パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

道路の路面に書かれたダイヤマーク、意味を知らない人が6割以上」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2020年08月11日 13時43分 (#3868189)

    知識がないと分からないマークは欠陥だよ。
    描きやすいのは分かるけど歩行者が渡る絵にするとか、もっとわかりやすい表示に変更してけばいいのに

    #車両通行止めと駐車禁止とかも

    • by nnnhhh (47970) on 2020年08月11日 23時19分 (#3868624) 日記

      そら言える
      小さな横断歩道の絵とかどうだろう

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2020年08月11日 14時08分 (#3868200)

      運転手は免許取得時に理解しているという前提が有るのだけども。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        運転免許持ってない。だから知らない。
        と言う人も結構いるんじゃないかと。

        • by Anonymous Coward

          免許更新などで県内の警察署を訪れた人たちにアンケートとったんだけど?

        • by Anonymous Coward

          まあ、何年か前それで無免許で捕まった人が居たらしいから、運転者相手のアンケートでも
          >運転免許持ってない。だから知らない。
          って人は居ない訳では無いと思うけども。

        • by Anonymous Coward

          そういう人は運転しないんだから問題ないはず

      • by Anonymous Coward

        一夜漬けだから忘れたよ・・・

      • by Anonymous Coward

        免許取得できたらきれいに忘れるだろ。全く記憶にないもの。

    • by DAN.T (16409) on 2020年08月11日 14時48分 (#3868243)

      知識がないと分からないマークは欠陥だよ。

      んじゃ自民党マークもか?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        そういうのはその意味を知っている必要性がない。でも道路のは意味を理解しておくべきもの。
        並べて考えるものではないよ。

      • by Anonymous Coward

        さいたまだっけ?

      • by Anonymous Coward

        標識には全て意味が有るってのはコナンで見た
        歩行者描くのはゴチャゴチャさせるだけで見難くなるだけでパッと見でわからないからNGでしょ
        昔は「とまれ」だったのが今は「止まれ」になっているのがパッと見で見やすくする為だしね
        後、横断歩道の所に歩行者マークが描いている所もあるし、実際の横断歩道なのかパッと見で分からないからNG
        横断歩道ってどんなの?って言われたときにハシゴマークが思い浮かぶけど
        それじゃ実際の横断歩道なのか見分け付かないからな
        じゃどうするの?ってなった時に、ひし形は良い形だと思うよ?

        • by hjmhjm (39921) on 2020年08月12日 10時48分 (#3868802)

          「この先 横断歩道」とはっきり言葉で書いとけばいいのに。

          実際にそういう標識や看板もあることが、余計にダイヤマークの意味を忘れられやすくしてるのでは。
          似たようなアイコンが淘汰されるのはしゃあないよなあ。

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      洗濯記号とか、JIS論理記号とか、エスカレーターの開閉ボタンとか、
      分かりにくいピクトグラムが多すぎるよね。

      • by Anonymous Coward

        JIS論理記号はしらんでいいだろ。

      • by Anonymous Coward

        >エスカレーターの開閉ボタン
        また奥深い言葉が生まれちまったな...

      • by Anonymous Coward

        エスカレーターの開閉ボタン・・・?
        下手なギャグを言うと床があいて落とされたりするの・・・?
        #エレベーターですね

        • by Anonymous Coward

          うちの近くのスーパーのご意見箱に「エレベーターのボタンのマークの意味が分かりづらい」というのがあり、
          しばらくしたらボタンの脇に「ひらく」「しまる」と書いたテープが貼られていた。
          ひらがなを読める人にはすごく分かりやすくなった。

          このシールが貼られる前は、降りようとしている人がいるのに閉じる方のボタンを一生懸命押して
          自分の意思に反してドアが閉まろうとする理由を理解できずに慌てている人を見掛けることがあった。

