パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

𠮷野家、プリペイドカード「𠮷野家プリカ」のサービスを開始」記事へのコメント

  • せめて「はなまるうどんでも使える」ぐらいして!
    で、同日スタートのOrigami Payのキャンペーン。300円以上の決済で190円引き。プレスリリース [yoshinoya.com]には牛丼並盛半額という煽りになっていますが、サイドメニューだけの注文でよければ「ご飯に生卵、味噌汁付」で300円ポッキリなので、110円でTKG+味噌汁が食べられます。

    • by Anonymous Coward

      ここにつけるのは間違いだけど(

      キャッシュレス化を政府が進めたいなら、ドミナントなシステムを政府が巻き上げて無償で提供することもあってもいいと思うの
      Suicaシステムが全交通業者にいきわたっていない&面倒な相互承認なのも、Suicaの使用料のせい、なのでしょうか?

      だったらSuica特許を国が召し上げて(かわりにJR東にはJR北の経営権あげて)
      Suica使用料を解放して、国内交通はどこに行ってもSuicaあればOKみたいな制度にしないと
      2020に海外から観光客どどっときたときに面倒なことになる

      ついでにSuicaに限らんけど、コンビニ・個人店舗決済も政府支援で電子決済のワンストップ作っておくべきだ
      なんで店舗ごとにカード作らなければならんのだ(店舗側には囲い込みというめりっとあるけど

      • by Anonymous Coward on 2018年12月02日 21時19分 (#3525568)

        > かわりにJR東にはJR北の経営権あげて
        ひでえ仕打ち。
        JR北海道は政府が事実上の補助金として高金利の利子を渡していても赤字だぜ。

        Suicaを全面採用すると、VISAとかはアメリカ政府を通して圧力をかけるだろうし、WTOに提訴されたら負けるだろう。
        キャッシュレスは脱税防止にはいいけど、VISAやMasterに全取引の3%程度の手数料を巻き上げられるとなると、スマホと同じ構図になってしまう。
        脱税されても国内で金が回るほうがまし。

        それにしてもキャッシュレスをやるなら、消費税増税にかこつけてやるのも悪くはないが、それより給料を振り込みオンリーにするように法改正するのが先だと思う。
        あとは1万円を廃止するのも。
        通貨流通量に占める1万円の割合は88%らしいので、脱税されている割合が高そう。

        親コメント

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

処理中...