パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

SFマガジン、『絶版となり入手困難となった本を想像で特集する企画』が炎上、中止に」記事へのコメント

  • 電子書籍化してくれ (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2021年12月09日 8時26分 (#4166438)

    古いSFやファンタジーを電子書籍化して欲しい
    子供の頃から読んだ本を全部集めたい

    • by Anonymous Coward

      ほんとこれ。絶版なんて死語にしろよと。
      権利関係あるから難しいだろうけどなんとかならないものなのかな。
      絶版を電子書籍で復活なら安く提供できる可能性ある(絶版で印税など著者に入らなかったのに入るようになるんだから少なくてもいいでしょ)んだけど、日本の企画だとものすごく高値になりそうだけどw

      #数ありすぎて棚がそれだけで埋まるローダンなんかも電子書籍だとありがたい

      • by Anonymous Coward

        じゃあ絶版の代わりに品切れ重版未定にしますね!

        • by Anonymous Coward
          法律は実質を見るからそこはどうでもいい。
          君は部下もいないし権限もないけど管理者だから残業代は出ないよというのは自由だけど、裁判ではそれじゃあ勝てない。
          • by Anonymous Coward

            死語の話で法律?裁判?
            言葉狩りが本格的になったディストピアの話ですか?

            • by Anonymous Coward

              ニュースピークって奴?未だ買えたと思うが。

      • by Anonymous Coward

        翻訳本に関しては、電子での出版は制限が厳しくなるし販売できる期間の制限が厳しいので、翻訳本は一気に売れるという見込みがないと、紙の書籍より出しづらい。
        全てではないけど、翻訳で出版元が全権利をもってない電子書籍は、古本とかがないので紙の書籍以上に入手しづらくなる。

      • by Anonymous Coward

        ほんとこれ。絶版なんて死語にしろよと。

        現在ならともかく、電子データが無い時代の書籍を、誰が電子書籍化(権利関係の確認などの手間を含む)するんだ?
        ペイするの?

        なら、お前がやれ

        • by Anonymous Coward

          「おまえがやれ」って姿勢でもいいんじゃないのかな?
          出版社は権利関係だけでいいし、そうすればコストなんてたいしてかからないでしょ。

          出版社「誰かこの本持ってたら無料で電子書籍にしてちょうだい」
          おまえA「ほらやったぞ」
          出版社「あんがと」
          読者「このページ欠落してるぞ!ここミスがあるぞ!」
          出版社「ミスあったらしいから誰か無料で直して」
          おまえB「おれがやったるよ」

          • by Anonymous Coward

            その「権利関係だけ」がしんどいんじゃないの…
            それに比べれば電子化自体は大した手間ではないような

            「おまえがやれ」も主に権利の確認にかかるんだと思うよ

            • by Anonymous Coward

              「権利だけ」も今は簡単になってる。

              権利者が分かる場合:交渉しろ!(これが難しいという話なら簡単にはなってない)

              権利者が分からない場合(権利関係に障害があるというのはたいていコレ)
              ぐぐって権利者の情報がでなければ国に利用料を保管してもらう形で使える。後から権利者が見つかったらお金が権利者に渡る。
              https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/seidokaisetsu/chosakukensha_fumei/ [bunka.go.jp]

              #問題は国に収めるべき利用料算出なんだけど、出版社は過去/現在の出版実績があるからこれもクリアできるでしょう

          • by Anonymous Coward

            >お前がやれ
            SF本じゃなくて漫画だけど、Jコミが最初そうだったんだよね。(現漫画図書館Z)
            ユーザーが手持ちの本をスキャンしてJコミに依頼して、z図書館が著者と連絡とってOKされたら無料公開(この時にCMをPDFに入れる)
            って感じだった。あの頃は読みやすくてよかったなぁ。

            しばらく行かないうちに数ページごとに広告入る、ライフ?もページ単位で一話分すらまともに読めない。
            スマホアプリもまともにダウンロードも閲覧もできない、検索した本のダウンロードページに行こうとするとすると終了
            ってクソっぷりになって2度と行かない事きめたけど。

      • by Anonymous Coward

        電子書籍化するのもタダじゃないんだよ
        今期中に利益が出る確信がないものに簡単に手を出せない
        有志募ってお願いすれば対応してくれるかもね
        相手に求めるだけでなく自分も実現するために動かないとな

      • by Anonymous Coward

        絶版になったものは著作権者のOKが出れば誰でも出版できるぞ。だからおまえが出版すればいいんだそ。
        品切れ重版未定も、長期間増刷されない状態が続けば、特段の契約がない限り著作権者の方から解除できるので、
        おまえが著作権者に掛け合って出版権を獲得すればええんやで。

        え? そんな金出せないって? それを出版社側に出させようとするの?

    • by Anonymous Coward

      SF小説にはなかなかなさそうだが、電子書籍化不可能or困難な本ってのもあるよね。
      飛び出す絵本とか、切り取り線だののりしろだのをギャグで入れた「ブンとフン」とか。
      未来的にはそういう本だけ紙で残るか、絶滅するか、その手の本を見るためにVR空間に入ったりするのか。

      • by Anonymous Coward

        ミステリ系だけどSF入ってるネタだと小森健太朗の「ローウェル城の密室」なんか電子書籍化しちゃうとトリックが
        意味なさなくなる(理屈上は問題ないかも知れないが、物理的には)けど、電子書籍化されてるんだよなぁ。

    • by Anonymous Coward

      マンガ図書館Z(旧名:絶版マンガ図書館)に頑張ってもらいたいなあ。
      ラノベでもマンガ図書館Zで復刻電子版出したら元の出版社が電子版出したとか
      そんなのがあったような。
      あと、アドレナイズ、ゴマブックス、ナンバーナインとか漫画だけ対象だったりするとこもあるけど
      絶版拾い上げを頑張ってるとこあるね。

      電子本が出てない本に関しては国会図書館が電子化と電子書店への卸をやったらいいのになあ。
      出版社が潰れてる場合とか著作権や装丁の分の支払先に困るだろうけど。

      • by Anonymous Coward

        貸し出し不可でもいいんで全国の図書館で電子書籍が読めるようになるといいなあ。

      • by Anonymous Coward

        国会図書館は著作権切れた書籍の電子化はやってくれてるんだから(画像だけど)、変な営利事業やらせないでくれ。

    • by Anonymous Coward

      電子書籍化だと所有はできないので、PODでもいいんじゃないだろうか。

      AmazonでPOD(Print on demand)にすれば、注文時に印刷して本にしてくれる。

      • by Anonymous Coward

        某M北出版のは「POD版(在庫なし)」なんてものもあるからなあ。
        さらにPOD版なのにがっつり小口研磨されてて、これ一度書店に出したってことだよねってのも。
        PODって何だ?

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

処理中...