パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

大阪市・大阪府が支援する人工石油事業、開発者は永久機関と主張」記事へのコメント

  • まあ大阪ですから (スコア:2, おもしろおかしい)

    お笑いということで
    イソジンで知事が会見したり
    幻の大阪ワクチンに期待を込めたりする
    カオスの町なので
    • by Anonymous Coward

      知事がというなら、二階建て通勤電車の東京とか、数人しか乗らない芸備線備後落合付近を維持するために都市部の利益を使えとか平気で言う広島とか、どこの都道府県にもありそうだけどね。

      それだけでその県民全体をバカにできるNOBAXという人は、どれだけ偉いんだか。

      • Re: (スコア:1, 参考になる)

        by Anonymous Coward

        >数人しか乗らない芸備線備後落合付近を維持するために都市部の利益を使えとか平気で言う広島とか

        都市部の事業利益で過疎地の事業運営を助けるってのはインフラなら当たり前じゃん。ユニバーサルサービスってそういうもんでしょ?東京のDocomoユーザーは安くしろって言うの?

        儲かるとこだけ営業して過疎地は知らん、ってのはクリームスキミング [e-words.jp]だよね。

        • by Anonymous Coward on 2023年03月15日 18時31分 (#4427405)
          鉄道はユニバーサルサービスではないので
          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2023年03月15日 23時04分 (#4427582)

            社会インフラなんだからユニバーサルサービスだろ

            親コメント
            • by Anonymous Coward
              電気や電話はユニバーサルサービスなので、どんな山奥や離島でも電力会社やNTTに連絡して契約すればそこに電気や電話が引かれる建前ですし、郵便もユニバーサルサービスなので、どんな山奥や離島にも住所を書けば届きます。(現実的にはそうでないところもありますが)
              儲けがないと思われるところに鉄道を開通させる義務はどんな鉄道会社にもありません。なんと国鉄でさえ鉄建公団が建設した線路の引受を拒否する権利を持っていました。
              鉄道は歴史的にも法律的にも現実的にもユニバーサルサービスではありえません。
              赤字ローカル線が残っているのはただの既得権益です。
              • by Anonymous Coward

                ただ、過疎化で赤字ローカル線が廃止になった地域はさらに過疎化が進むという悪循環。
                当初は宗谷本線の一部だった天北線が消えた後の浜頓別とか猿払とか…

              • by Anonymous Coward

                赤字なのに既得権益って?

              • by Anonymous Coward
                猿払村とか北海道で最も住民1人あたり年収の多い自治体なんで鉄道は街の発展には不要という証明
          • by Anonymous Coward

            そうだね、公共交通機関だね

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

処理中...