パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

イーロン・マスク曰く、進化したAIがソーシャルメディアを操り始める日は近い」記事へのコメント

  •  世論操作がAIなしには回らなくなって、その中の一つとしてソーシャルメディア上でのなりすましやSEO工作なんかが行われるのはまあ間違いないと思う。

     ただ、それが発覚してしまうとSNSプラットフォーム側は人離れが起きて困ることになるから、対策を用意して、いたちごっこになるだろうね。
     世論操作をすることよりも、世論操作の痕跡を見つける方が技術的には楽だろうし、フェイクニュースやらが跋扈するのも過渡期だけの話になるんじゃないかなぁ。

     結局のところ、全ての情報が共有されて、個人がそれを分析する能力を持ったAIを活用するようになれば、世論操作やらデマゴーグの類いは時代遅れの詐欺と同じになると思う。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward

      世論操作をすることよりも、世論操作の痕跡を見つける方が技術的には楽だろうし、フェイクニュースやらが跋扈するのも過渡期だけの話になるんじゃないかなぁ。

      一元的にメディアを管理・監視できる存在でもなければ、世論操作の痕跡なんて追えないよ。
      自国内の世論操作を取り締まりやすいのは、たぶん中国だろうね。残念ながら彼の国は、自国に都合がよい世論操作は積極的にやる側だけど。

      • 管理は無理だろうけど、監視はできるだろ。
        そして、世論操作の痕跡を見つけるなら監視だけで十分でしょ。

        --
        しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          具体的にどうやって監視するんだ?

          書き込まれた内容や文脈だけから生身の人間かBOTかを判断する手法は、既に見破る側のAIが不利になってるし、
          書き込み元のIPやアカウントから痕跡を見つける手法も、ある程度メディアが管理されていることを前提とした手法になると思うんだが。

          • 中身がBOTかどうかなんて調べる必要あるの?
            ファクトがフェイクかどうかを確認出来ればそれで事足りるでしょ。

            --
            しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
            親コメント
            • by Anonymous Coward

              > ファクトがフェイクかどうかを確認出来れば
              確認なんてできないこといくらでもありそう

              • 真偽の確認ができないの情報で世論に影響を与えるような意図をもって発信されてる時点でアウトだろ。
                フェイクでなければ、情報提供者が第三者検証ができるように情報発信するだろうからな。

                --
                しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
                親コメント
              • by Anonymous Coward

                ちょっと何言ってるかわからない文になってますよ。

                アウトって何の話をしていますか?「世論操作の痕跡を見つけられる」ことを「アウト」と表現している?
                そもそも、情報発信者の意図なんて外部からは分からないので「アウト」かどうか分からないのでは?

                フェイクでなく、第三者検証ができない情報なんて世のソーシャルメディアに溢れてそうだが、
                将来そうなるという推測の話ですか?

              • ええと、このツリーのおおもとになったコメントは読まれていないのですかね?

                --
                しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
                親コメント
              • by Anonymous Coward

                アウトなのはわかりきっててアウトかどうか判断できねーつってんのに何言ってんの?
                調べりゃわかると思ってんだったらもうすでに騙されてるぞ。

              • by Anonymous Coward

                読んだ上で意味が分からないので分からないと書きました。
                読んだからこそ「世論操作の痕跡」という、おおもとのコメント内の用語をそのまま使っているのです。

                「アウト」という表現が初出だし、誰にとって何をすることを「アウト」と呼んでいるのか、元の文からは読み取れません。
                「〇〇が△△という意味で書いたので□□です」等、具体的に答えていただければ話が早いのですが。

                第三者検証云々という後者の文の場合をもう少し詳しく書くと、
                例えば私は「新製品の〇〇を食べたが、今まで食べた□□の中で一番うまかった」みたいな投稿をしたことがありますが、
                フェイクではあ

