パスワードを忘れた? アカウント作成
14980967 story
ゲーム

米小売大手GameStop、追加の労働時間10時間分を従業員向けイベントの賞品に 12

ストーリー by headless
賞品 部門より
ゲームや電子機器を扱う米小売大手GameStopが従業員向けイベントのコンテスト企画の一つで賞品として追加の労働時間10時間分を提示して注目を集めたのだが、結局この企画は無しになったようだ(The Vergeの記事Kotakuの記事TheGamerの記事[1][2]Reddit - r/GameStopのスレッド)。

企画の内容は「Incisiv TikTok Dance Challenge」と題したダンスビデオコンテストで、UB40バージョンの「Red Red Wine」(リミックス版)に合わせて踊るTikTokの「#redwinechallenge」に乗っかったものだ。賞品はAmazon Echo 8とEcho Auto、100ドル分のVISAギフトカード、ブラックフライデーの週に使える追加労働時間10時間分(10 additional labor hours)となっていた。

「追加労働時間」の意味は明確でないものの、パンデミック中かつ忙しい時期に10時間余分に仕事することのどこが賞品なのかなどと批判されることになる。企画ページには他にも賞品の出る企画が複数用意されているが、労働時間を賞品にしたものはない。変に注目を集めてしまったためか、コンテストが盛り上がりに欠けたためか、企画自体が企画ページから削除された(削除前のInternet Archiveスナップショット)。

GameStopでは3月、COVID-19パンデミック宣言を受けて必要不可欠でない業種に営業を禁じる動きが全米に広がる中、同社の店舗は必要不可欠な小売業に該当するので休業しない、と従業員に伝える内部メモの存在が報じられて批判を受けた。
14979694 story
通信

秋田市でかってに119番に発信されるトラブルが複数発生。寝ている間に消防隊が来ていた例も 79

ストーリー by nagazou
なんで119番なんだろう 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

秋田市で住民が気がつかないうちに勝手に119番に電話をかけてしまうというトラブルが多発しているそうだ(毎日新聞)。

消防本部によると今年度では計9件発生、今年の5月以降に急増しているらしい。秋田市の消防本部では、無言の119番通報があった場合は一度切り、折り返した上で話し中などになった場合は電話先でトラブルがあったと想定して消防隊を出動させている。

今年発生した9件の事例では、約半数は住人が不在中に発信されていた。中には寝ている間に消防車や救急車が自宅に来ていたということもあったようだ。NTTは現在調査しているそうだが、市消防本部側では聞き取りなどからダイヤル式の黒電話など古い設備が原因になっているのではないかと推測を立てているらしい。

14978721 story
スラッシュバック

中国人Aさんが自分用のお茶を淹れた時だけ一定時間不通になる有線ネットワーク 99

ストーリー by nagazou
こんなの気がつかないよ 部門より
れい(もふもふ革命家)さんの身に起きたネットワークトラブルがちょっとしたミステリー風の内容で話題になっている(れい(もふもふ革命家)さんツイートTogetter)。

詳しくはご本人のツイートを見てほしいのだが、特定のAさん(中国人)が出社すると一定時間後に一部の有線ネットワークが使えなくなるトラブルが発生していたという。その原因を見つけるまでの話となっている。結論から言えば有線ハブの熱暴走が原因なのだが、その熱暴走が起きる仕組みやそうなる文化的な背景なども込みで面白い内容となっている。

route127 曰く、

「Aさん(中国人)が来るとネットが使えない」

確かにAさんが出勤してしばらくすると20分ほどネットが使えない端末があるっぽい。

「俺が紅茶をいれてあげた日はネットが不調になってない」 「昼間でもたまに不調になる」「Aさんが自分で自分のためだけにお茶を入れるとダメ」「紅茶をいれると大丈夫」

彼は水筒を毎回机の端の決まった場所に置いてた。 あ、っておもって安物のスチールの机の裏をみたらハブが磁石でくっついてて

「なんでそこに水筒おくの?」「あ、そこはなんか暖かいんです。なので水筒はそこに置くようにしてます」

中国人もベトナム人も、水は沸かしてからしかのまないので、透明なプラの水筒を使う人が多くて、そのせいもあったので実は国籍(というか文化)が原因だったのと 「冷めないように暖かい場所に置く」という「ちょっと頭いい」発想も原因だった

