パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

人によって読み方が違うことが多いテクノロジー用語、どんなものがある?」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    「eye-oh-ess」「eye-oss」どう読んでいいのか一瞬わからなかった
    英語圏ってアクセント記号があるのにメディアの記者ですら発音表現が苦手なのかな。

    • by Ryo.F (3896) on 2020年05月17日 20時17分 (#3816736) 日記

      英語圏ってアクセント記号があるのにメディアの記者ですら発音表現が苦手なのかな。

      アクセント記号があったら、発音表現が苦手にならない?
      どう言う理由なんだ?
      発音記号の間違い?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        「記者のくせに学術的な発音の表記法を知らんのか?」という疑問だろ
        そういう疑問を持つこと自体は理解できないか?

        • 「記者のくせに学術的な発音の表記法を知らんのか?」という疑問だろ

          その疑問は解るけど、それなら「アクセント記号 [srad.jp]」ではなくて、「発音記号」なんじゃね? という指摘なんだけど、読み取れなかったかい?
          もし読み取れなかったんだったら、それは残念ではあるけど、私が悪いわけでは無いと思うよ。

          もっとも、発音記号を書いたとしても、どのくらい広く読者(英語話者)に理解されるかは疑問ではあるね。
          それなら元記事にあった「eye-oh-ess」「eye-oss」の方が読者に理解してもらいやすい、という判断なんじゃないかな。
          私の英語力は高くは無いけど、この表記で十分発音は想像できるよ。

          キミがそうは思わないのは解るけど、それが英語話者一般の理解と同じか、って疑問は湧かない?

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

処理中...