パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

米国への渡航手続きで誤って自身をテロリストだと申告してしまった英女性」記事へのコメント

  • by renja (12958) on 2018年10月07日 13時17分 (#3493640) 日記

    そのつもりのある人が正直に自己申告するもの?

    --

    ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
    • by annoymouse coward (11178) on 2018年10月07日 14時14分 (#3493666) 日記

      そうじゃなくてYes/Noを申告させること自体に
      証拠として意味があるのです

      たとえば,税関で持ち込み禁止の物品が見つかってしまった場合に
      「うっかり持ち込んでしまった.故意じゃなくて過失だ」と言い訳されると話が面倒になります.

      そこで最初に「持ち込み禁止の物品はない」と書面に記入させておいて
      禁止物品が見つかれば「書面で虚偽の申告をした」という罪を適用するようになっています.

      ESTA申請もおなじで、Yesと書くべきことにNoと書いたらその時点で虚偽の申請をしたという罪になります.

      このゆに申請書はすごく重要な書類で、細心の注意をもって記入するべきです.Webフォームと思って甘くみていると痛い目をみますし
      ESTAのWebでもその旨が明記されています.
      たとえば1回目と2回目で申告内容に食い違いがあれば虚偽申請とみなされ,基本的に申請は却下されます
      一度でも虚偽がバレたら永久に申請は通らないつまり入国できなくなります

      我々は、彼女の失敗を笑うのではなく、彼女の失敗から申告書の意味と重要性を思い知るべきです

      親コメント
      • Re:意味ある項目か? (スコア:3, すばらしい洞察)

        by eru (12367) on 2018年10月07日 14時30分 (#3493674) 日記

        ドロップダウン方式だと間違いさせるのを助長してるなぁと思ってしまう。
        # 今回のがどうたったかはしらないけど。

        選択してマウスホイールを動かすとあら不思議選択が変わってしまう。
        # フォーカスを移動させないとうかつにマウスホイール操作できないUIは滅びればいい。

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2018年10月07日 15時45分 (#3493707)

        その程度のつまらない間違いで永久に入国できないならシステムに欠陥があるってことでしょ。
        なんでお上の言うことは絶対だってところから話が始まるのかね。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          他国の国民が来るのを受け入れる義務なんて国家にはないでしょ。
          一定の条件下で受け入れることが、自国の利益になるからやってるだけ。

          だから受け入れるためのコスト(リスクも含む)が利益を上回るようなら拒否するのは自然なことだし、その手続きも合理化や簡易さは求められる。

          入国審査なんて入国先の国の金でやってるのに、なんでそんなお客様根性を振りかざせるの?
          モンスター客ならぬモンスター入国希望者なんて門前払いされて当たり前だよ。

        • by Anonymous Coward

          なんでもかんでもお上だからと噛みつくのも頭悪いと思うよ

          • by Anonymous Coward

            「も」と言ってる通りここで一般論を話し出す#3493666のコメントが頭悪いのには同意するが「細心の注意」ってとこには同意する。

        • by Anonymous Coward

          日本人て恥ずかしいね。平和ボケもここまで来たか。
          入国管理って国防だよ。

      • by monyonyo (43060) on 2018年10月08日 1時34分 (#3493911)

        書面の申告に誤りがあっても「うっかり間違えた。故意じゃなくて過失だ」という余地はありますよね。それとも立法政策として、禁輸品の持ち込みを過失犯とすることはできないけど虚偽申告は過失犯とすることは可能、という趣旨でしょうか。だとするとそれはおかしいと思います。

        書面で申告させる実際上の意味は、そこに書かれていることが禁止又は規制されていることを認識させ、法令に従った行動を促すことにあります。まあ、テロ云々は意味ないですけど。

        親コメント
        • by hjmhjm (39921) on 2018年10月08日 11時20分 (#3493999)

          実際の運用で差が出てくるんでは。

          所持品検査で、禁止物の持ち込みが判明した場合はその現場で、知らんかったとか捨てるからとかねばられそう。
          そうでなくても、全体のボトルネックになってそうなのに。

          書面だったら、機械的に処理しやすいし、まちがったという言い訳がふつうは通用しないことがふつうの大人ならわかるはず。契約事とか申請手続きとかで。

          親コメント
          • by monyonyo (43060) on 2018年10月10日 13時39分 (#3495235)