対応策:
ハブをずらしました

関連ストーリ:
バニラアイスを買ったときにエンジンがかからない

情報元へのリンク

14978194 story
YouTube

子供向けミュージックビデオ「Baby Shark」がYouTube視聴回数歴代1位に 12

ストーリー by nagazou
ループ系強し 部門より
headless 曰く、

子供が喜び、大人の脳内でループする「Baby Shark」がYouTube視聴回数歴代1位になったそうだ(The Vergeの記事Mashableの記事Neowinの記事)。

Baby Sharkは古くからある童謡だが、YouTube視聴回数歴代1位となったのは2016年にPinkfongが公開したもので、視聴回数は11月4日正午の段階で70億5,899万回。これまで1位だった「Despacito」(70億4,132万回)を2千万回近く上回っている。

The Vergeによると、Baby Sharkの視聴回数は昨年4月時点で25億回だったといい、この1年半で45億回視聴されたようだ。Wikipedia記事「List of most-viewed YouTube videos」のグラフによるとDespacitoの視聴回数は大ヒットした2017年をピークに以降はなだらかな伸びとなっているが、Baby Sharkはリリースから1年以上ほとんど伸びず、2017年末ごろから急増。2019年中ごろからさらに増加しており、まだピークを迎えていないようだ。

上述の通り、Baby Sharkは古い愛唱歌であり、YouTubeでは数多くのクリエイターがさまざまなバージョンを公開している。人気があるのはPinkfongバージョンだけでなく、「Baby Shark」で検索すると視聴回数1億回以上のミュージックビデオが多数ヒットする。Baby Sharkの視聴回数2位と3位も10億回を超えており、トップ3だけで100億回を超えている。

14977863 story
医療

イギリス版Go To Eatが新型コロナクラスターの原因となった。ウォーリック大学調査 43

ストーリー by nagazou
アクセルとブレーキを同時に踏んだ感 部門より
イギリスでも日本のGo To Eatに似たキャンペーン「Eat Out Help Out」が実施されていたそうだが、ニューズウィークの記事によると、そのEat Out Help Outが原因で新型コロナ(COVID-19)のクラスターが発生したという話があるようだ。現在イギリスではCOVID-19の感染の拡大からイングランドで2回目のロックダウンが開始されている(BloombergThiemo Fetzer氏による報告書[PDF]ニューズウィークBBC)。

この調査は英ウォーリック大学とThiemo Fetzer氏が10月30日に発表したもので、COVID-19のクラスターのうち、8~17%は同キャンペーンに起因し、キャンペーンは無症状の感染者を増やし第二波を後押ししたとしている。調査によれば、キャンペーン参加レストランが多い地域では1週間以内に新しいCovid-19感染クラスターが著しく増加した。一方でキャンペーンが終了すると2週間程度で感染数が減ってきたという。
14977452 story
idle

パッケージングを変更したMotorola Razr 5G、手作り風の微妙な仕上がりに 12

ストーリー by headless
指紋 部門より
既に差し替えられているが、Amazon.comでMotorola Razr 5Gの商品説明に「デバイスに指紋が付いていたらお詫びします」的なことが書かれていた(GoogleキャッシュThe Vergeの記事Ars Technicaの記事SlashGearの記事Mashableの記事)。

内容としては、元々ディスプレイを開いた状態でパッケージングしていたが、ディスプレイの保護を強化するために見た目は悪くなるが折りたたんだ状態にパッケージングしなおしたという話で、製品が新品であることは保証するとのただし書きもみられた。これについてMotorolaは折りたたんだ状態でのパッケージングは工場レベルで行っており、出荷後に開封することはないとし、製品を扱う際には手袋の着用を必須としているなどとする声明を出したという。

しかし、Amazonの購入者レビューによると、折りたたんだ状態の本体にフィットするよう、蓋が手作業で切られていたとのこと。レビューに添付された写真では、パッケージ内のウレタンフォームがカッターナイフなどで適当に切ってあるように見える。その後、Amazonの商品説明も声明の冒頭部分に沿った内容へと差し替えられたが、手袋の話も指紋の話もなく、何か問題があれば問い合わせるようにと結ばれている。

