パスワードを忘れた? アカウント作成
14963983 story
音楽

Google、メロディーだけしかわからなくても鼻歌で曲を検索可能に 44

ストーリー by headless
鼻歌 部門より
Googleは15日、メロディーだけしかわからない曲を鼻歌で検索できるようになったことを発表した(The Keywordの記事プロモーション動画)。

鼻歌による検索はモバイルデバイス上のGoogleアプリで実行できる。現在のところiOSでは英語のみ、Androidでは20言語に対応しているという。具体的な対応言語は説明されていないが、日本語にも対応しているようだ。Googleアプリでマイクのアイコンをタップしてから「曲を検索」をタップするか、「この曲は何」と言ってからメロディーを歌えば検索できる。鼻歌に限らず、普通の歌声や口笛で検索することも可能だ。

機械学習モデルはスタジオ録音だけでなく、鼻歌や口笛などさまざまなソースからメロディーを認識できるようトレーニングされており、入力された音声を世界中の数千曲のメロディーと比較して一致するものを選び出す。音程が多少間違っていても近いものがリストアップされるので、実際に聴いて確認することができる。

なお、プロモーション動画では2~3秒の鼻歌で検索できるようにも見えるが、ブログ記事では10秒~15秒と説明されており、それなりの長さが必要だ。動画の音声をアプリに認識させてみたが、お題の「Dance Monkey」は検索結果に含まれなかった。
14963614 story
変なモノ

食べ物の香り付きマスク、使いたい? 50

ストーリー by headless
至福 部門より
米国で食品大手Hormel Foodsとファーストフード大手Jack in The Boxがそれぞれ、主力商品の香りを付けたマスクのプレゼントキャンペーンを発表している(FOODBEASTの記事Hormelの特設ページJack in The Boxの特設ページ)。

Hormelのマスク「Hormel Black Label Breathable Bacon」はベーコンの香り。カリッと焼いたベーコンが黒地にプリントされている。最新のベーコンの香り技術と2枚重ねの呼吸しやすいマスクを用いて、公共の場所でも常にベーコンと至福の時を過ごすことができるという。

一方、Jack in The Boxの「Jack's Chicken Scented Face Mask」はチキンの香り。こちらは白地にJackのマークや「CHICKEN SCENTED」のロゴ、サンドイッチ(Unchicken Sandwich)のイラストがちりばめられている。

いずれも何かを購入する必要はなく、Webサイトで応募すればBreathable Baconは抽選、Chicken Scented Face Maskは先着順(23日受付開始)で無料プレゼントされる。ただし、米国在住の成人のみ応募可能だ(Hormelの応募要項Jack in The Boxの応募要項)。

現物の食べ物の匂いが付いたマスクは不衛生な感じだが、スラドの皆さんは食べ物の香り成分だけが付けられたマスクを使いたいだろうか。マスクに付いていたら好ましいと思う香りについても(食べ物に限らず)コメントしてほしい。
14963577 story
ゲーム

Vivaldi 3.4、オフラインでプレイ可能なゲーム「Vivaldia」を搭載 44

ストーリー by headless
搭載 部門より
Vivaldi 3.4ではオフラインでプレイ可能なゲーム「Vivaldia」が搭載されている(Vivaldi Blogの記事日本語版記事特設ページ動画)。

Vivaldiaは「フューチャー・ノワールやサイバーパンクといったジャンルに触発され、80年代の昔ながらのコンソールコンピュータゲームを彷彿とさせ」る「80年代風のアーケードゲーム」で、「シンプルなドット絵のエンドレスランゲーム」だという。デスクトップ版とAndroid版の両方に搭載されており、「vivaldi://game」にアクセスすることでプレイできる。VivaldiのWebサイトではVivaldia特設ページを用意するほど力を入れているようだ。