            いやいや、書面だろうが、間違いを指摘されたら、すいませんうっかりです、というでしょう。書面だと故意を認めてくれやすいかというと疑問です。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            モノの持ち込みで「○○mL以上の××を持ち込もうとしている」とかだったら注意喚起にも繋がるけど、
            過去の経験、しかも境界域の判定が難しそうな「過去テロに関わっていた」みたいな文章だと意味がなぁ。
            具体的にこう、極道組の構成員、もしくはその家族である、みたいなことが羅列されていれば分からんでもないのだが。
            (他のコメントで言えば、「イスラム」ではじくのは論外だし、「オウム元信者」でもかなり乱暴な一方で、「アレフ信者」はチェック入れんのか入れないのかあやふや、みたいなところがある)

      • by Anonymous Coward

        まさにその通り
        被疑者を見つけたいんじゃなく、後から言い訳できなくさせたり
        微妙な場合をはっきりさせるため。

        まあ、今回のテロリストですかって質問は何をはっきりさせてるのか効果は疑わしいけど

      • by Anonymous Coward

        ESTAの申請にSNSのアカウントを書く欄があるけど、あれ書かなかったら実際はSNSのアカウントを持っていたら虚偽申請扱いなんだろうか。
        Twitterのアカウントとか結構、書かない人多そう。

        あとLINEがSNSアカウント扱いされたら、結構な日本人が虚偽申請扱いとなりそう。
        そしてESTA代行とかあったけど、適当にアルバイトがやって二度と入国できなくなったりして。

      • by Anonymous Coward

        「テロリスト活動やスパイ、妨害行為、大量殺人にかかわるつもりがあるか、またはこれまでにかかわったことがあるか」
        この質問に故意かどうかなんて関係あるの?

        うっかり間違ってテロや大量殺人することがあるんですかね?
        そう言い訳されたとして、話が面倒になることもなさそうですが。

        • by Anonymous Coward

          たとえば上層部が何をやってるか知らなかったオウム真理教の末端信者は「意図的じゃないけど関わってる」よね。
          自覚ないまま資金源になったり、あるいはサリン製造プラントの基礎建築に携わった、あるいはテロリストの生活を補助してたことにはなりうる。
          法的責任を問われないにせよ「テロリスト活動に関わったことがない」は偽だろう。

          # まあ、それをどこまで拡大するかって問題はあるけど
          # キリスト教やイスラム教過激派のテロを一般信者はどこまで繋がってると見るか、とか

          • by Anonymous Coward

            友人の友人はアルカイダってやつですね!

            # 人類みな兄弟

          • by Anonymous Coward

            いや、その場合に
            >「書面で虚偽の申告をした」という罪を適用する
            という必要があるのかということなのですが。
            元のコメントって、過失であれば犯罪に問えない、故意と断定できなければ逮捕できない類のものだからですよね。

            テロやスパイや大量殺人って、普通の国では明確に違法なのではないですか?
            故意かどうかに関係なく、捜査のために逮捕できると思いますが。
            何か起きた時に、この設問がなくて面倒なことになる事態が想定できません。

            • by Anonymous Coward

              カルト宗教でも宗教だから、信者であるというだけで罪には問いづらい(信仰が自由でない国なら関係ないけど)
              で、カルト宗教が、その教義や指導者の方針に起因する犯罪をやらかしたとする
              その宗教思想に染まってる場合、たとえその犯罪には携わってなくても、後々やらかす可能性があるから行動を制限せざるを得ない

              みたいなことはあり得るよ、普通にね

              • by Anonymous Coward

                それ、元々の設問で回避できないのですが。
                >「テロリスト活動やスパイ、妨害行為、大量殺人にかかわるつもりがあるか、またはこれまでにかかわったことがあるか」

                言葉尻だけで反論してませんか?
                カルト宗教が、その教義や指導者の方針に起因する犯罪をやらかしたときに、上記の設問がある場合と無い場合で、捜査や逮捕にどういう差が出るのですか?

        • by Anonymous Coward

          >うっかり間違ってテロや大量殺人することがあるんですかね?