なお、MotorolaのWebサイトでRazr 5Gの商品ページに投稿されたレビューの中には、コーティングのおかげで指紋は一切付かないとの評価もみられる。一方、Amazonのレビューでは届いた製品に指紋が付いていたという購入者が1人いる。全員が手袋着用ルールを守っていれば指紋は付かないわけで、わざわざ指紋に関する説明を入れたのはルールが徹底していないとの認識があったのだろうか。
14976338 story
スポーツ

AIカメラが副審のスキンヘッドを追尾、ボールと誤認識 41

ストーリー by nagazou
ボールとスキンヘッドは友達さ 部門より
AIにとってはスキンヘッドとボールは同じものであるようだ。スコットランドのサッカーチームインヴァネス・カレドニアン・シッスルFCでは近年のコロナ渦の影響で無観客試合が実施された。同クラブでは年間チケット保有者に映像を配信しており、配信映像を人間の撮影者からAIでボールを自動追尾するものに変更すると10月16日に発表していた(IFLScienceTogetter)。

しかし、AIは副審のスキンヘッドをボールと勘違いし、配信された画像はサッカーボールと副審の間を行ったり来たりする映像が映っていたようだ(JimMFelton氏のツイート)。なお試合を見ていたファンからは、クラブが副審に帽子を支給しなければならないなどと言われている模様。
14975974 story
EU

インドとパキスタン、バスマティライスの地理的表示指定をめぐって対立 36

ストーリー by headless
米立 部門より
EUにおけるバスマティライスの地理的表示保護(PGI)指定をめぐり、インドとパキスタンが対立している(The Guardianの記事The Telegraphの記事)。

バスマティはインディカ米の一種で、粒が特に細長く、調理後はさらに長くなる超長粒米。パンダン(ニオイタコノキ)の葉のような甘い芳香を持つのも特徴だ。EUは2006年以来、インドまたはパキスタンの当局が認定したバスマティに対する関税を免除しており、EU域内に輸入されるバスマティの3分の2をインドが、残り3分の1をパキスタンが供給している。しかし、近年は次第に厳しくなるEUの農薬使用基準にインドの生産者が対応できず、パキスタンからの輸入が増加傾向にあるという。

対立のきっかけとなったのは、インドが2018年に提出したPGI申請書を欧州委員会が9月11日に公開したことだ。申請書ではインド国内で生産されたものだけを「Basmati」とするよう求めていたため、バスマティはインドだけのものではないとパキスタンが強く反発した。なお、通常の地理的表示(GI)は地名を含むが、バスマティはサンスクリットのVas(香り)とMati(生来の)が語源であり、特定の地理的場所と結び付けられた名前ではない。EUは申請に対する異議申し立てを公開から3か月間受け付けており、パキスタン政府は期限となる12月には正式の異議申し立てを行う計画のようだ。
14975958 story
教育

Pornhub、性教育ビデオシリーズを開始 33

ストーリー by headless
教育 部門より
ポルノ動画サイトPornhubは10月29日、同サイト初の性教育ビデオシリーズ「Pornhub Sex Ed」を開始した(プレスリリースMashableの記事Pornhub Sex Edチャンネル)。

シリーズは性に関するさまざまな情報やアドバイスを提供するPornhub Sexual Wellness Centerを通じて立ち上げられたという。現在、多くの人は大衆文化を通じてリアルな性的映像に初めて触れることになるが、このような映像はエンターテインメント的な価値を優先して性の現実を歪めているためシリーズを開始したとのこと。

Pornhub Sex Edは性に関する正しい知識の提供を目指し、実際の人体を使用した正確な映像で性に関する誤った常識を打ち消し、性体験に関するよくある疑問に答えていく。すべてのビデオは資格を持った性セラピストや大学教授がナレーションを担当し、最初の11本のビデオでは男性・女性の身体の仕組みや、COVID-19パンデミック下における情報を含め、安全な性に関する知識などを学ぶことができるとのことだ。
14975528 story
変なモノ