このほか、デスクトップ版ではコンテキストメニューのカスタマイズ機能やタブの定期的な再読み込み機能などが搭載されている。
14963509 story
idle

ロサンゼルス国際空港、パイロットからのジェットパック目撃報告再び 42

ストーリー by headless
目撃 部門より
チャイナエアライン6便(CI006)のボーイング777-300ER型機がロサンゼルス国際空港に向けて降下中、パイロットが「ジェットパックのような飛行物体を見た」と管制官に報告している(Los Angeles Timesの記事One Mile at a Timeの記事Mashableの記事通信音声)。

パイロットが飛行物体の目撃を報告したのは14日13時45分頃、空港の北西約7マイルを飛行中だったという。まずパイロットは「高度6,000フィート(約1,829m)で飛行物体を見た」と報告。管制官から繰り返すよう要請され、もう一人のパイロットが「フライトスーツにジェットパックのような飛行物体」だと説明している。さらに、管制官がUAV(ドローン)ではないかと確認すると、はっきりとは見えないがジェットパックのようだという趣旨の回答をして報告を終えている。

管制官は後続のエミレーツ215便に目撃情報を伝えて警告し、目撃地点付近を避けるよう指示したが、215便からの目撃報告はなかったようだ。また、近くにいた捜査機関の航空機にも確認を依頼しているが、何も見つからなかったとのこと。なお、ジェットパック目撃は10月14日の出来事として報じられており、Flightradar24によれば6便は13時48分にロサンゼルスへ到着している。一方、チャイナエアライン公式サイトのフライト状況をみると、10月14日の台北発ロサンゼルス行きの便は6便を含め全便欠航になっている。

ロサンゼルス国際空港では8月30日にもジェットパックの男が目撃されており、その時は高度3,000フィートと報告されていた。JetPack Aviation CEOのDavid Mayman氏によれば、現在の技術では高度3,000フィートでしばらく飛行することはできても降下にはパラシュートが必要だという。今回の高度はその2倍であり、実際に飛行可能かどうかについても注目されているようだ。
14962142 story
インターネット

中国のインターネットユーザー、1日に視聴するショートビデオの長さは延べ17万年以上 10

ストーリー by nagazou
人口多いからなあ 部門より
headless 曰く、

中国のインターネットユーザーが視聴するショートビデオは1日あたり延べ17万年を超えるそうだ(The Registerの記事中国網絡視聴節目服務協会のニュース記事)。

中国網絡視聴節目服務協会が13日に発表した報告書「2020中国網絡視聴発展研究報告」によると、2020年6月時点で中国のオンラインメディア視聴者は9億人を超えており、インターネットユーザーの95.8%に上るという。カテゴリー別ではショートビデオプラットフォーム利用者の割合が87.0%(8億1,800万人)と高く、総合ビデオプラットフォーム利用者は77.1%(7億2,400万人)にとどまる。

ショートビデオは暇つぶしの道具として地位を確立しているが、娯楽だけでなく電子商取引や生中継、教育などの分野での利用も増加しており、2020年6月時点でショートビデオプラットフォーム利用者はショートビデオを1日平均110分間視聴しているという。1日の視聴時間を8億1,800万人分の延べにすると15億時間弱、約171,078年に相当する。

総合ビデオプラットフォームではiQIYI(爱奇艺)とTencent Video(腾讯视频)、Youku(优酷视频)の浸透率が高く、ショートビデオプラットフォームではDouyin(抖音: TikTokの中国国内向けバージョン)とKuaishou(快手)の人気が高いとのことだ。

14961474 story
政治

河野大臣がツイート。メールも受付時間外は受付できないと自動返信する日本大使館 64

ストーリー by nagazou
お役所すぎる 部門より
河野太郎行革大臣が14日、Twitterで「冗談のようなクレームがあったから試してみたら本当だった」とツイートした。このツイートでは在インドネシア日本大使館にメールを送った際、メールシステムが自動返信の様子をアップしている(河野太郎大臣ツイート朝日新聞)。

