正しい」と定義するんだよ。

          • 私はその考えにはくみしませんね
            「正しい」とか言っちゃうと広辞苑棒とかで叩きまくってオナニーする奴が増えるんで勘弁してほしい

            • by Anonymous Coward

              お互いが自分勝手な言葉の使い方をすると意思疎通がスムーズに行えないので、正しい言葉とされるものは必要ではないかな
              確かに他人の誤用を得意そうに指摘して回る奴は鬱陶しいけど、正しくない(多くの人に伝わらない)言葉を使っておきながら指摘されると開き直るような奴は自身がコミュニケーション上のノイズとなっていることを自覚するべきかと

              • 正しいという言葉に内包される宗教性が鼻につくだけで
                自分勝手で良いとか言ってませんよ
                逆に「正しい」と言う御旗が無くても「それは通じないわ」でいいじゃないですか

              • by Anonymous Coward

                察するに、「正しい」定義をかさに着て広辞苑棒とかで叩きまくってオナニーする奴がいたんでしょうけど、
                あなたの目の届く範囲のそういう品性に欠けた輩がいる原因を、「正しい」言葉が定義されているからだと言うのは筋が違いますよ。

              • どっちかっていうと「正しい」と言う言葉を見ると他人を攻撃しても良いという勘違いする奴がいるから、
                「正しい」と言う言葉に抵抗があるのです

              • by Anonymous Coward

                抵抗の原因は「正しい」と言う言葉を見ると他人を攻撃しても良いという勘違いする奴があなたの視界にいるからでしょう?
                それはあなた個人の抱える問題です。言葉の「正しい」が定義されているからではありません。

              • それが私の視界に入るのが問題だとするならば、私の視界から取り除いてくださいな
                そういう人が居なくなる、いやいや見えなくしてくれるなら、
                どうぞ正しいでも正義でもご自由にお使いください

              • by Anonymous Coward

                いやいや、さすがにそれはどうかと。

                日本語を使う上で、許容できない「間違い」というのはあるわけですよ。
                でないと、会話が成り立ちません。
                「間違い」があるなら、「正しい」もあるでしょう。
                ただ、こと言語では、「正しい」と「間違い」の線引きは曖昧というだけです。

                その線引きは「一般的かどうか」に大きく影響を受けるけど、それだけとは限らない。
                たとえ多くの人が使っていようとも、間違いとすべきものだってあります。

              • by Anonymous Coward on 2018年09月11日 16時25分 (#3478792)
                考え方が逆です。
                間違いだから会話が成り立たないわけではありません。
                会話が成り立たないなら、それが間違いだということです。
                「正しい」と「間違い」の線引きは常に明確です。その線が時と場合と人によって変わるだけです。
                親コメント

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

処理中...