パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

オーディオ向けLANケーブルが登場。デジタル伝送なら差異はないはずだが実際には?」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2021年10月21日 7時47分 (#4136487)

    >LANケーブル規格に準拠していれば基本的に損失はないはずなのだが
    損失のないケーブル???

    • by Anonymous Coward

      超伝導かな

    • by Anonymous Coward

      文脈的にLANケーブル内を流れるのはデジタルデータだからデータの損失でしょ
      言葉的にはデータの欠落、破壊とかの方が良いとは思うけど
      (そもそもTCPなら再送規程で再送されるだけじゃないの?)

      • by Anonymous Coward on 2021年10月21日 10時08分 (#4136599)

        音声や動画はデータ揃うまで止まってしまう方が困るから、UDP転送して欠落したデータは補完などで埋めるのはありふれてますよ。
        再生中に取りこぼしたデータを再読み込みできないCDやDVDも同じようなことやってる。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        UDP垂れ流しでも輻輳制御不要ならコード書く側は楽できるな

      • by Anonymous Coward

        同時配信していた時にどこかの誰かがデータ欠落したのを再送するの待ってたら、
        たぶんまともにネット配信なんぞ出来ないと思う。
        どこかの誰かは欠落起こすと考えると、配信中止になるのが当たり前に。

        でも実際は、トラブった奴が中抜けしちゃうだけで、滞りなく配信しているかなと。

    • by Anonymous Coward

      パケットの損失とか言うよね、ここスラドだし。
      どのレイヤの損失なのか、明示しないとなんとも言えない所はあるな。
      再送無しのエラー訂正コードで戻せる損失は、損失なのか? とかw レイヤの上下で異なるね。

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

処理中...