パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

ゲリマンダーされた米選挙区の形を使用したフォント「Gerry」」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    調べてないけど本当にゲリマンダーなのかな?
    日本だと与党がちょっと譲って野党と合意を得るイメージだけど。
    あとトータルでは得はしないが一部の選挙区の不満を解消したりする感じ。
    アメリカだと交互に与党が変わるからゲリマンダーを繰り返しても安定するのかな。

    • by Anonymous Coward

      特定枠はちょっとひどすぎるので今回限りにしてほしい

      • 日本のSF大会に来た韓国の人に「韓国の選挙では山田太郎と山本太郎の集計の取り違えみたいな事は起きない(投票用紙に候補者/政党名が書かれてて、それに○を付ける為)が、どうして日本では、あんな事が起きたんだ??」と聞かれて、日本の選挙制度上、それも山田太郎と山本太郎の集計の取り違えが起きたヤツでは、あらかじめ候補者/政党名が書かれた投票用紙を用意するのは難しくて……と説明してる内に、説明してる俺の方が「そう言や、日本の国会の選挙制度って、何で、ここまで複雑怪奇なんだ??」

        • Re: (スコア:2, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward

          投票用紙枠内に候補者/政党名を書き込むのは、選挙の公平の為。
          もし複数の候補から、投票者を選ぶなら、並び順が票数に影響を与え得る(実際政権与党がそういう恣意的操作をする国がある)。
          その順番を立候補届け出順で決め様ものなら、選挙管理事務局窓口で、競争や常時待機や排除や妨害や騒動が起こりかねない。
          その意味で、最高裁判所裁判官国民審査の投票用紙は公平性を欠く。

          • by Anonymous Coward on 2019年08月05日 11時29分 (#3663962)

            並び順が票数に影響を与えうるのはわかりますが
            並び順に影響されて投票先を変えるような人は政治的意見を何も持たずに投票所に来た人だと考えられるわけで
            理想的には小手先の用紙作成テクニックではなく有権者教育によって解決すべきことなのではないでしょうか

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              その理想の実現pr確認が困難だから次善の策「も」導入されてるんでしょうが。
              リスクマネジメントの基本でしょ基本。

              • by Anonymous Coward

                政治的意見を持っていないなら投票しないように促すという策もありますよ

            • by Anonymous Coward

              実際の実現が困難な理想的対策に意識や資源を集中させることで現状維持を謀るのは、
              変化を拒絶する既得権益者の常套手段ですね。
              根本的で効果が大きいが実現困難なものから効果は小さいが実現が容易なものまで、
              いろいろな対策を平行して実施する方がよりましな対応だとは思いませんか。

              • by Anonymous Coward

                「変化させたらどうでしょうか」という提案は変化を拒絶する既得権益者の常套手段??

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

処理中...