              • そうですか。
                おそらくは、世論操作する側だけが技術が発展して、それを検知する側の技術が進歩することはないという思い込みがあるに見えますが、つまるところ読んでないのではなくて読めていないということは理解できましたので、個人的にはすっきりしました。

                --
                しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
                親コメント
              • by Anonymous Coward

                反論など出しやすいように、わざわざ具体的な例まで出したのに、結局内容のないコメントで残念です。

                逆に、どこをどう読むとそのような「思い込み」があるように読めるのか不思議です。

                フェイクでなく第三者検証不可能な情報がある、というのは前述のとおりですが、
                そのような情報でも、「技術の進歩」によって第三者検証が可能になるとお考えなのでしょうか?
                私が個人的に「うまい」と思ったことを投稿したものを、本当に「うまい」と思った上での投稿かとか、
                実は機械による投稿かとか、が「技術の進歩」によって判別できるようになる?

              • だからわかってないって言ってんのに……。
                検知しないといけないのは「その情報発信が世論を操作しているかどうか」なんだよって話なんだけどな。
                「書かれている情報の真偽」が検証できないとそれがわからないという思い込みはいったいどこから来てるんだろうなぁ……。

                --
                しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
                親コメント
              • by Anonymous Coward

                > 「書かれている情報の真偽」が検証できないとそれがわからないという思い込み
                相変わらず、どこをどう読めば「思い込み」があるように読めるのか不思議ですが、それはともかく

                > ファクトがフェイクかどうかを確認出来ればそれで事足りる
                とか、
                > 真偽の確認ができないの情報で世論に影響を与えるような意図をもって発信されてる時点でアウトだろ。
                > フェイクでなければ、情報提供者が第三者検証ができるように情報発信するだろうからな。
                とか、真偽について散々言ってきたのは何だったのでしょう?
                あなたが言い出したからそういう話題に

              • どうして世論を操作するほど周囲に大きな影響を与える存在が隠蔽できると思うのだろうなぁ……。

                --
                しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
                親コメント
              • by Anonymous Coward

                こういう書き方は、自分に「思い込み」があると示しているようなものなので、悪手ではないでしょうか。

                「大きな影響」が結果として出てきても、その原因が世論操作によるものか、それ以外の自然発生的なものなのか区別できるかどうかが問題です。
                それとも、自然発生的なものも含めて(世論に影響あるものはすべて)一緒くたに検知してしまえっていう話ですか?
                また、具体的な手法の想定も書いていただいていいんですよ。
                「大きな影響」だし「技術の進歩」もあるはずだから検知できないはずはない、くらいのふわっとした主張なのでしょうか?

                ----

                さて、色々書いてきましたが、一切の議

              • >それとも、自然発生的なものも含めて(世論に影響あるものはすべて)一緒くたに検知してしまえっていう話ですか?
                >また、具体的な手法の想定も書いていただいていいんですよ。

                反証に対する反応とか、それ以前の他の主義主張の履歴とか、そのアカウントのアクティブ率とか、いろんなところに「不自然さ」が漏れる。
                世論が動くような大がかりな話になってくれば、そういう不自然さを隠蔽する難易度は上がっていき、逆に検知する側は簡単に傾向を見ることが出来るようになる。

                例えばTwitterのトレンドワードを半年追いかければこんなの人間にだってだいぶ判別付くようになる話なんだけど、どうしてこんな基本的なことが理解できないのかな?

                --
                しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
                親コメント
            • by Anonymous Coward

              >世論操作の痕跡を見つけるなら監視だけで十分でしょ。

              世論操作の痕跡検出≠フェイクorファクト判定 じゃないかな。
              真実の書き込みであっても、たとえば大多数の意見であるかのように見せかけることで世論を操作することは可能だし。
              むしろそういった手法こそがAIによるメディア介入の驚異ではないかと。

    • by Anonymous Coward

      ボットやスクリプトがAIに置き換わるでしょうね。某巨大掲示板も実は熱心に書き込んでるうち人間は1人だけで残り全員AIとか本当に起こるのかも。

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

処理中...