内容を記載したスクリーンショットも上げられており、

【このメールはシステムからの自動返信です】

ご連絡いただきありがとうございます。
只今の時間、領事窓口の受付は行っておりません。
恐れ入りますが、受付時間内に改めてメールを送信いただけますよう面掛いたします。
査証関連のお問い合わせには申し訳ございませんが対応できません。
査証等日本の入国に関する紹介や申請予約については、恐れ入りますが改めて大使館代表電話(略)へご連絡いただきますようお願いいたします。

※領事窓口の受付事件(平日,08:30~12:00,13:30~15:00)

というもの。つまり、受付以外の時間にメールを送付すると、以上のようなメールが返信されるという。このツイートへのレスでも、「時間外なのでもっぺんメールしろ」って、すげぇといったものや、終了15時って金融機関?といったコメントが寄せられている。

前外務大臣でもある河野太郎行革大臣はは「歴代の外務大臣は何してたんだ。あっ、すみません」と自虐気味のコメントをしている。

これに対し、外務省側はほかの大使館も含めて「今後は24時間受け付けるように改善する」と発表した(テレ朝NEWS)。

14961173 story
Sony

PS5の決定ボタン仕様変更で「このFAQは役に立ちましたか?」の〇×の扱いに注目が集まる 32

ストーリー by nagazou
これは分からん 部門より
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、11月12日に発売されるPlayStation 5でPlayStation 4のソフトがどれだけ動くかを示す後方互換性リストを発表した(FAQ)。国内で販売されたPS4向けソフトのうちプレイできないのは2本だけだそうで、タイトルは『Robinson: The Journey』と『Joe's Diner』となっている。ちなみに本題はここからで、この後方互換機能のペーシで、リストページにポップアップ表示される「このFAQは役に立ちましたか?」の部分が話題になっている(はてなブックマーク)。

過去記事にもあるように、PlayStation 5では決定ボタンは〇ではなく、×がデフォルト設定にされた。しかし、このFAQページのポップアップ画面はPlayStationのボタンを模したデザインとなっており、○か×かで選択するようになっている。しかし、決定ボタンの仕様が変更された今、どちらを押すのが正しいのか分からない状況に陥っている模様。
14960217 story
娯楽

Wi-Fiがなくても音楽が聴けるテクノロジーに驚愕する若者 153

ストーリー by nagazou
レコード、βにVHS、Hi-8、DAT、CDと思えば遠くに来たもんだ 部門より
TwitterでCDを知らない世代の発言が話題になっていたようだ(マイナビ)。

話題の元になったholo shirts.さんのツイートによると、

海外に住む知人の娘さんが
「CD?なにこれ!wifiなしで音楽聴けるとかやばくない!?」
と言っているらしく、時代は変わったと思った。

だそうで、このツイートのレスでは、CDを知らない世代が出てきたことに驚く人が多かった模様。またこのツイートを元に、使っていたAV機材の世代間格差の話題になっていたそうだ。VHSですら見かけることが珍しくなったし、DVDやブルーレイディスクあたりを見なくなるのも案外早いかのもしれない。

14958605 story
Facebook

Facebook、タマネギの写真を「性的すぎる」としてブロック 65

ストーリー by nagazou
鍛え上げられた精神の持ち主なら 部門より
セントジョンズにある種子会社は、タマネギの種の広告をFacebookに出そうとした。しかし、Facebookに画像が「明らかに性的だ」として、広告の掲載申請が拒否されてしまったそうだ(CBCGIGAZINE)。

広告を申請したGaze SeedCompanyのJacksonMcLean氏は、Facebookに申請した写真をアップし、写真がエロく見えるかどうかについて問いただしている(Gaze SeedCompanyによる画像)。写真にはカゴに複数のタマネギが載せられているほか、半分にカットされたタマネギが一つ前に置かれている。