          • by Anonymous Coward

            古いエレベーターには閉じるボタンなんて無かったよな。

            • by Anonymous Coward
              弊社には手動で扉がわりの柵を開け閉めしたり、自分でリフトの高さ調整をするレバーがあるエレベーターがあった。
              ぴたっと希望階の床とリフトの高さを合わせられると結構嬉しかった。
              ドラマのロケでも、あやしい地下室に向かうシーンとかで使われてたな。
        • by Anonymous Coward

          中国の事故 [afpbb.com]を思い出してしまった・・・
          なんとも痛ましい

      • by Anonymous Coward

        ビルの窓にある赤い逆三角 [itmedia.co.jp]はナチスによる強制収容者のシンボル [itmedia.co.jp]とか知らないよね

      • by Anonymous Coward

        ボタン列の一番下の
        扉に近いほうが開くボタン
        扉から遠いほうが閉じるボタン

        JISになってるのかどうかは知らないけどメーカー共通っぽい

    • by Anonymous Coward

      いっぱん人には当たり前だけど一般人には誤解されやすいものとしては
      ATX電源などについているシーソースイッチの|と〇の区別。
      正論理だって覚えてれば迷う事もないんだけどその発想自体が
      どうやら一般人向けではないと言われたことがある。

      • 1 と 0 って分かればなんてことはないんだけど、
        I と O って見ちゃうと悩みますよね。

        最近はスマホの on/off 設定でも、よーく見ると
        1 と 0 が表示されていることあるので、昔よりは
        一般的になってきた(のかな?)

        親コメント
        • by renja (12958) on 2020年08月12日 7時51分 (#3868701) 日記

          横線「―」やハイフォン「‐」などは「無し」のかわりに記入されることも多いので
          スイッチの「1」をそれと同類と見てスイッチオフだと判断する人ってよく居ますね。
          「1」「0」ならちゃんと数字らしく表記すればいいのに、
          スイッチの[オン オフ]に対して[1 0]じゃなく[― ○]で表記されている。
          配置も含めて上下左右わからない単なる棒と丸になってるのも勘違いを助長していると思います。

          --

          ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
          親コメント
      • by Anonymous Coward

        回路の開(off)閉(on)と同じですね。
        確かに一般的な発想とは逆なのはわからないではないけど変えるわけにはいかないやつですね。

        • by Anonymous Coward

          一般的な発想(古い記号)や回路の開閉のどちらの観点からしても電圧源と電流源の記号が納得行かない。

          それと比べれば道路の菱形なんて逆の意味(横断歩道や減速の必要なし)に誤解しようがないのだから無難。

    • by Anonymous Coward

      免許とって20年目ぐらいにこのダイヤマークの意味をすっかり失念していることに気付いて調べ直して今に至る私。速度違反や駐車禁止とかと比べて罰則に直結しないから抜けやすいのかね。

      で、場所によっては文字で注意を促すケースも多いよね。
      ぼーっと走ることが多い田舎の街道なんかに「右折車多し注意」とか「この先横断歩道あり」とか。

    • by Anonymous Coward

      道交法は皆が知ってることになってる法律だけどねぇ。ちゃんと小学校で基本は教える。
      自分は◇マークは小学校で教わったよ。普段気にしないから忘れがちだけどね…。

      でもまぁ、わかりにくいのは同意。

      • by Anonymous Coward

        路上の▽マークなんて忘れられてそう・・・免許持っている人,覚えてる?

    • by Anonymous Coward

      スクールゾーン
      8-10






      とかわかりやすいか?

      • by Anonymous Coward

        そんな面倒な物を同行する前に、「先に何かあるよ」って注意喚起なだけなんだよな。
        その注意の内容を示すのも無駄って気もする。
        本当に更なる注意喚起が必要だと思われる処は、実際その手の記述も追加されているからな。

    • by Anonymous Coward

      ダイヤなのは多分、分かりやすい形で他で使われて居ないから、程度なんじゃないかな。
      地面に書かれているとパースが効いてしまうから、あんまり複雑でも分かりつらいだけだろうし。

    • by Anonymous Coward

      「あっ!」

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

処理中...