パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

米ニューヨーク州、当面はビデオ会議による結婚が可能に」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    > 役所で結婚許可証を取得後に判事または司祭が結婚式を執り行うという、ニューヨーク州法に基づく結婚手続き

    日本だったら役所に届けを出しておしまい、だからずいぶん違う。
    それにしても、ニューヨーク州の判事は年に何件くらい結婚式をするんだろう。
    司祭さんはまだ理解できるけど、判事の業務にも組込まれてるんだろうな。

    • by Anonymous Coward

      欧米だと、大抵は

      結婚許可証を購入
       ↓
      許可証の有効期限内までに、証人を連れて司祭が挙式を行う

      という流れです。必ず挙式が必要。そして結婚は有料。ただし挙式の場所は役所内であったり、教会だったり、自宅だったり、どこでもよい。
      無料で申請書提出だけでokな日本は欧米から見たら特殊。

      • by Anonymous Coward on 2020年04月23日 16時02分 (#3802950)

        購入! 一体どういうことなの…。
        初夜権(≒結婚税)とか、そういう中世的な風習の名残なのだろうか?

        同性婚の実現に妙にこだわったりするのもそういう伝統的しがらみがあって日本とは色々違うのかな。
        日本だと内縁の妻とか法的にも事実上の妻として認められてたりするけど欧米だとどうなんだろね。

        親コメント
        • 宗教じゃなくて,国が個人をどうやって管理しているか,という話ですね

          日本は戸籍があります.これは人を「家」単位で管理する仕組みです.

          結婚すると新しい「家」ができるので
          婚姻届を役所に出して更新をお願いすることになります.

          しかし世界的に見ると戸籍の制度があるのは台湾と日本ぐらいです.

          米国も戸籍がありません.人は「個人」単位で管理されています.
          この場合,結婚する際に役所がすることは,
          年齢・性別などを確認して,その人が法的に結婚が可能かどうかを調べるだけです.

          法的問題がなければその「個人」に対して「結婚許可書」が発行されます.

          そして2名の許可書が揃えば,結婚が可能,という流れになっています.

          親コメント
        • by hjmhjm (39921) on 2020年04月24日 12時19分 (#3803597)

          「海外 事実婚」で検索!

          ま、国それぞれ、人それぞれ、ということで、あんまりマジメに考えないのがええんちゃう?

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          購入っていうか手数料払うようなものでしょ。 ゴミ出し用の有料ゴミ袋と一緒。

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

処理中...