あるAnonymous Coward 曰く、

ブロックの理由として、Facebookからは「あからさまに性的な商品です。性的な内容を示唆する方法で商品やサービスを配置してはいけません」との回答が寄せられたという。Gigazineの記事には問題のタマネギの写真も掲載されているが、普通に籠に入ったタマネギとカットされたタマネギが写っているだけなので、これで性的な連想をするのはかなり上級者過ぎる。

14956593 story
変なモノ

都市伝説である「鮫島事件」が映画化決定 40

ストーリー by nagazou
どういう切り口になるか 部門より
存在しないネット都市伝説が映画化されるそうだ。旧「2ちゃんねる」などでたびたびネタにされてきた「鮫島事件」が実写で映画になるという。タイトルは「真・鮫島事件」で主演は武田玲奈だそう。ジャンルはホラー(シネマトゥデイ)。

鮫島事件そのものは、語ることさえタブーということをネタにした実在しない話ではあるが、小説になったり本作の永江二朗監督による「2ちゃんねるの呪い劇場版」でも取り上げられたこともある。
14955454 story
月

2024年の月旅行、何を持っていく? 92

ストーリー by headless
私物 部門より
NASAが1月から段階的に実施しているSLSロケットコアステージの「Green Run」テストが終盤となったのに合わせ、月旅行に持っていきたい私物の写真を募集する#NASAMoonKitキャンペーンを開始した(特設ページSlashGearの記事動画)。

SLSロケットは2024年に人類を再び月に送るアルテミス計画での使用が予定されており、Green Runテストは2021年の無人テストフライト「Artemis I」に向けて行われているものだ。

キャンペーンに参加するには自分が月旅行に持っていきたい物の写真を撮影し、ハッシュタグ「#NASAMoonKit」を付けてInstagram/Twitter/Facebookに投稿すればいい。Instagramのみ動画でも参加できる。撮影する持ち物の数や大きさは特に制限されていないが、国際宇宙ステーション(ISS)にクルーが持っていくことのできる私物キットのサイズ(12.7cm×20.32cm×5.08cm)に収める「Expert Mode」も提示されている。

キャンペーンで特に賞品などは用意されておらず、NASAの目に留まればNASAのソーシャルメディアアカウントやGreen Runのライブ中継でシェアされるという。参加資格は成年者または、保護者の合意を得たか、独立した未成年者で、いずれの場合も13歳以上である必要がある。写真や動画は投稿者が自分で作成する必要があり、第三者の権利を侵害するものや不適切な内容は禁止される。キャンペーンの参加者は米政府に対し、無償で非排他的な使用権を認めることになる(参加要件)。
14949381 story
Facebook

マクドナルドのFacebookに寄せられた苦情、バーガーキングが代理で返信する救いの手 31

ストーリー by nagazou
困っている人には救いの手 部門より
デンマークのバーガーキングが、同国マクドナルドの公式Facebookに寄せた苦情に対して、代返していたようだ。もちろんバーガーキングの宣伝も兼ねてだが(ガラパイアADWEEK)。

多くの企業でSNSは利用されているが、寄せられたコメントやクレームにすべて対応しているのはごくわずかだ。デンマークのマクドナルドもそのパターンだったようで、そこにバーガーキングが活路を見出したらしい。バーガーキングは、マクドナルドに寄せられたクレームに丁寧に対応しつつも、「ワッパー」の無料クーポンを添付することで客引きしていたという。

この返信大会は9月24日に行われたそうで、バーガーキングは、マクドナルドに寄せられたコメントに対し1,000件を超える回答をした模様。それも数日、数週間、数か月、場合によっては数年前のコメントに遡ってまで。バーガーキング側は「最も関係の近い近い競合他社が、オンラインカスタマーサービスに関しては適切ではなかった」ため、「救いの手を差し伸べる」ことにしたと語った。
14949355 story
ビジネス