スウェーデンに進出したAmazon、サイト上で間違った表示が相次ぐ 75

ストーリー by headless
表示 部門より
Amazonがスウェーデン向けサイトAmazon.se10月28日にオープンしたのだが、初日から間違った表示が多数発見されたそうだ(The Guardianの記事Daily Mail Onlineの記事Aftonbladetの記事NyTeknikの記事)。

まず、国・地域の選択画面ではスウェーデンにアルゼンチンの国旗が表示され、商品ページでは誤訳が相次いだ。The GuardianによればNintendo Switchが「任天堂の(電気回路の)ブレーカー」という意味のスウェーデン語に訳されていたほか、ロシアの歩兵(infantry)人形が「ロシアの幼児」になり、Tシャツにプリントされた猫(pussy)は女性器を示すわいせつな単語で表現されていたという。また、Aftonbladetはアウトドアブランド icebreakerのタイツが「Glassmaskin (アイスクリームマシン)」という名前になっていることを指摘している。この製品は削除されたようだが、別のicebreaker製品は現在もGlassmaskinという名前で販売されている。

誤訳の原因は機械翻訳だとみられているようだが、機械翻訳が「infantry」を「infant」と間違えるのは難しい気がする。また、ランダムな商品に「våldtäct (レイプ)」という単語が含まれていたり、Magpulの銃のグリップ(ベージュ)が一部英語で「män sporting bra, svart, L」(男性用スポーツブラ、黒、ラージ)という名前で販売されていたり、フライパンのスペックに「女性用」と記載されていたりと、単なる翻訳の問題だけではないようだ。
14975380 story
宇宙

NASA、宇宙の不吉なサウンドを集めたプレイリストを公開 18

ストーリー by headless
不吉 部門より
NASAがハロウィンにちなみ、宇宙の不吉なサウンドを集めたプレイリスト「Sinister Sounds of Space」を公開している(NASAのニュース記事SoundCloudのプレイリスト)。

公開されているサウンドは探査機や観測衛星が取得したデータを可聴周波数帯域に変換したもの。プレスリリースではNASAの火星着陸機InSightが捉えた火星の地震(marsquake)「Martian Quake Sol 173/235」(トラック7/8)や、ESAの宇宙望遠鏡Planckが捉えた138億年前の宇宙の波動「Sounds of Ancient Universe」(トラック9)、NASAのX線観測衛星Chandraが捉えた銀河中心のイメージ「Galactic Sonification」(トラック14)、NASAの木星探査機Junoが捉えた木星のプラズマ波「Jupiter's Auroras」(トラック6)を紹介している。

火星の地震は重低音のため、再生機器によっては聞こえにくい。あまり音を大きくすると次のトラックで耳を傷める可能性もあるので注意が必要だ。Chandraによる各トラック(1~4、14)は画像を可聴化(sonification)したものであり、全体的に音楽っぽい感じになっている。木星のプラズマ波を変換したサウンドはVoyager 1号による「Plasma Waves of the Bow Shock of Jupiter」(トラック13)もある。「Sinister (不吉な、邪悪な)」となっているが、特に不吉な感じはしない。なお、この企画はもともと「Sinister Sounds of the Solar System」として準備されていたようで、プレイリストやジャケット画像ではこちらのタイトルが使われている。

このほかNASAはハロウィン企画として、宇宙で起きる現象をクラシックホラー映画風にデザインしたポスターも作成し、特設サイトで公開している(NASAのニュース記事[2])。
14974596 story
お金

トランプ大統領の赤い帽子の制作資金、ハッカーにより2億円超が奪われる 46

ストーリー by nagazou
入念な下調べの上での犯行 部門より
米ウィスコンシン州の共和党は29日、トランプ大統領の再選に向けての活動資金として使われてきた230万ドル(約2億4000万円)が、ハッカーの攻撃により盗まれたと発表した。10月22日に疑わしい活動に気がつき、30日にFBIに通報したという(AP通信CNET)。

ハッカーは、支持者に配られる赤い帽子などのグッズ作成などを依頼していたウィスコンシン州のベンダー4社の請求書を偽造し、共和党の選挙担当者にメールで送り、それを信じた共和党の担当者がハッカーに資金を振り込んでしまったという流れであるようだ。
14974253 story
Twitter