          学生時代、実力行使によるほにゃらら革命の実現を叫びながら火のついた何かを投射して公安当局のご厄介になったことがあるけど今となっては思い出したくもない
          …っていう人がいれば、この設問で震えるかもしれません。

    • by Suzuno (48093) on 2018年10月07日 13時39分 (#3493650) 日記

      実際にテロ行為やテロの支援をしてたことが発覚したときに、虚偽の内容の申請してた、というので罪状を明確にしたい、とか。
      入国審査担当の責任問題を回避したい、とかかもしれないけど。

      日本でも銀行とかの契約のとき、「反社会的勢力ではないです」みたいなチェックいれたりするよね?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        酒を購入するときの「あなたは20才ですか?」と同じようなものかもしれませんね。
        お前が何歳かなど興味がない、ただ言質を取りたいだけだ、という。

        • by Anonymous Coward on 2018年10月07日 18時04分 (#3493768)

          トップページに「あなたは18歳以上ですか?」という質問のあるサイトがあまりにも多いため「いいえ」でググるとヤフーがトップに来る問題

          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2018年10月07日 14時30分 (#3493675)

          お酒は20才限定なのか……

          # 20歳と408か月

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          契約の反社会的勢力か否かを問う質問の目的は間違って反社会的勢力と契約を結んだときにスムーズに解約&損害賠償請求を行えるようにするという点です

    • 英国紳士

      親コメント
    • フォークト=カンプフ検査(Voight-Kampff Testing)的ななにかがあるならともかく、そのままって意味あるのか、はあるねえ

      --
      M-FalconSky (暑いか寒い)
    • by Anonymous Coward

      自身のテロ思想が問題に成るとは思わなかったと言いがかりで騒ぎだすのを抑えられる効果。

    • by Anonymous Coward

      正直に申告するわけはないが、他に確たる逮捕できる要素がない危険人物でも、虚偽の申告をしたならばしょっぴくことができる。

      • by Anonymous Coward

        証拠がないから証拠作りのための証拠って、状況証拠とか自白とかで有罪とするのと同じような感じがする。他に物証ないときに、有罪にしたいという意図なんだろうね。

      • by Anonymous Coward

        テロに関わった疑いがないなら、虚偽申告を理由に逮捕はできない。
        テロに関わった疑いがあるなら、そっちで逮捕すればいい。

        行為自体は違法ではないが禁止はしたいという場合にしか、この手の質問は有効ではない。

        • by Anonymous Coward

          >行為自体は違法ではないが禁止はしたいという場合にしか、この手の質問は有効ではない。

          ???

          • by Anonymous Coward

            何が疑問?
            虚偽申告以外を理由に逮捕とか国外退去とかさせられないケースにだけ意味を持つと言っているだけ。
            テロに関わるとかは普通の国はそれだけでアウトなんで、設問の意味がない。

    • by Anonymous Coward

      それだけ自己の意思責任って厳格で重いものなんですよ

    • by Anonymous Coward

      そこはEvil bitみたいに使えば…

    • by Anonymous Coward

      先日、トランプ大統領宛てにリシン(の原料となる種)を送り付けた犯人は、
      その封筒に差出人住所を書いていた [tv-asahi.co.jp]正直者であったために
      あっさり捕まえることができたという話だから、案外そういう正直な犯罪者というのは居るものなのかもしれん。

      • by Anonymous Coward

        リシンは猛毒ですが原料であるトウゴマは大人が少々食うくらいなら下痢する程度で済むそうなので、本気でテロを働くつもりはなく、抗議のつもりだったのかもしれない。

        いっとくが、擁護してるわけじゃないぞ。

        • by Anonymous Coward

          「殺人のつもりはなく、脅迫程度のつもりだった」とは言えるかもしれない。
          「テロか否か」だと、こと大統領に関しては、変なものを送りつけるという時点で「恐怖により政治的目的を達成しようとしている」疑いがある、と見られてもおかしくは無いな。
          「それで直接何らかの結果をもたらす」意味はなくとも、「(こちらの思うとおりにしないと)何かするぞ」という予告と取られる危険性がある。
          ペーパーナイフだろうがガムテープだろうが鉛筆削りだろうが、「大統領に送りつける」の時点で深刻度は跳ね上がるだろう。

人生unstable -- あるハッカー

処理中...