パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

小学生のタブレットは、国からの貸与品です」記事へのコメント

  • 単に同一個体を引き継ぐと勘違いしてるだけに一票。
    故に例えば五年生の時に更新され、卒業後に一年生へ渡ることが有るという話では。

    性能云々言う人が居るけど、毎年性能目当てで電卓や机を買い換える人は余り居ないよね。
    目的を達成するのに必要十分な性能に達したら保守で更新はあっても、性能目当てに更新する意義は薄まる。
    現状の性能ではバッテリーや頑強さが足りないという意見は有るだろうけどね。

    それよりも、(目に見えてる)失敗したときにフォローアップして役所がPDCA回せるかの方が重要だと思う。

    • by Anonymous Coward

      電卓や机と比べられても

      我が家では、どちらも30年以上使い続けています。

    • by Anonymous Coward

      中学の頃なんか学校の机に画鋲等で穴掘るやつが複数人いたけど あれその後どうしてたんだろう。
      さすがに酷いものは新品交換してたんだろうか、修繕予算あたりで。

      • ン十年前は穴の開いた机が回ってきてましたね。
        石膏のようなもので塞がってるパターンもあったような。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        JISで決まってるので、天板だけ交換じゃないかな。
        あとは、足が駄目になったやつとニコイチ

        • by Anonymous Coward

          >JISで決まってるので、天板だけ交換じゃないかな。
          >あとは、足が駄目になったやつとニコイチ

          壊れたの集めて(これは学校側か)
          バラしてキレイにして整理して
          使える部品を選別して
          組み直して仕上げて
          安全性を確認する

          担当業者にいくら払うんだろう。
          大量生産品を買ったほうが安そうに思えてしまう。

          • by Anonymous Coward

            昔はそういった備品修理は用務員さんの仕事だったと思います。
            今はどうしてるんでしょうね。というか今は学校の机ってあまり穴だらけにされたりしてないんですよね。

    • by Anonymous Coward

      > 6年間つかったものは、回収して次の一年生が使います

      と書かれてたら、その間に更新があると解釈するのはかなり無理

      • by Anonymous Coward

        書いてる奴はわかってないんだろ
        各学校でこんな文書を書いてる奴がみなITに詳しいなんてわけはないので

        • by Anonymous Coward

          「違うに決まってる」という妄想で噛みついてるようにしか思えない

      • by Anonymous Coward

        そもそも心配なのはバッテリーくらいなもので、何が不満なのかよくわからん
        バッテリーなんて使い方や個体差で途中交換等は普通にあり得るし、教材が変わってよりスペックが必要になったりサポートの関係で必要ならリプレースするだろうし
        # 学校据え置きの学習用PCだってそうだろう

        用途等を考慮せず、スペック厨が低スペック端末を指してあざ笑ってるのを見てる気分

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

処理中...