Microsoft、Xbox Series X型の冷蔵庫が当たるキャンペーンを実施 13

ストーリー by nagazou
冷蔵庫アメリカサイズ過ぎ 部門より
headless 曰く、

Microsoftは28日、Xbox Series X型の冷蔵庫が当たるXbox Series X Fridge Sweepstakes」キャンペーンを開始した(応募要項Neowinの記事On MSFTの記事The Vergeの記事動画)。

Xbox Series Xはその冷蔵庫っぽいデザインで発表直後からミームとなり、Microsoftが冷蔵庫とのサイズ比較画像も公開していた。ところが、先週末に本物のXbox Series X型冷蔵庫の開封動画がYouTubeで公開され、ラッパーのスヌープ・ドッグに1台が贈られたことも話題になる。

Xbox Series X型冷蔵庫はロゴが光り、ドアを開けるとブートサウンドが流れて緑色の照明が点灯する。スヌープ・ドッグが公開した動画によれば高さは180cm程度とみられ、大きさとしてはXbox Series Xの6倍スケールぐらいの感じだ。

この手のキャンペーンは日本から応募できないことも多いが、今回はXbox Liveがサポートする地域が対象なので日本在住者の応募も可能だ。応募資格は18歳以上で、居住地の法律で成人年齢に達していない場合は保護者の承諾が必要となる。

応募はXbox公式Twitterアカウント(@Xbox)をフォローし、キャンペーン告知ツイートにハッシュタグ「#XSXFridgeSweeps」を付けてリツイートすればいい。応募は1人1回のみで、リツイートにネガティブな内容を含めると無効となるので注意が必要だ。締め切りは日本時間11月5日12時。7日以内に抽選が行われ、当選者1名にXbox Series X型冷蔵庫(市価およそ499ドル)が贈られる。

14973341 story
Debian

Debian Project、次期リリース「Bullseye」で使用するアートワークの人気調査を実施 21

ストーリー by nagazou
ブルーアイズと読み間違える日本人 部門より
headless 曰く、

Debian Projectが来年リリース予定のDebian 11(コードネーム: Bullseye)で使用するデフォルトのアートワークを決めるため、人気調査を実施している(Bullseye Artwork Survey候補リストPhoronixの記事)。

Bullseyeは映画「トイ・ストーリー」に登場する馬のキャラクター「ブルズアイ」から取った名前だという。アートワークは10月15日までの公募で提案されたもので、10月26日~11月9日までのレビュー期間が設定されている。

提案されたアートワークは全部で17点。ブルズアイにちなんで馬をデザインしたものや馬蹄をデザインしたもの、文字通り「bull's-eye (標的)」風にデザインしたものもみられる。人気調査はどれか1点を選ぶのではなく、気に入った順に並べ替えて送信する形式だ。

明確には説明されていないが、気に入った作品は下の「Your choices」に移動してランク順に並べ替え、残りを「Your ranking」内でランク順に並べ替えるということのようだ。送信後に印刷画面でランクが表示されるのは「Your choices」に移動した作品のみだった。スラドの皆さんはどれが好みだろうか。

14973279 story
SNS

神戸市でインスタへのコメントが原因で50人が乱闘へ。高砂市でも類似トラブル 36

ストーリー by nagazou
元気があってよろしくない 部門より
兵庫県神戸市で8月に約50人の若者が乱闘騒ぎを起こす事件があったと報じられている。原因はInstagramでの生配信でのコメントだという。生配信中に視聴者女性からのコメントの内容に怒った配信者の友人が、怒り「殺すぞ」とコメントを返したようだ。その結果、コメントを書いた女性の友人男性が激怒したらしい(神戸新聞NEXTNHK)。

配信者側の仲間(大学生)、配信者にコメントを付けた側の仲間のグループ(高校生)がそれぞれLINEで仲間を集めて公園に大集合、10人対40人という乱闘騒ぎにつながった模様。その結果、大阪に住む19歳の大学生が全治6か月の怪我をしたと報じられている。

また同じ兵庫県高砂市内でも7月にInstagramでのメッセージがきっかけでトラブルがあった模様。溶接工の少年ら6人が高校3年生の男子を縛って拘束、顔を殴ってけがを負わせたとしている。
typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...