約800万円で身長が15cm伸びる手術。リモコン操作で毎日1mm伸ばす 54

ストーリー by nagazou
うさんくさすぎる 部門より
週刊誌の裏表紙広告かと思ったらForbesの記事だった。約800万円で身長が15cm伸びる手術が受けられるという内容(Forbes)。

ラスべガスにあるクリニックが立ち上げだ事業だそうで、腿骨か脛骨を切断し、そこに伸縮する装置を挿入する。自分でリモコン操作し、毎日1mm伸びるようにすることで身長が伸びるとしている。手術時間は1時間半ほどで、すでに約30人の男性が同意書へのサインを済ませて手術の予約済みだとしている。
14946743 story
ソフトウェア

英国公衆衛生庁がCovid-19の陽性症例者1万6千件のデータを喪失。原因はXLS形式の行制限 128

ストーリー by nagazou
冬になったら分割してもまたあふれそう 部門より
英国公衆衛生庁(PHE)は4日、技術的な問題により、9月25日から10月2日までの期間に発生したCOVID-19陽性者のうち、15,841件分が欠落したままになっていたと発表した。英国内の各メディアの報道によればその理由はExcelのファイル形式にあったようだ(英国公衆衛生庁BBCThe GuardianDaily Mail Online)。

各地の医療機関から集められた複数のデータは一つのExcelテンプレートにまとめられ、中央システムに自動的にアップロードされる仕組みが取られていた。原因となった技術的問題は、Excelのファイル形式がXLS形式であったためだという。XLS形式では6万5536行を超えるデータは扱えないのだが、複数のデータを一つのテンプレートにまとめた結果、XLS形式で扱えるデータを超えてしまった模様。6万5536行を超えてあふれた分のデータは省略されてしまった。9月25日から10月2日までの期間はそれが毎日発生し、15,841件分のデータが報告されなかったというのが技術的な問題の真相だった模様。

PHEは失ったデータは2020年10月3日午前1時までに修復したとしている。また現在はデータを分割する緩和策が導入されているそうだ。つまりXLS形式であることは変わっていない模様。
14946647 story
お金

不正アクセスで連日発表の続くゆうちょ銀行、プレスリリースでUnicodeで互換用文字とされている半角カナを使用 103

ストーリー by nagazou
ギャル文字でリリースを出す時代も来るかもしれない 部門より
ゆうちょ銀行のデビットカード・プリペイドカード「mijica」で、不正アクセスなどによりユーザー情報が流出したなどの発表が連日行われている。そんな中、ゆうちょ銀行の担当者は相当焦っているのか、プレスリリースをUnicodeで互換用文字とされている半角カナのタイトルのまま出してしまったようだ。Webサイト側のリリースだけでなく、PDFのリリースでも半角カナ文字が使用されている(ゆうちょ銀行)。

なお肝心のmijica関連の中身は次の通り。3日にmijicaの専用WEBサイトで不正アクセスがあったことが発表(10月3日リリース[PDF])。この不正アクセスは7月28日~30日、8月1日~4日、8月14日~20 日、9月 9日~13日の期間に発生し、会員1422人が不正にログインされたとしている。不正取得された可能性のある個人情報としては、氏名(漢字・カナ)、生年月日、カード番号下4桁、カード有効期限であるという(10月4日リリース[PDF])。またその後の調査で10月3日までの期間で新たに3名の不正利用が発生した可能性があると発表している(10月6日リリース[PDF])。

あるAnonymous Coward 曰く、

デビット・プリペイドカードmijica専用WEBサイトの一時停止について-ゆうちょ銀行
https://www.jp-bank.japanpost.jp/aboutus/press/2020/abt_prs_id001543.html

半角カナ — Unicode(UTF-8, UTF-16など)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%8A%E8%A7%92%E3%82%AB%E3%83%8A#Unicode%EF%BC%88UTF-8,_UTF-16%E3%81%AA%E3%81%A9%EF%BC%89

typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...