パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

謎の揺れで数千人が緊急退避した中国・深センの高層ビル、構造や環境に問題は見つからず」記事へのコメント

  • 中国らしいというか
    紅星新聞など現地メディアによる [livedoor.com]と

    当時施工状況に対して記録した20年前の論文が公開されて論争が拡散している。
    設計図面が完成されない状態で工事が始まったというのだ。

    (完成)当時すでに振動現象が観測されており、
    出来上がっていた構造物を変更した事実も確認されている。

    • by Anonymous Coward

      そのリンク先の「図面の修正が頻繁にあり、不必要な紛争が発生して工事単価もかさんだ」
      って、図面を要求仕様と見ると、ソフト開発とかで普通にあったりするんじゃないかな、
      なんて思ってしまった。
      ビル建設では普通じゃないのね(当然か)

      • by tsukachan (26170) on 2021年05月22日 23時57分 (#4036845)

        建設業界に身を置いていますが、民間工事では設計図100%できた状態で着工することはまれです。建築許可を得るレベルの構造とか消防関係の図面はキッチリできていますが、それ以外の部分の、防火に関係ない窓とか、あとは、仕様だけは定めて図面は描いていないのはザラです。躯体を作っている間に、施工者の都合の良いように細かいところの図面を描きます。トータルのスピードを上げる手段の一つではあるんですけどね。ビルオーナーが着工後にあれこれ言ってくるのなんて日常茶飯事なんで、ある程度調整が効くように調整しろを残しておく手段でもあります。

        中国では、企画や計画を行う設計事務所は星の数ほどありますが、施工できる設計図描くことができるのは設計院といわれる半官半民みたいな組織にしか許可されません。設計院の質は悪くないようですが、施工が全くダメです。専業の職人が少なく、出稼ぎ労働者ばかりで、多少慣れた作業員だと、それっぽく作り上げるのですが、中身を判って工事をしている訳では無いので、見てくれだけです。

        少し前に、弁護士からの依頼で、オーナーの言うままつくったら違法建築状態になった建物を適法になるよう改修する、仕事がありました。当初の設計事務所と施工者が匙を投げてしまい、弁護士さんに泣きつかれました。とりあえず適法状態にはなりましたが、ほかにも問題山積みです。

        親コメント
        • まあ、建設許可が下りる時点で、
          日本と支那では、求められる強度が違うからねぇ。
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          施工が全くダメです。専業の職人が少なく、出稼ぎ労働者ばかりで、多少慣れた作業員だと、それっぽく作り上げるのですが、中身を判って工事をしている訳では無いので、見てくれだけです。

          ソフト業界も同じだな。

        • by Anonymous Coward

          > 躯体を作っている間に、施工者の都合の良いように細かいところの図面を描きます。
           
          ソフトだと躯体作った後に躯体の大幅変更言われたりするから...
          もっとも、設計どおり作た躯体がよわよわだったりすることもあるけど。

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

処理中...