パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

インドの裁判所が命じたドメインのブロッキング、簡単に迂回される」記事へのコメント

  • 迂回したというより、移転しただよね、この場合。

    ブロッキング対象に追加するのと、ドメインを新しくとってサイト移転するののどっちが面倒かと言われたら後者に決まってるわけで、いたちごっこが有利になったのは間違いないだろ。

    なにより、移転元がブロックされている以上、ドメインが移転したならユーザーにそれを大々的に告知しないとみてもらえないわけで、そういうのの監視は簡単にできるだろ。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • 「一定の~」とか「一部の~」とか。影響を過小に見せかけたり、もしくは効果を過大に見せかけたりするのに、とっても便利だよね。
      日本のさるモバイル事業者4000万人の顧客のうち、3500万人に影響しても、「一部の顧客だけに影響があった(某エリ〇ソン)」だもんね。

      「一部の顧客だけの問題」が、社会インフラを滅茶苦茶にした重大問題だったように、「一定の効果のある」ブロッキングは、効果が得られないところで、重大な通信遮断や冤罪などの、得た効果以上の経済被害を発生することが予言できそうだ。

      • by Anonymous Coward on 2018年12月13日 22時57分 (#3533113)

        定量的な話がご希望なら、ブロッキングを実施したことで海賊版サイトで稼ぐ連中からターゲット外されて被害が抑制されているドイツの話でもする?

        なんか被害対策妨害派はこんな風に根拠も何も提示せず、また実際に発生する弊害も具体的に提示できずに根拠のない「予言」っていうか、悪く言えば「妄想」だけなんだよなあ。 そうなる「かもしれない」で実際に発生している被害の予防を妨害し続けるんだよね。

        親コメント
        • > 定量的な話がご希望なら、ブロッキングを実施したことで海賊版サイトで稼ぐ連中からターゲット外されて被害が抑制されているドイツの話でもする?
          是非!
          詳細にソースつきだとうれしい。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          ドイツのブロッキングの資料 [kantei.go.jp]には、単にブロッキングを認めただけで、その効果について何一つ書かれていませんよね。むしろ、被害が抑制できたかどうかについて、書かれていることは、ブロッキングはするけれど、「容易回避可能性は解決されていない」「海外への働きかけをあきらめた」の2点であり、被害は残存している、と読めます。

          あなたこそ、「被害が抑制できた」などと妄想を垂れ流すのを止めていただけませんか?

        • by Anonymous Coward

          定量的って2018年2月の1件(初)だけじゃん。

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

処理中...