パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

埼玉県久喜市役所のトイレの大半が使用不可に。漏水が相次ぐ」記事へのコメント

  • 日本の建築物はメンテナンスを始めとして長期利用を考えてなさすぎ。

    配管はいずれ劣化して交換が必要なのに、配管を交換するためのアクセス方法が一切ないとか。最近だと、通信回線でケーブルテレビの回線やら光回線やら通すのが当たり前なのに、電話線しか通さない前提で設計施工されているとか。

    築50年近い鉄筋コンクリートの賃貸マンション住んでるけど、給湯器から来る配管が劣化していて、錆混じりの湯がしょっちゅう出てくる。シャワーヘッドの穴が錆で半分以上詰まっている。他の部屋では完全に漏水して住民一時退去して工事しているし、うちの部屋でも漏水して下の部屋を盛大に濡らしたことがある。

    有名建造物でもちょいちょい聞くし。著名建築家が設計したデザイン性が有名なアレとかソレとか。

    • by Anonymous Coward on 2023年03月27日 15時18分 (#4433440)

      50年経過する前に建て直す設計だったのでは

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2023年03月27日 15時35分 (#4433455)

        高度経済成長期が続けばすぐ建て直せるはずだったんですよ。続かなかったので建て直さずにそのまま使うことになったわけですが。
        前向きに考えると伝声管から内線電話への切り替えとかには成功してるし問題ない?

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2023年03月27日 17時53分 (#4433538)

        50年経過する前に建て直す設計だったのでは

        2029年を目途に複合施設化した新庁舎建設計画があったみたいですね(撤回済み)
        いずれにせよ間に合わなかった模様ですが。
        https://www.asahi.com/articles/ASQ266VTVQ26UTNB001.html [asahi.com]

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        地震津波に高温多湿でそこまでの寿命を想定してないとかは有りそう。

        最近だとテレビアンテナのケーブルが3C-2Vなので4k/8kを流せないとか、
        光配線できないとか、有るよね。

      • by Anonymous Coward

        建物の寿命に対する考え方がずれてきているのかなぁ。
        昔は「火事と喧嘩は江戸の華」と木造建築で災害もあるから
        長く住み続けられるという感覚が薄かったのかもしれないね。
        それが、良質なコンクリート造りの家(マンション)とかが出来て、
        感覚以上に長持ちするようになって、メンテナンスのことをあまり考えてないのが、
        露見してきたという感じなのかなと思ってしまった。

        • by Anonymous Coward

          それはひとえには言えないんでは?
          時期的なものかなとも思うがね。
          戦後昭和の高度成長期はとにかく住宅不足なので粗製乱造。新建材とか中途半端な密閉構造とか。

          古民家、豪農/庄屋の家とか、数百年残ってるのもあるので、江戸云々言ってる時代のは長持ちするように作ってる。
          いや、生存者バイアスならぬ残存物バイアスかな。ダメなのはすでに朽ちているという。

          • by Anonymous Coward

            プロジェクトXの住宅公団回でも、解説してたけど、当時は住宅不足が深刻でしたので、手っ取り早く沢山作れることが最優先事項で、将来のメンテナンスとかは二の次三の次という設計でした。

            ただ、それでも一応設計寿命は70年だったそうで。

        • by Anonymous Coward

          東京のごく一部の事情を日本全国に適用できると思ってるアホは多い。

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

処理中...